
少しずつ秋の気配が感じるようになってきた今日この頃。秋の味覚が食卓に並ぶようになってきました。
ところで、皆さんは「食欲の秋」という言葉が生まれた背景をご存知ですか?その由来は諸説ありますが、秋は様々な作物が実りを迎え、採れたてを楽しめるからだと言われています。
日本人の主食、米も秋に実りを迎え「新米」が店頭に並び始めます。その他にも栗や柿、サツマイモなどの穀物も収穫時期の真っ只中です。
さらに魚では秋刀魚や鯵、鰹に鮎。旬を迎える魚たちが多数お出迎えしてくれます。
極めつけは食事系のイベントの多さ!まずは小手調べにお月見メニューが日本中で販売され、落ち着いたころにはハロウィンメニューと続きます。
ここまで書けばもうおわかりですよね。そう、日本の秋は「食を楽しまざるを得ない」のです。今回はそんな罪づくりな「秋限定メニュー」をご紹介します!
お月見グルメ!丸亀製麺の「月見鶏すき焼きぶっかけ」

丸亀製麺のお月見限定メニューです。もう名前だけでおいしいことがわかりますよね。
美味しくて提供が早いのが特徴でもある丸亀製麺ですが、この鶏すき焼きは注文が入ってから作るのだそう。出来立てが楽しめるのは魅力ですね。
月にに添えられた鶏肉は、なんと3種類を使用! モモ、ムネ、つくねを使用しています。食感の違いが楽しい一品です。
最後にお月さまに見立てた卵黄をからめていただきます。すき焼きのタレとも絡みがよさそうですね!
丸亀製麺では、この月見鶏すき焼きぶっかけ以外にも、多数のお月見メニューが用意されていますので、ぜひチェックしてみてください。
丸亀製麺の「月見鶏すき焼きぶっかけ」販売期間
2020年9月2日(水)~9月28日(月)
※一部店舗では取り扱いなし
ド定番!マクドナルドの月見メニュー

一度は食べたとこがあるという人も多いでしょう。マクドナルドのお月見バーガーも秋の定番グルメです。
今年は新メニューとして「濃厚ふわとろ月見」と「マックフルーリー月見」が仲間入りしました。
濃厚ふわとろ月見は、ビーフパティの下にバターを効かせたふわふわのスクランブルエッグをイン! さらに増したエッグ感が楽しいバーガーです。
マックフルーリー月見は、わらび餅と黒蜜を使用した和テイストなスイーツ。お月見にはピッタリのメニューですね!
マクドナルドのお月見メニュー販売期間
2020年9月2日(水)~10月中旬頃予定
美食の秋を楽しむ、木曽路「秋獲の恵み」

日本の秋の味覚を存分に楽しめる秋メニューを提供している、木曽路の「秋獲の恵み」フェア。
ボリューミーなしゃぶしゃぶ会席と、まつたけの土瓶蒸しからすき焼きまで楽しめる贅沢な松茸会席を提供しています。
多種多様な日本の秋の味覚が楽しめる、彩り豊かな会席料理を楽しみたい方におすすめです。木曽路に足を運んでみては?
木曽路の「秋獲の恵み」提供期間
2020年8月6日(木)~9月30日(水)
旬の栗を楽しむ!クア・アイナの「モンブランパンケーキ」

秋に旬を迎える栗をたっぷり使ったパンケーキです。
フランス産のマロンと北海道産の生クリームを使用をしたマロンクリームは、栗本来の豊かで深い味わいと口当たりの柔らかさを併せ持っているのだそう。
このマロンクリームとホイップクリームをフワフワのパンケーキに乗せていただきます。ホイップクリームは甘さ控えめで作られているらしいので、甘いものが苦手な人でもおいしく楽しめそうですね!
クア・アイナ「モンブランパンケーキ」販売期間
2020年9月1日(火)~11月下旬
蜜いもソースが溢れ出す「ハーゲンダッツ蜜いも味」

季節に合わせたフレーバーを多数販売しているハーゲンダッツから、この秋発売された蜜いも味をピックアップしました。
焼いたサツマイモを練りこんだアイスに、紅はるかを使用した甘いソースが混ぜられています。さらに、粗つぶの紅はるかをそのまま入れることで、本物のサツマイモ感も再現。
スプーンを入れるたびに紅はるかのソースが溢れ出し、粗つぶのサツマイモの食感も楽しめる、見た目・味・食感の変化が楽しいアイスです。
「ハーゲンダッツ蜜いも味」の販売期間
2020年9月1日(火)~
サーティワンの秋の限定「ほうじ茶ブリュレ」
サーティワンの秋の期間限定フレーバーは、ほうじ茶ブリュレです。
豊かな香りのほうじ茶フレーバーに、甘くて優しいカスタードフレーバーのアイスを混ぜた、風味豊かなアイスです。
アクセントには焦がしキャラメルリボンを加え、苦みと甘みが融合した、やさしいアイスに仕上がっています。子どもから大人まで楽しめるフレーバーです。
サーティワン「ほうじ茶ブリュレ」販売期間
2020年9月1日(火)期間限定(なくなり次第終了)
いかがでしたか? 食べてみたい秋の期間限定メニューは見つかりましたでしょうか。
もちろんここで紹介した以外にも、秋の限定グルメやスイーツはたくさんありますので、ぜひ探しながら楽しんでみてくださいね!