
2013年に日本に初上陸して以来、根強い人気を誇るギャレットポップコーン。
日本では現在4店舗が展開されていますが、その中のひとつである名古屋店が2020年12月10日にリニューアルオープンしました!
今回はそんなリニューアルオープンほやほやの「ギャレット ポップコーン ショップス® 名古屋店」のリニューアルオープンと、名古屋店限定のフレーバーについてご紹介します!
ギャレット ポップコーン ショップス®とは

1949年、アメリカのシカゴで創業した「ギャレット ポップコーン ショップス®」。70年以上の長きにわたり、親子3世代にわたって伝わってきた秘伝のレシピでポップコーンを作っています。
手作りにこだわった製法で、リッチな味わいが特徴。
現在はアメリカと日本のほか、シンガポール、香港、UAE、マレーシア、タイ、韓国と全世界に55店舗を展開するポップコーンブランドとなりました。
「ギャレット ポップコーン ショップス®名古屋店」がリニューアルオープン!

2015年にジェイアール名古屋タカシマヤ内に誕生した「ギャレット ポップコーン ショップス®名古屋店」が店舗デザイン等を一新し、2020年12月10日(木)にリニューアルオープンしました。
ゴールドとブルーを基調としたデザインがとってもおしゃれ!お店のデザインは変わりましたが、好きなレシピを選んで袋や缶に詰めるというスタイルは変わっていません!
もちろん別々のレシピのポップコーンを混ぜて詰めてもらうこともできるので、自分だけのオリジナルミックスもできちゃいます!
お土産用にさっと購入できるお土産用の商品も増え、より利用しやすい店舗にパワーアップしました。
和×洋の新味!愛知名物「八丁味噌」を使った名古屋店限定フレーバーが登場

リニューアルでパワーアップした「ギャレット ポップコーン ショップス®名古屋店」では、愛知名物の「八丁味噌」を使用した「八丁味噌キャラメルクリスプ™」が限定レシピとして発売されています!
シカゴ生まれのポップコーンと、江戸時代から日本に伝わる八丁味噌がコラボした、和×洋のなんとも名古屋らしいレシピです。
「八丁味噌キャラメルクリスプ™」は、「ギャレット ポップコーン ショップス®名古屋店」限定の商品で、2020年12月10日(木)~無くなり次第終了予定です。
また、1日の販売数にも限りがありますので、確実にゲットしたい方は早めに足を運びましょう!
■『八丁味噌キャラメルクリスプ™』の詳細情報
発売期間:2020年12月10日(木)~ ※なくなり次第終了
展開サイズ/価格:S(550円)、M(870円)、L(1,300円)、クォート缶(1,650円)、1ガロン缶(4,000円)
展開店舗:ギャレット ポップコーン ショップス® 名古屋店
※1日の販売数には限りがあるため、なくなり次第終了。
編集部が実食!「八丁味噌キャラメルクリスプ™」はどんな味?

「ギャレット ポップコーン ショップス®名古屋店」限定発売の「八丁味噌キャラメルクリスプ™」を試食してみました!
ツヤツヤしたポップコーンには、八丁味噌キャラメルがたっぷりかかっています。
キャラメルの甘くほろ苦い味わいに加え、八丁味噌のコクと絶妙な塩味が後を引くので、次から次へと口へ運んでしまう止まらないおいしさです。
カリっとした食感で、口の中でサクサクと砕けていくので、いくらでも食べられちゃいます!
人気のチーズコーンやマイルドソルトなどとミックスしてもおいしそうです。

表面がツルツルとしているので手も汚れにくく、リモートワークのおやつとしても重宝しそうです!
「八丁味噌キャラメルクリスプ™」をお得に試せるセット商品も!

「八丁味噌キャラメルクリスプ™」も食べたいけど、他の限定商品も気になる!という方には、お得に試せるセット商品がおすすめです!
定番の「シカゴ ミックス®」や、ホリデー限定の「スノーホワイトピスタチオ」のいずれかとセットになっているので、いろいろな味を楽しむことができます。
販売期間は2020年12月10日(木)~12月31日(木)の間で、なくなり次第終了となっています。
また、各セット1日20セットまでの限定販売なので、要注意です!
■『八丁味噌キャラメルクリスプ™』のお得なセット情報
内容/価格:
・「スノーホワイトピスタチオ」Mサイズ+「八丁味噌キャラメルクリスプ™」Sサイズ/1,350円
・「シカゴ ミックス®」Mサイズ+「八丁味噌キャラメルクリスプ™」Sサイズ/1,000円
展開店舗:ギャレット ポップコーン ショップス® 名古屋店
名古屋でしか味わえない!小倉バター味もおすすめ

他にも新レシピ商品として、「小倉バター」も現在販売中です!
展開サイズはクオート缶(1,650円)の1サイズのみで、こちらも名古屋店のみの限定販売品です。
黄色いバター味の「バターソルト」と、茶色い小倉味の「小倉キャラメルクリスプ™」がミックスされているので、ひとつずつ食べるもよし、異なる味を一緒に食べるのもよしと、お好みの食べ方ができます。
名古屋で有名な「小倉バタートースト」を連想しますが、トーストほど重くないので名古屋土産にもぴったりです!
名古屋店限定のポップコーンをおうちで楽しもう!

これからクリスマス、年末年始へ向けてテレビの特番が増える時期。ポップコーンを食べながらまったりするのもいいですね。
「ギャレット ポップコーン ショップス®名古屋店」限定「八丁味噌キャラメルクリスプ™」が販売されている間に、ぜひ名古屋店へ足を運んでみてくださいね。