
photo by 日本ミシュランタイヤ
東京の厳選された飲食店やレストラン、宿泊施設を紹介するミシュランガイド東京。
その2021年版となる「ミシュランガイド東京2021」の12月10日(木)の発売に先駆けて、12月7日(月)に掲載店舗・施設が発表されました!
ミシュランガイド東京とは?
ミシュランガイドとは、レストランや宿泊施設の評価を「星の数」で表すことで知られるレストラン・ホテルガイドのこと。
ミシュランガイドの東京版は、2007年(平成19年)11月20日に「ミシュランガイド東京2008」として発売。欧米以外では東京が初めての創刊、さらに当時世界最多の星の数を獲得したとあって、世界的にも話題になりました。
以降、毎年末には翌年のミシュランガイドが発表され、多くの美食家やトレンドを追う方の注目を浴びています!
「ミシュランガイド東京2021」の新規掲載は飲食店で53軒、宿泊施設で7軒!
今年で14年目となる、東京を対象としたミシュランガイド。
総掲載施設は480軒、飲食店・レストランは446軒、宿泊施設34軒となりました!うち、新規掲載店は飲食店53軒、宿泊施設7軒、計なんと60軒!
昨年の新規掲載57軒という数字に続き、ミシュランの顔ぶれが大きく入れ替わるこの結果は変化の激しい東京ならではでしょう!
星を獲得した店舗の内訳は、三つ星が12軒、二つ星が42軒、一つ星は158軒となっています!
- 新規掲載店:60軒(57)
- 三つ星 ★★★:12軒( 11)
- 二つ星 ★★: 42軒(48)
- 一つ星 ★: 158軒(167)
- ビブグルマン: 234(238)
※()内は2020年版の軒数
※ビブグルマンは星獲得には至らなかったものの、一定の選考基準を満たしたお店。審査員からコスパの良さを評価されたお店として知られています。
新規三つ星を獲得した2店舗をご紹介!
今回新たにミシュラン三つ星に輝いた店舗として注目されている2店舗がこちらです!
茶禅華(広尾)
ジャンル:中華料理
営業時間:17時~24時(20時30分ラストオーダー)
定休日:不定休
所在地:東京都港区南麻布4-7-5
茶禅華 sazenka – Minamiazabu Tokyo –
L’Effervescence(西麻布)
ジャンル:フレンチ、モダンフレンチ
営業時間:ランチ 11時30分~16時(13時ラストオーダー)、ディナー 17時30分~23時30分(20時ラストオーダー)
定休日:月曜日
所在地:東京都港区西麻布2-26-4
新規掲載された7つの宿泊施設
宿泊施設は、今年開業の外資系ホテルなど7軒が新たに加わりました!
青山グランドホテル(青山)
所在地:東京都港区北青山2-14番4
THE AOYAMA GRAND HOTEL|東京のラグジュアリーホテル
キンプトン新宿(新宿)
所在地:東京都新宿区西新宿3-4-7
東京都新宿区のホテル | キンプトン新宿東京 | KIMPTON SHINJUKU TOKYO)
東京エディション虎ノ門(虎ノ門)
所在地:東京都港区虎ノ門4-1-1
フォーシーズンズホテル東京大手町(大手町)
所在地:東京都千代田区大手町1-2-1
Four Seasons Hotels and Resorts | Luxury Hotels | Four Seasons | Tokyo at Otemachi
HOTEL K5(日本橋)
所在地:東京都中央区日本橋兜町3-5
K5 – Hotel / Restaurant / Coffee Stand / Bar / Beer Hall
三井ガーデンホテル 神宮外苑の杜プレミア(神宮外苑)
所在地:東京都新宿区霞ヶ丘町11-3
【公式】三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア-国立競技場駅周辺の宿泊をご紹介
メズム東京、オートグラフ コレクション
所在地:東京都港区海岸1-10-30
メズム東京、オートグラフ コレクション: 2020年4月27日オープン
2021年、注目を浴びること間違いなしの飲食店・宿泊施設に注目しよう!
星を1つ獲得したレストランは、なんと売上が30%も増えるといわれている、権威あるガイド本「ミシュランガイド東京」。
今回掲載が発表された飲食店や宿泊施設も、2021年には注目を集める人気スポットになることは間違いないでしょう。
気になる方はぜひ、発表されたその他の店舗もチェックしてみてくださいね♪