2020年を明るいニュースで振り返ろう!今年注目をあつめたハッピーなニュースまとめ【2020年総括】

2020年を明るいニュースで振り返ろう!今年注目をあつめたハッピーなニュースまとめ【総括・2020年】

新型コロナウイルス感染症に関するニュースが目立ち、世界中の人々にとって苦しい一年となった2020年。

しかし、そんな中でも届けられる数々の「明るいニュース」に元気をもらい、前向きで幸せな気持ちになれたという方も多いのではないでしょうか!

ここでは2020年元気をもらえた・幸せな気持ちになれたに「明るいニュース」をご紹介します。

ぜひ2020年をいっしょに振り返りましょう!

目次

2020年1月に話題を集めた明るいニュース

大相撲初場所・徳勝龍が20年ぶりの「幕尻」優勝!

2020年1月26日(日)、大相撲初場所の千秋楽が東京・国技館でおこなわれ、西前頭17枚目の徳勝龍(34)(本名:青木誠・奈良県出身・木瀬部屋)が初優勝を果たしました。

幕内で番付が一番下となる「幕尻」が優勝するのは、じつに2000年・春場所の貴闘力以来2人目・20年ぶりとあって多くの大相撲ファンを沸かせたニュースでした!

徳勝龍、20年ぶり「幕尻」優勝 貴闘力以来2人目:朝日新聞デジタル

2020年2月に話題を集めた明るいニュース

外国語映画が史上初の作品賞を受賞!第92回アカデミー賞・韓国映画「パラサイト」が最多4冠を獲得

第92回アカデミー賞の発表・授賞式が2020年2月9日(日本時間10日)開かれ、ポン・ジュノ監督の韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が作品賞を獲得し話題となりました!

なんと外国語映画の作品賞受賞は史上初の快挙!全編韓国語ながら主要賞の監督賞、脚本賞、国際長編映画賞(旧外国語映画賞)も獲得し、今回のアカデミー賞では最多の4冠を達成しました。

「パラサイト」が作品賞など4冠 韓国映画が史上初、アカデミー賞(共同通信) – Yahoo!ニュース

2020年3月に話題を集めた明るいニュース

山手線49年ぶりの新駅「高輪ゲートウェイ駅」が開業!

2020年3月14日(土)、JR東日本 山手線で49年ぶりの新駅となる「高輪ゲートウェイ」が開業!

開業初日となる14日には早朝から初電を見ようと多くの鉄道ファンが集まり、なんと午前9時までに約6,000人が高輪ゲートウェイ駅を訪れ、大きな話題を呼びました。

山手線と京浜東北線の新駅として誕生した高輪ゲートウェイ駅は、羽田空港に近く、2027年に先行開業予定のリニア中央新幹線の始発駅となる品川に隣接する駅として、東京と世界の「ゲートウェイ(玄関口)」としての役割が期待されます。

高輪ゲートウェイ駅開業 山手線に49年ぶり新設 | 日本経済新聞

2020年4月に話題を集めた明るいニュース

2020年最大の満月「スーパームーン」が夜空を照らす

年内で月が最も地球に接近することで、月が一年のうちで一番大きくみえる「スーパームーン」。2020年は4月8日(水)にこのスーパームーンが観測され、日本各地がにぎわいました!お月見を楽しんだり、写真を撮ったという人も多いのではないでしょうか。

国立天文台(東京)によると、この日は月が約35万7千キロメートルまで地球に近づき、今年最も大きく見えたとのこと。

ちなみに2021年のスーパームーンは5月26日(水)に観測ができるとのこと。今年見逃してしまった人は来年のスーパームーンを楽しみにしましょう♪

宮崎)今年最大の満月 県内でもスーパームーン:朝日新聞デジタル

2020年5月に話題を集めた明るいニュース

多くの人々が上空を見上げ勇気づけられた!「ブルーインパルス」によるアクロバティック飛行が話題に

新型コロナウイルス(COVID-19)が流行を見せた2020年。最前線で未知のウイルスと戦う医療従事者などに対して「感謝と敬意」の気持ちを込め、2020年5月29日(金)に航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が東京都心の上空を飛行し、多くの感動を生みました。

この日の東京は青空が広がる晴天!まさにブルーインパルスという名にふさわしい天候のなかで披露されたアクロバティック飛行は、多くの人が空を見上げ勇気づけられました。

2020年6月に話題を集めた明るいニュース

サプライズの打ち上げ花火に日本全国民が感動!「Cheer up!花火プロジェクト」

2020年6月1日(月)午後8時に全国163箇所で一斉に花火が打ち上がり、SNSなどで大きな話題を集めました!

これは全国の花火業者が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の収束を祈り、一斉に花火を打ち上げる「Cheer up!(チア アップ)花火プロジェクト」によるもの。

「三密」状態を防ぐため、当日の花火の打ち上げ場所は完全にシークレット。打ち上げ直前までどこから花火が上がるか分からず、中には花火があげることを知らない人も多かったとのこと。花火師たちの粋なサプライズに日本各地で感動の声が続出したニュースとなりました!

2020年7月に話題を集めた明るいニュース

空前の将棋ブームの火付け役・藤井聡太「新」棋聖が誕生へ!

将棋の高校生プロ・藤井聡太さん(18)が2020年7月16日(木)、大阪市・関西将棋会館で行われた第91期棋聖戦五番勝負の第4局で渡辺明さん(36)を破り、棋聖のタイトルを獲得しました!

17歳11カ月でのタイトル獲得は、屋敷伸之九段が1990年に達成した18歳6カ月を上回る新たな最年少記録。高校生のタイトル保持者の誕生も史上初とあって、大きな話題を集めました。

2020年8月に話題を集めた明るいニュース

新しい形の夏フェスが話題に!オンライン配信で行われた夏フェスが多くの音楽ファンを魅了♪

新型コロナウイルスの感染拡大予防として、数々の夏フェスがやむなく中止となるなか、8月21日(金)~23日(日)の3日間にわたり、「FUJI ROCK FESTIVAL’20 LIVE ON YOUTUBE」が開催。フジロックYouTube公式チャンネル登録数は20万人を超え、Twitterでも「フジロック」関連のワードが連日トレンド上位にのぼるなど大きな賑わいを見せました!

この配信を皮切りに、今年はさまざまな夏フェス・音楽イベントが「オンライン」に形を変えて続々と配信が行われ、フェスを楽しみにしていた多くの音楽ファンに新しい形のライブを提供し、楽しませてくれた一年でもありました!

2020年9月に話題を集めた明るいニュース

「スーパーマリオブラザーズ」発売から35年…35周年を迎えたマリオ関連ソフト・イベントが話題に!

35年前の9月13日、ファミリーコンピュータ版の元祖「スーパーマリオブラザーズ」が任天堂から発売され、2020年同日に35周年を迎えました!

任天堂では35周年を目前に控えたタイミングで「スーパーマリオブラザーズ35周年 Direct」の映像をネット上で公開。来春までの新作ソフトの発売やコラボ企画の実施予定などが発表され話題を呼んでいます。

9月18日(金)「スーパーマリオ3Dコレクション」、10月1日(木)「SUPER MARIO BROS. 35」の配信、10月16日(金)には「マリオカート ライブ ホームサーキット」、11月13日(金)には「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」、2021年2月には「スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド」の発売も予定されているなど、続々と35周年を記念するタイトルが発売・配信されています!

さらに、2021年2月4日(木)にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(通称:USJ)内に任天堂のキャラクターやゲームの世界を再現した『スーパー・ニンテンドー・ワールド™』が、いよいよグランドオープン!

マリオファン・ゲームファンをはじめ、多くの人々がスーパーマリオシリーズ35周年の新作ソフト・イベントに心を躍らせました♪

2020年10月に話題を集めた明るいニュース

空前の「鬼滅」ブームが到来!『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開

人気アニメ「鬼滅の刃」の劇場版となる「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が2020年10月16日(金)に公開され、公開から3日間で興行収入46億円超えという超ロケットスタートが話題となり、「鬼滅」ブームが日本中を席巻しました!

その勢いは止まらず、2020年12月21日(月)時点で公開初日から66日間で観客動員数2317万5,884人、興行収入311億6,664万7,900円を記録。歴代興行収入1位である『千と千尋の神隠し』(2001年・316億円)に迫る数字となっています!

2020年11月に話題を集めた明るいニュース

「歌のプレゼント」のサプライズに多くの人が感動!NHK連続テレビ小説『エール』が最終話を迎える

俳優の窪田正孝さんが主演を務めたNHK連続テレビ小説『エール』(NHK総合・毎週月~土曜8:00~ ※土曜は1週間の振り返り)が2020年11月27日(金)に完結。

最終話は異例となるコンサートが行われ、「歌のプレゼント」によってタイトル通り、視聴者にエールを届け、多くの人々の感動を生みました。

『エール』は作曲家・古関裕而氏をモデルに、主人公・古山裕一(窪田正孝)と妻・音(二階堂ふみ)の夫婦の物語。コロナ禍において『エール』というタイトルのもと、夫婦の絆と音楽の力で多くの人にエールを届けてくれました。

一時は新型コロナウイルスの影響で放送中止となるなど、暗いニュースが多かった2020年でしたが、この一年、多くの人に感動と勇気を与えた作品といっても過言ではありません!

2020年12月に話題を集めた明るいニュース

世界初の偉業達成!「はやぶさ2」から小惑星リュウグウのサンプルを採取したカプセルが地球に到着

2020年12月6日(日)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」より、小惑星リュウグウのサンプルが入っているとみられる「カプセル」が地球の大気圏に再突入。オーストラリア南部に無事着地し、大きな話題を集めました!

12月15日(火)にはJAXAにより、カプセルから採取したガスが小惑星リュウグウ由来だと確認したことを発表。地球圏外から気体状態の物質をサンプルリターンできたケースはなんと世界初!太陽系の成り立ちなどを探る貴重な手がかりになるとして、多くの人が歓喜に沸いたニュースでした♪

2020年の明るいニュースに元気をもらって気持ち新たに年越ししよう!

明るいニュースはいつでも私たちを元気にし、前向きな気持ちにさせてくれる不思議な力があります。

あなたが2020年一番元気をもらったニュースはどんなニュースでしたか?

年末に2020年の明るいニュースを振り返って、来たる2021年を明るく迎えてみてはいかがでしょうか♪

ライター:おくやまいたる

【記事バナー】黒毛和牛焼肉うしくろ_最高級A5ランクの黒毛和牛をお手頃価格で

焼肉なら「黒毛和牛焼肉 うしくろ」へ

お客様の笑顔のために、うしくろでは本物にこだわった「A5ランク」の黒毛和牛を適正価格でご提供しております。ご自宅では味わえない最高級の味をぜひお試しください。

> 詳細はこちら