
「FUJI ROCK FESTIVAL」のオンライン配信が記憶に新しい、2020年のフェス・ライブ事情。新型コロナウイルス感染症の影響を受けるなか、家で楽しむという新しい形のフェスやライブがさまざま展開されています。
ここでは、この秋に家でゆっくり楽しみたい「オンラインライブ」「オンラインフェス」を特集!
有名アーティストやフェスのライブが家で楽しめるこの機会、ぜひチェックしてください!
WE LOVE NAMIE ONLINE HANABI SHOW
2018年9月16日をもって引退した安室奈美恵さんのライブ映像が、一夜限りの復活!
ライブ映像と実際の打ち上げ花火の映像を合成されたバーチャル空間で「音楽と花火の競演」を楽しむ新感覚のエンターテイメントコンテンツが楽しめます。
シンプルな普通視聴をはじめ、VR視聴、10人のグループでオンライン飲み会をしながらファン同士で観られるプランなど、3つのユニークな視聴方法も話題となっています!
■開催日時
2020年9月16日(水)11時〜23時(予定)
■チケット
ファン同士で見る(2D配信 / neo bridge) 3,850円(税込)
VRで観る(VR配信 / VR MODE) 4,400円(税込)
※別途、配信サービス利用料550円(税込)がかかります。
■出演アーティスト
安室奈美恵
※過去映像としての出演となります。本人の生出演はありません。
■ゲスト
鷲見玲奈、中澤佑二、イモトアヤコ
WE♥NAMIE ONLINE HANABI SHOW Hanabi Live公式サイト
イナズマロック フェス 2020
2009年のスタート以来、初となるオンラインでの開催が決定されたイナズマロックフェス。
西川貴教さんが滋賀県観光大使就任の際に「音楽を通じて地元にお返しがしたい」と語ったことから始まったこのフェスは、宿泊や地元観光名所のPRを含め地域経済に多大な経済効果をもたらしているフェスとしても有名です。
■開催日時
2020年9月19日(土)13時〜
■チケット
ライブ配信サブスクリプションサービス「サブスクLIVE」(月会費580円)に登録で視聴可能
■出演アーティスト
西川貴教、植村花菜、打首獄門同好会、感覚ピエロ、KEYTALK、清春、GRANRODEO、GEN(04 Limited Sazabys)、ゴールデンボンバー、THE イナズマ戦隊、さだまさし、J(LUNA SEA)、SEAMO、SHOGO(175R)、ソナーポケット、Da-iCE、土屋アンナ、Hilcrhyme、BRADIO、ベリーグッドマン、BOYS AND MEN、May J.、ももいろクローバーZ、ROTTENGRAFFTY(N∀OKI・NOBUYA)、ほか
THE SOLAR BUDOKAN 2020
例年は岐阜県中津川市の中津川公園内特設ステージで開催され、100%ソーラーエネルギーを活用して行われる野外ロック・フェスティバルイベント「THE SOLAR BUDOKAN」。
THEATRE BROOKの佐藤タイジさん主催のイベントとしても有名な本フェスですが、今年は事前に撮影したライブパフォーマンス、および開催当日の生でのパフォーマンスとを融合してオンライン配信されます!
■開催日時
2020年9月26日(土)15:00~21:00
2020年9月27日(日)15:00~21:00
2020年10月3日(土)15:00~21:00
2020年10月4日(日)15:00~21:00
■チケット
オンライン視聴:1日券 3,000円(税込)
オンライン視聴:4日通し券 10,000円 (税込)
※その他、支援金付きのサポートチケットも販売
■出演アーティスト
シアターブルック、a flood of circle、怒髪天、奥田民生、ACIDMAN、the band apart、LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS、武藤昭平 with ウエノコウジ、Nothing’s Carved In Stone、ストレイテナー、四星球、ヤバイTシャツ屋さん、OAU、ROTH BART BARON、10-FEET、ほか
家でライブを楽しめる贅沢!音楽の秋をゆっくりと満喫してみては?
生のライブや音楽フェスを体感できないのは寂しい思いもありますが、家でお気に入りのライブを気兼ねなく楽しめるということは、ある意味でとても贅沢なことですよね!
まだまだ、新型コロナウイルス感染拡大防止によって苦しい状況は続きますが、それでも音楽業界は私たちを笑顔にさせてくれるコンテンツを発信しています。
このような機会に配信されるオンラインのライブ・フェスで、2020年の音楽の秋を家でゆっくりと満喫してみてはいかがでしょうか。