
冬の楽しみの1つである「イルミネーション」。大阪近郊には、はっと心を奪われるようなキレイなイルミネーションが見れるスポットがたくさんあります。そこで、大阪、京都、兵庫、奈良で開催されるイルミネーション情報をご紹介します!
※10月26日現在の情報です。各主催者の事情で変更になる場合があります。
大阪府
OSAKA光のルネサンス2020 中之島イルミネーションストリート

Photo by 大阪・光の饗宴実行委員会
開催場所:大阪市中央公会堂 東側正面
開催日:2020/12/14(月)~25(金)
時間:17:00〜21:30
新型コロナウィルス感染症対策:公式サイトに記載なし
2020年は「いのち息づく、希望の光」がテーマで、「こども本の森」をヒントに構想した光の演出がみどころです。
イルミネーションが点灯する時期には、大阪市中央公会堂東側正面が通行止めになるため、安全に鑑賞することができます。
普段は見られない、ライトアップされた重要文化財を、是非チェックしたいですね!
ATC BAYSIDE XMAS 2020 (エイ・ティ・シー・ベイサイド・クリスマス)
開催場所:ATCウミエール広場 海辺のステージ
開催日:通年
時間:17:00~23:00(イベント開催時は時間が変更となる場合あり)
新型コロナウィルス感染症対策:
・施設内の出入口等にアルコール消毒液を設置
・二酸化塩素発生装置をインフォメーション、授乳室等に設置
・不特定多数の方と接する機会の多い職員は予防・拡大防止のため、マスクを着用して対応する場合有
2025年の大阪・関西万博の会場にほど近い「咲洲・南港ATC」が会場です。
全長450mという海が見える長い道が「光の回廊(コリドー)」として連日ライトアップされます。
回廊を歩くだけでなく、大阪の街と海面に反射するイルミネーションを楽しむのもおすすめです!
京都府
京都駅ビル「光のファンタジー」2020 ~未来に灯す希望の光~
開催場所:京都駅ビル10階 空中径路、京都駅ビル7階 東広場、京都駅ビル7階 東広場、京都駅ビル1階 駅前広場
開催日:2020/11/13(金)~2021/3/27(土)
時間:17:00~22:30(空中径路は22:00まで、駅前広場は24:00まで、大階段は15:00~22:00)
新型コロナウィルス感染症対策:公式サイトに記載なし
京都駅の各所で見れるイルミネーションは、それぞれの場所で個性的なイルミネーションが見れるほか、毎時ブルーに光るという演出もあります。
一部の壁面を物語の1シーンのように演出した、幻想的なイルミネーションも見どころです!
バンビオイルミネーション2020 光の道塗
開催場所:JR長岡京駅西口、バンビオ広場公園
開催日:2020/12/11(金)~2021/1/11(祝)
時間:17:00~23:00(一部22:00までの作品もあり)
新型コロナウィルス感染症対策:公式サイトに記載なし
長岡京市のバンビオ広場公園やJR長岡京駅西口一帯がイルミネーションの力で姿を変えます。
子どもたちの作品や竹行燈が優しい雰囲気を醸し出しています。
放映中の大河ドラマ「麒麟が来る」の明智光秀をイメージした麒麟のモチーフの制作物なども見どころです!
兵庫県
ウィンターイルミネーション hana touro(ハナ・トウロ)
開催場所:三井アウトレットパーク マリンピア神戸
開催日:2020/11/18(水)~2021/2/14(日)
※荒天時は中止や時間変更の場合あり
時間:17:00~22:00
新型コロナウィルス感染症対策:
・来館者の体調チェック
・マスク着用のお願い
・アルコール液の設置
・施設や設備の使用制限
・ソーシャルディスタンスに配慮
・従業員の検温、マスク着用やうがい手洗いの励行
・飛沫感染予防措置を実施
明石大橋近くに位置する「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」では、シンボルの帆船がきれいにライトアップされます。
スタイリッシュな港町神戸の港が、南欧風の港町のイメージで彩られます。
昼と夜で景色が変わる姿はロマンチックそのもの!
カップルで見たいイルミネーションです。
神戸イルミナージュ

Photo by Illuminage Group
開催場所:道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
開催日:2020/10/30(金)~2021/1/31(日)
時間:17:30~21:30(会場の営業時間は17:00~22:00)
新型コロナウィルス感染症対策:
・場者数の制限
・マスクの着用
・検温の実施(37.5℃以上の方は入場不可)
・会場入り口で消毒液を設置
10周年を迎える神戸イルミナージュは、HIKARIのアニマル迷路の各エリアで正解すると「イルミ景品」がもらえます。
ワンちゃんの同伴もOKなので、愛犬とイルミネーション撮影するのもおすすめです!
子どもが楽しめるエリアがたくさんあるので、家族で行きたいですね。
冬は家族や恋人とイルミネーションを楽しもう!

日が暮れるのも早く、寒い冬はどこか寂しい雰囲気があります。
しかし、イルミネーションを見ると心がぱっと明るく照らされたような気持ちになりますよね!
コロナ禍で不安な冬を過ごしている人も多いので、今年の冬は感染症対策をしっかり行った上で、家族や恋人など大切な人とイルミネーションを楽しんでみてはいかがでしょうか!