
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、仕事や学校がオンラインで行われるようになった今日(こんにち)、これまでたくさんの人を集めて開催されていた人気のイベントも、オンラインで開催される流れができつつあります。
「今年はあのイベントは行われないかもな~…」と思ったそこのあなた!諦めるのはまだ早いかもしれませんよ?
今回は、2020年秋(9月・10月・11月)に開催される、注目のオンラインイベント情報をバシッとまとめちゃいました!
TOKYO GAME SHOW 2020 | ONLINE
日本一のゲームの祭典「TOKYO GAME SHOW(東京ゲームショウ)」も、2020年はオンラインでの開催となりました。「未来は、まずゲームにやってくる」をテーマに掲げている通り、デジタル媒体を扱う分野の本気のオンラインイベントとなっています。
今年は公式番組が設置され、2020年9月24日(木)~9月27日(日)の期間、視聴無料で様々なコンテンツが放送されます。内容は各有名ゲームメーカーの特設番組のほか、e-sportの大会の放送、各種受賞作品の公表など多岐に渡ります。
まさに家にいながら、最新のゲームの情報が入手できるイベントです。
TOKYO GAME SHOW 2020 | ONLINE 開催情報
開催日程
2020年9月23日(水)~9月27日(日)
※9月23日(水)は、オンライン商談のみ
チケット
無料
出展企業・団体
日本マイクロソフト、スクウェア・エニックス、Lightning Games、GameraGame、華為技術日本、ソフトバンク、Lilith Games、ベンキュージャパン、DMM GAMES、セガ/アトラス、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、カプコン、マウスコンピューター、Efun、富士通コネクテッドテクノロジーズ、レベルファイブ、グリー、Cygames、KONAMIなど計402社(国内204社/海外198社)
※2020年9月1日時点
TOKYO GAME SHOW 2020 | ONLINE 公式サイト
カワサキハロウィン2020
日本最大級のハロウィンイベントである「カワサキハロウィン(通称:カワハロ)」も、2020年はオンラインでの開催となりました。
カワサキハロウィンの目玉といえば、多数のハロウィン仮装をした人たちが川崎駅東口を練り歩く「仮装パレード」ですが、2020年はオンラインに動画を投稿し「SNSをジャックする」というテーマをもとに開催されることになりました。
イベントの詳細はまだ完全には公表されていませんが、各種SNS上で「#うちで化けよう」というハッシュタグをつけて30秒ほどの仮装動画を公開することで参加ができるようです。
今年のハロウィンは、おうちで仮装をして世界中を盛り上げてみてはいかがでしょうか!
カワサキハロウィン2020 開催情報
開催日程
エントリー期間
2020年10月1日(木)~10月25日(日)
結果発表日程
2020年10月31日(土)
※カワハロ配信生番組内にて(予定)
参加方法
エントリーフォームから仮装動画をアップロード
参加料金
無料
審査員
LiLiCo(映画コメンテーター)
江川 悦子(特殊メイクアップアーティスト)
周防 進之介(kara-fitエクササイズ 開発者)
外薗 昌也(漫画家/パンプキンナイト原作者)
谷口 世磨(漫画家/パンプキンナイト作画者)
第15回 渋谷音楽祭 2020 presents YOU MAKE SHIBUYA MUSIC FESTIVAL

秋の音楽イベントの目玉でもある「渋谷音楽祭」も2020年はオンラインでの開催となりました。
今年はLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)から各アーティストのライブ風景を有料ストリーミング配信という形で開催することに決定しています。
この配信イベントは「YOU MAKE SHIBUYA MUSIC FESTIVAL」と銘打たれており、新型コロナウイルスにより甚大な経済打撃を受けたことで発足した「YOU MAKE SHIBUYAクラウドファンディング」からチケットが購入できる仕組みとなっています。
第15回 渋谷音楽祭 2020 presents YOU MAKE SHIBUYA MUSIC FESTIVAL 開催情報
開催日程
2020年10月17日(土)、18日(日)16:00〜20:30予定
チケット
1日券 3,500円
出演アーティスト
10月17日
スチャダラパー、平井 大、ReN、SPiCYSOL、THREE1989ほか
10月18日
フレンズ、CHAI、足立佳奈ほか
第15回 渋谷音楽祭 2020 presents YOU MAKE SHIBUYA MUSIC FESTIVAL 公式サイト
NB FuelCell 10K CHARGE

大手スニーカーブランド「ニューバランス」が開催するオンラインランニングイベントです。
詳細は現段階では不明ですが、新型コロナウイルスの影響で大会などに参加ができないランナーのために開催されるラン系のイベントです。
テーマは「10Km 走って、元気をチャージ!」。開催期間中にゲストランナーと走れる企画や、チャレンジ企画なども開催される予定です。
また、動画配信などを利用した、日本中のランナー同士の「つながり」に注目したイベントも行われるとのことですので、ランナーの方は要チェックです!
NB FuelCell 10K CHARGE 開催情報
開催日程
2020年10月予定 (9月下旬エントリー開始予定)
参加料金
無料
参加方法
2020年9月下旬にイベントスペシャルサイトで公開される申込フォームよりエントリー
NB FuelCell 10K CHARGEスペシャルサイト
artKYOTO2020

京都、二条城にて2019年9月に初めて開催されたアートフェアartKYOTOが、2020年も開催! さらに今回はオンラインでの同時開催が検討されています。
舞台は世界遺産・二条城。現代と古典が入り混じる、独特の空間が織りなす魅力的なアートイベントです。
基本的には新型コロナウイルス感染防止策をしっかりと取った上で、通常通り二条城での開催となる運びのようですが、どうしても作品を見に来ることが難しい方のために、オンラインを通じて作品を鑑賞できるように準備がされているようです。
ただし、詳しい情報は未だ公表されていませんので、公式ホームページなどを参考に、情報の追加を待ちましょう。
artKYOTO2020 開催情報
開館時間
- 11月6日(金) 11:00 〜 20:00
- 11月7日(土) 11:00 〜 20:00
- 11月8日(日) 11:00 〜 17:00
チケット
前売:5,000円(税込)
※枚数限定
※事前予約制
※別途、二条城への入城料が必要
オンラインリアル脱出ゲーム×お化け屋敷「呪い鏡の家からの脱出」

お化け屋敷プロデューサー五味弘文氏共同制作のリアル脱出ゲームです。
リアル脱出ゲームとは、プレイヤーが実際にある環境でなぞ解きをしながらクリアを目指していく人気の体験型アトラクションですが、この「呪い鏡の家からの脱出」は世界初の完全オンラインの脱出ゲームとなっています。
プレイヤーはzoomを介して役者に指示を与え、さまざまな恐怖体験と謎を乗り越えクリアを目指します。テーマは「操作ができるホラー映画」とのことで、臨場感も緊張感も存分に味わえるイベントであること間違いなし!
ぜひ気の合う友達と一緒に挑戦してみてはいかがでしょうか。
呪い鏡の家からの脱出 開催情報
公演期間
2020年9月11日(金)〜
公演時間
<平日>
13:00/15:00/17:00/20:00
<土日祝>
10:00/12:00/14:30/16:30/19:00/ 21:00
チケット
前売一般:3,600円
前売グループチケット:24,500円(1人〜7人の好きな人数で公演貸切)
※当日券の販売なし。
オンラインリアル脱出ゲーム×お化け屋敷「呪い鏡の家からの脱出」公式サイト
いかがでしたか?文化的なイベントから、身体を動かすイベント、さらにはユニークなアトラクションまで、現在ではたくさんのイベントがオンラインで開催されています。
自宅で体験できるというメリットを最大限に活かし、この秋はたくさんのオンラインイベントに参加してみるのも良いかもしれませんね!