
秋といえば読書や音楽鑑賞の季節ですが、みなさんはどのようにお過ごしですか?
秋の夜長のお供として、Amy編集部がぜひオススメしたいのは「映画鑑賞」です!各種サブスクリプションサービスによって、より簡単に映画が観れるようになったいま、これまでに見逃してしまっていた映画をゆっくり観る時間を作ってはみてはいかがでしょう。
そこでここでは、レンタルやサブスクで観ることができる元気がもらえる映画を特集。次の日からの活力につながる数々の名作をご紹介します♪
洋画で元気が出るおすすめ映画
自分以外がビートルズを知らない世界を描く「イエスタデイ」
あらすじ
イギリスの小さな町で暮らすシンガーソングライターのジャックは、音楽で有名になる夢を諦めかけていた。そんなある日、世界規模の停電が発生し、ジャックは交通事故に。目を覚ますとそこは「ザ・ビートルズ」が存在しない世界になっていた…。
元気になれるポイント
ビートルズの存在しない世界で、ビートルズのヒットソングをリリースして有名になっていく主人公の葛藤やラブストーリーに注目!コメディタッチで描かれているため、気負いせずに楽しめる作品です!
「イエスタデイ」基礎情報
監督:ダニー・ボイル
主演:ヒメーシュ・パテル
等身大の女性の悩みが描かれ話題に「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズ
あらすじ
恋と仕事に奮闘する主人公・ブリジットの日々の生活が等身大に描かれ、女性を中心に多くの支持を集めた「ブリジット・ジョーンズの日記」。シリーズ最新となる第三作目「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」(2016年公開)では、テレビ局の敏腕プロデューサーとして活躍しながらも2人の男性の間で揺れ動くアラフォーになったブリジットが描かれます。
元気になれるポイント
2001年の第一作公開より、世界中数多くの女性から人気を集めるレニー・ゼルウィガー主演のロマンティックコメディシリーズです。等身大に描かれた主人公・ブリジットの姿に共感を覚える人も多数!自分も明日から頑張ろうという思いにさせてくれる映画のひとつです。
「ブリジット・ジョーンズの日記」基礎情報
監督:シャロン・マグワイア
主演:レニー・ゼルウィガー
邦画で元気が出るおすすめ映画
楽しむ姿に元気をもらえる!「スウィングガールズ」
あらすじ
東北地方の田舎町の高校が舞台。食あたりで倒れた吹奏楽部の代わりに、急遽集められた友子をはじめとする計16人の女子高生。野球部の応援の為にビッグバンドを結成することになった彼女たちは猛特訓を開始するが…。
元気になれるポイント
青春映画の王道ともいえる分かりやすいストーリーと、登場人物の女子高生たちの底抜けの明るさに、多くの人々が元気をもらった本作。音楽が好きな方もそうではない方も、きっと演奏を楽しんでいる主人公たちの姿に元気をもらえるはずです!
「スウィングガールズ」基礎情報
監督:矢口史靖
主演:上野樹里
登場人物たちに癒される「めがね」
あらすじ
人生の小休止として、南の海辺にあるとある町を訪れた主人公・タエコ。一軒宿に宿泊するが、マイペースすぎる住人たちに振り回され宿を出て行くが…。南の海辺を舞台に、人生を見つめなおす人々がゆるやかに描かれています。
元気になれるポイント
お金ではなく、人と人のつながりを大切にする登場人物たち。現実の社会や日常生活にしがらみを感じている方も、この人と人との距離感に心地よさを感じることができる作品です。そして、劇中に登場する数々の美味しそうな料理にも元気をもらえますよ♪
「めがね」基礎情報
監督:荻上直子
主演:小林聡美
元気をくれる映画は私たちを幸せな気持ちにさせてくれる!
ここでは元気になれる映画・厳選4作品を紹介しましたが、私たちに元気をくれる映画はまだまだ数多くあります!
いずれも等身大な主人公に自分を重ねてみることができたり、底抜けに明るい作風に笑えたり、登場人物たちの雰囲気に癒しをくれる作品ばかり。
これを機会にぜひ色々な映画に触れて、明日の活力につながるハッピーな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。