
新型コロナウイルス関連の情報やニュース一色となった2020年。音楽シーンにおいても、ライブやフェス・イベントの中止や発売予定タイトルのリリース延期など、アーティスト・ファンともに厳しい状況が多い一年だったと思います。
しかしそんな中でも、音楽業界からはたくさんの明るいニュースが届けられ、音楽ファンをはじめとする多くの人が勇気づけられ、元気をもらいました♪
ここでは音楽シーンにおける明るいニュースを、月別でピックアップ!2020年の振り返りに、音楽シーンでどんな明るいニュースがあったのか、振り返ってみましょう!
2020年1月
1月1日:2012年に解散したロックバンド東京事変が再生を発表!
2012年に惜しまれながら解散した椎名林檎さん(Vo.)、刄田綴色さん(Dr.)、亀田誠治さん(Ba.)、浮雲さん(Gt.)、伊澤一葉さん(Key.)の5人から成る大人気ロックバンド 東京事変が閏年の2020年に「再生」を発表!
2019年の大晦日から東京事変YouTubeの公式チャンネルでは「再生」のティザー映像が公開され、新年早々に大きな話題を集めました♪
2020年2月
2月11日「松たか子さんがアカデミー賞授賞式で『アナ雪2』歌唱!」
日本時間2020年2月10日(月)、女優であり歌手の松たか子さんが『第92回アカデミー賞』の授賞式で映画『アナと雪の女王2』の主題歌『イントゥ・ジ・アンノウン』を世界各国のエルサ役とともに歌唱し、ニュースでも話題となりました!
授賞式では米国のイディナ・メンゼルを中心に、各国のエルサ役がリレー形式で「イントゥ・ジ・アンノウン」を披露。
日本人がアカデミー賞でパフォーマンスするのは史上初とのことで日本中に元気を与えたパフォーマンスとなりました!
松たか子のアカデミー賞授賞式での『アナ雪2』歌唱動画が公開! | RBB TODAY
2020年3月
3月21日「嵐の20周年ベストアルバムが2019年世界で最も売れたアルバムに」
嵐のデビュー20周年ベスト・アルバム『5×20 All the BEST!! 1999-2019』が、2019年に世界で最も売れたアルバムに贈られる「Global Album of 2019」を受賞しました!
IFPI(国際レコード産業連盟)のCEOであるFrances Mooreによると「嵐は日本を象徴するボーイズ・グループで、20年間の音楽活動を通じてアジア全域に巨大で熱狂的なファン層を築いてきた。彼らの驚異的な売上を誇る作品群と長いキャリアの証として、嵐の本賞の受賞を祝福したい。」と述べたとのことです♪
日本を代表するアイドルの快挙に、日本中が元気をもらったニュースとなりました!
2020年4月
4月3日「星野源さんがSNS上で新曲『うちで踊ろう』を発表!様々な芸能人コラボが実現」
2020年4月3日(金)、俳優としても活躍する人気アーティストの星野源さんが自身のInstagramアカウントで、新曲『うちで踊ろう』を発表しました。
「家でじっとしていたらこんな曲ができました」というコメントとともに、ギター弾き語りの動画を公開するやいなや、たちまち話題に。
「誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?」という投稿に応じる形で、あらゆる著名人・芸能人がコラボ動画を投稿して、話題を集めました!
星野源、外出自粛でできた新曲「うちで踊ろう」インスタで公開 – 音楽ナタリー
2020年5月
5月6日「豪華アーティストが在宅パフォーマンスを披露!『STAY HOME, STAY STRONG』が放送」
2020年5月6日(水)の深夜、氣志團・綾小路翔さんが実行委員長・MCを務める特別番組『STAY HOME, STAY STRONG~音楽で日本を元気に!~』がフジテレビ、フジテレビONEで放送され、緊急事態宣言が続く自粛中の日本を元気にしてくれました!
「新型コロナウイルス感染症という先の見えない敵との戦いの中で、日本中の人々を元気づけたい」という思いから始動したこのプロジェクト。これに賛同し、出演したアーティストは、綾小路翔さんをはじめ、AI、宇崎竜童、HY、奥田民生、かりゆし58、木梨憲武、鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)、クリスタル・ケイ、KREVA、Kj(Dragon Ash)、THE BAWDIES、ジェニーハイ、Zeebra、世良公則、土屋アンナ、新羅慎二(若旦那)、野宮真貴、MIYAVI、森山直太朗、森山良子、山内総一郎(フジファブリック)、横山剣(クレイジーケンバンド)、LOVE PSYCHEDELICOなど(敬称略)の豪華メンツばかり!
綾小路さんのシュールかつコミカルなMCにも笑顔をもらった人は多かったはず♪
フジテレビ「家フェス」番組『STAY HOME, STAY STRONG』に綾小路翔ら – 音楽ニュース : CINRA.NET
2020年6月
6月30日「NiziUが配信限定アルバム『Make you happy』でプレデビュー!グループ初のMVも話題に」
アイドルオーディションプロジェクト「Nizi Project」から生まれた9人組のグローバル・ガールズグループ「NiziU(ニジュー)」が、2020年6月30日(火)にプレデビュー!
「Nizi Project」のオーディションから注目を浴び、配信直後早々にiTunes総合トップアルバム・ランキング1位を獲得するなど、鮮烈なプレデビューを果たしたNiziU。MVで披露された「縄跳びダンス」も日本中で大ブームを巻き起こしました♪
NiziU(ニジュー)、プレデビュー作『Make you happy』がオリコンランキングを席巻! – 音楽WEBメディア M-ON! MUSIC(エムオンミュージック)
2020年7月
7月10日「山下達郎さんがキャリア初となるライブ映像配信を新動画配信サービスにて決定」
シティポップの重鎮として、海外からも絶大な人気を集める山下達郎さんが2020年7月30日(木)、業界史上最⾼レベルの⾳質による動画配信サービス『MUSIC/SLASH(ミュージックスラッシュ)』にて、キャリア初となるライブ映像の配信決定を発表しました。
ファンの中でも伝説となっている2017年「氣志團万博」での⾬の中の圧巻のパフォーマンスをノンカット配信することに加え、2018年に京都の老舗ライブハウス「拾得」で行われたアコースティックライブから数曲が初公開されました!
2020年8月
8月21〜23日「大人気夏フェス『FUJI ROCK FESTIVAL』がオンラインでライブの興奮を配信し日本中が熱狂!」
新型コロナウイルス感染拡大防止を受け、ほとんどの音楽フェス・夏フェスが中止や延期を余儀なくされる中、「FUJI ROCK FESTIVAL」が2020年8月21日(金)〜23日(日)に、歴代出演アーティストの過去のパフォーマンスを生ライブ配信!
それを皮切りに、「SWEET LOVE SHOWER」や「a-nation」、「SUMMER SONIC」などもオンライン配信を行い、新たなライブ・フェスの楽しみ方に多くの音楽ファンが熱狂しました!
2020年9月
9月21日・26日「PerfumeやOfficial髭男dismなど、人気アーティストが続々とオンラインライブを配信!」
Perfumeが自身初となるオンラインでのフェスティバル「“P.O.P” Festival(Perfume Online Present Festival)」を2020年9月21日(月)に開催!
また、Official髭男dismも初のオンラインライブ『Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 – Arena Travelers -』を2020年9月26日(土)から配信をスタートするなど、人気アーティストたちがオンラインでのパフォーマンスを多くの音楽ファンに届け、話題を集めました!
どちらもなんと10万人以上もの視聴者数を誇り、新たなライブの楽しみ方が定着した2020年となりました。
『Perfumeメジャーデビュー15周年記念イベント“P.O.P” Festival』を約7時間にわたり配信!| amy happy days
Official髭男dism、キャリア初のオンラインライブに感動の声続出!藤原聡「今一番観たいライブをやれている自信がある」| amy happy days
2020年10月
10月13日「平成生まれアーティストで史上初!米津玄師さん『STRAY SHEEP』が150万枚セールスを突破!」
音楽プロデューサーであり、歌手でもある米津玄師さんが2020年8月5日(水)にリリースした5thアルバム『STRAY SHEEP』のCD累積売上枚数が、2020年10月19日(月)付オリコン週間アルバムランキングで累積売上150.4万枚を記録し、大きな話題を集めました!
なんと150万枚超えのセールスを記録するのは2020年では初、男性ソロアーティストとしては14年10ヵ月ぶりの快挙となり、平成生まれのアーティストとしては史上初の150万枚突破作品となりました♪
また同アルバムに収録されている楽曲『感電』のMVは、2020年11月14日(土)16時57分にYouTubeでの再生回数が1億回を突破し、こちらも大きな注目を集めました。
2020年11月
11月25日「BTS『Dynamite』が『第63回グラミー賞』にノミネート!K-POPアーティストで初の快挙!」
日本でも絶大な人気を誇る韓国のアイドルグループ「BTS」が、今年8月にリリースしたデジタルシングル『Dynamite』で第63回グラミー賞の「BEST POP DUO/GROUP PERFORMANCE」部門にノミネート!
K-POPアーティストでグラミー賞の候補リストにノミネートされるのは初!歴史的快挙を成し遂げました!
BTSがノミネートされた『第63回グラミー賞』は、来年2021年2月1日(日本時間)に発表される予定です。ぜひお見逃しなく!
BTS、『第63回グラミー賞』にノミネート!K-POPアーティストで初の快挙 | RBB TODAY
2020年12月
12月31日「これまで日本中に元気を与えてくれた嵐が活動を休止。SNSはファンからの感謝の声で溢れる」
人気アイドルグループの「嵐」が、2020年12月31日(木)をもってその活動を休止します。
ファンにとって一時は悲しいニュースとなりましたが、メンバー全員納得した上での決断に、前向きに活動休止を応援するファンの姿が印象的でした。
活動休止直前に、嵐のメンバー間の絆を垣間見ることができるテレビ番組も話題に。活動休止日となる12月31日(木)には単独ライブ「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」が初めて生配信される予定です!
最後の最後までパフォーマンスで日本中に元気をくれる嵐の姿をぜひ見逃さないでくださいね。
あなたが元気をもらった音楽のニュースは?気になるニュースをチェックして良い新年を♪
2020年の音楽シーンの明るいニュース、いかがでしたか?
今回ご紹介した音楽シーンの明るいニュースはほんの一部です!この一年、音楽の素晴らしさに改めて気づくような、素敵な話題やできごとがたくさんありました。
気になるニュースがあったら今一度振り返ってみてくださいね。来る2021年にはどんな明るいニュースが私たちに元気をくれるのか楽しみにしながら、新たな気持ちで新年を迎えましょう!