インスタ映え間違いなし!おすすめ温泉西日本編(関西・九州)

onsen2-image

秋冬は食べ物や洋服など温かいものに目がいくシーズンですが、やはり温泉が恋しくなりすよね。

いろんな温泉に浸かってみたい!と思う人も多いのでは?

ここでは日本各地にたくさん存在する名湯の中から、関西・九州方面でインスタ映え間違いなしの、おすすめ温泉を紹介していきます!

歴史と伝統の老舗旅館「兵衛向陽閣」

関西の奥座敷、「有馬温泉」。

日本最古という、その独特の雰囲気を持つ街並みは、わざわざ足を運びたい場所の一つです。

数多くのホテルや旅館が立ち並んでいる有馬温泉街ですが、中でも「兵衛向陽閣」は、七百年以上の歴史と伝統を誇る老舗旅館!

歴史とロマンを感じます!

日本最古と言われる湯「金泉」を、思う存分堪能。無色透明で湧き出てきますが、鉄分と塩分の多さから、空気に触れると赤褐色へと変化するのです。

この金泉は三つの湯処に三つずつの湯ぶねがあり、合計九つの湯めぐりを楽むことができます。

一の湯

photo by 兵衛向陽閣

内湯と露天風呂が用意されています。内湯は和風の大浴場。サウナもありますよ。

二の湯

photo by 兵衛向陽閣

ローマ風で豪華ですね。

柱はシンメトリーで照明も印象的! ウォッシングスペースは広々しているので、のびのび入浴できますよ。

こちらにも露天風呂とサウナがあります。

三の湯

photo by 兵衛向陽閣

9階庭園にあります。湯治場風の大浴場、懐かしい雰囲気ですね。

内湯と露天風呂の間には開閉器のガラス戸が設けられているので、開放すると半露天風呂風に。開放的で気持ちいいですね!

住所

兵庫県神戸市北区有馬町1904

泉質

含鉄・ナトリウム-塩化物強塩高温泉

効能

神経痛/筋肉痛/五十肩/運動麻痺/関節のこわばり/うちみ/くじき/慢性消化器病/痔疾/冷え性/病後回復期/疲労回復/健康増進/切り傷/やけど/慢性皮膚病/虚弱児童/慢性婦人病

利用時間

記載なし

料金

記載なし(温泉のみの利用なし)

兵衛向陽閣

情緒あふれる温泉観光地に佇む「あさぎり荘」

1,300年前に開湯されたといわれる、古い歴史を持つ城崎温泉。

2020年はちょうど1,300年の記念の年だそうです! 兵庫県北部・但馬地方にある、大谿(おおたに)川や川沿いの柳並木、古い橋など、情緒あふれる町並みが魅力の温泉観光地です。

そんな自然豊かな街並みに位置している「あさぎり荘」。

雪景色、雰囲気ありますね。

庭園の中の露天風呂「玄武の湯」

庭園の景色も露天風呂も楽しめる、なんとも贅沢な時間を過ごせそうです。

住所

兵庫県豊岡市城崎町湯島876

泉質

塩化物泉(配湯)

効能

神経痛/筋肉痛/関節痛/五十肩/運動麻ヒ/関節のこわばり/うちみ/くじき/慢性消化器病/痔病/冷え性/病後回復期/疲労回復/健康増進/きりきず/やけど/慢性皮膚病/虚弱児童/慢性婦人病

利用時間

15:00~24:00と6:00~9:00で男女入替制

料金

記載なし

あさぎり荘

オーシャンビューの露天風呂「白浜古賀の井リゾート&スパ」

和歌山県南部に位置する南紀白浜は、関西屈指のリゾート地。

砂浜が綺麗なことで有名なので、海水浴のイメージが強いと思いますが、温泉街も魅力的なのです。

コンセプトを「綺麗・優雅・美しく」とした、小高い丘の上に建つ、「白浜古賀の井リゾート&スパ」。

【難波OCATからの往復バス臨時運休のお知らせ】新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。この度、新型コロナウイルス感染症発生に伴う和歌山県からの要請とお客様のご利用状況を踏まえ、以下の期…

南紀白浜温泉 白浜古賀の井リゾート&スパ (Shirahama Coganoi Resort&Spa)さんの投稿 2020年4月23日木曜日

オーシャンビューの景色に心がわくわくします。

天然温泉の露天風呂付大浴場

2015年12月に誕生した、新しい浴場です。まだ行ったことのない人、多いのでは?

お風呂なのに、水に浮いているように感じさせる爽やかな露天風呂です。開放感が抜群!四季折々の風景も楽しめる上、夜にはイルミネーションも!

幻想的な世界へと誘われます。サウナもありますよ。

住所

和歌山県西牟婁郡白浜町3212-1

泉質

ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(中性低張性高温泉)

効能

きりきず/やけど/虚弱児童/慢性婦人病/リウマチ/慢性皮膚病/慢性気管支カタル/咽喉カタル/神経痛/筋肉痛/関節痛/五十肩/運動麻痺/うちみ/関節のこわばり/くじき/慢性消化器病/痔疾/冷え性/病後回復/健康増進

利用時間

14:00~22:00

料金

大人 1,200円 / 小人 600円

白浜古賀の井リゾート&スパ

日本庭園で風流に!「ホテル椿館」

日本最古といわれている、「日本書記」にも登場する「道後温泉」。

白鷺の伝説をはじめ、たくさんの物語や逸話が残されていることでも有名ですよね。

「ホテル椿館」は、明治のレトロ感溢れている宿。

ホテルと椿、映えますね!

日本庭園に囲まれた「紅鷺の湯」

御影石で造られた温泉は、日本庭園に囲まれてとても優美。

透明で湯ざわりが柔らかなため、優しく体に馴染んでくれ、1日の疲れが一気にとれそうです。

夜はライトアップされるため、また楽しみ方が増えます!

住所

愛媛県松山市道後鷺谷町5-32

泉質

アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)

効能

神経症/筋肉痛/関節痛/五十肩/運動麻痺/関節のこわばり/うちみ/ くじき/慢性消化器病/痔疾/冷え性/病後回復期/疲労回復/健康増進

利用時間

15:00~21:00

料金

大人1,000円(税別)/小学生以上500円(税別)

ホテル椿館

これぞエンターテイメント!「杉乃井ホテル」

湯けむりのまちとして名高い別府温泉。

「杉乃井ホテル」は別府温泉の一つである観海寺温泉に位置するホテルです。

白い外観が爽やか!

棚田状の大展望温泉「棚湯」

「棚湯」の湯船は5段からなっており、棚田状に広がって大展望露天風呂に。

夕暮れの幻想的な空、街の夜景、別府湾、はるか四国佐田岬までを借景にして、これこそ絶景!

水着でみんなで楽しめる!「ザ アクアガーデン」

ウォータースクリーンに立体映像が映し出される光と音の噴水ショーは、まさしくエンターテイメント!

水着を着たまま家族やカップルみんなで温泉で遊べます。

「ファンゴセラピー」や「フロートヒーリングバス」などもあります。

「棚湯」へも行き来ができるのも魅力。 これまでにない温泉体験ができますね!

住所

大分県別府市観海寺1

泉質

棚湯:泉質 ナトリウム塩化物泉

効能

棚湯:神経痛/五十肩/関節痛/筋肉痛/運動麻痺/関節のこわばり/うちみ/くじき/慢性消化器病/痔疾/冷え性/病後回復期/疲労回復/健康増進/きりきず/やけど/慢性皮膚病/虚弱児童/慢性婦人病

利用時間

9:00~23:00(最終入場 22:00)

料金

9月1日~11月3日 平日:大人1,200 円/小人700 円

土・日・祝:大人1,800 円/小人1,100 円

杉乃井ホテル

インスタ映えする温泉で、ステキな温泉体感を!

インスタ映えする温泉を紹介してきました。

写真で見ているととてもステキな温泉ばかり。やっぱり実際に行って体感したいですよね!

インスタ映えする温泉の魅力を、しっかりカメラにおさめたいものですね!

ライター:板野 千代子

【記事バナー】黒毛和牛焼肉うしくろ_最高級A5ランクの黒毛和牛をお手頃価格で

焼肉なら「黒毛和牛焼肉 うしくろ」へ

お客様の笑顔のために、うしくろでは本物にこだわった「A5ランク」の黒毛和牛を適正価格でご提供しております。ご自宅では味わえない最高級の味をぜひお試しください。

> 詳細はこちら