
最近は、自宅でおうち時間を楽しまれている方も多いはず。
そんな時間に余裕のある時こそ、思い出をスクラップブックにまとめてみてはいかがでしょうか。
今回はスクラップブック初心者でも簡単できる、かわいくておしゃれなスクラップブックの手作りアイデアをご紹介します!
スクラップブックとは?
新聞や雑誌の切り抜き(スクラップ)を貼り付けておくためのノートのことをスクラップブックと呼びます。
最近では子どもの成長記録や旅行に行った時の思い出の写真などを、マスキングテープやシールを使って華やかにまとめ、残しておくという目的で作っている方がたくさんいます。
他にも、記念日や誕生日プレゼントにしたり、幼稚園・保育園卒園のタイミングでお世話になった先生方へママ友たちと一緒に贈るギフトとして作る方も増えています。
子どもの好きな色・キャラクターでまとめたり、ギフトとして贈る方の雰囲気、旅行先のイメージに合わせてデコレーションを変えたりできるので、趣味として楽しんでいる方も多いようです!
100均でも手に入る!おしゃれなスクラップブックの材料
スクラップブックを作るためには、台紙となるスクラップブックやノートブック、写真をかわいく見せるデコレーションアイテムなどの材料が必要です。
必要な材料は100均などでもたくさん手に入ります。最近の100均はおしゃれな文具が増えてきていますよね!ここではそんなスクラップブック作りにぴったりな材料をご紹介します。
【ダイソー】で手に入るスクラップブックの材料
スクラップブック B6ひもとじタイプ 15枚

photo by DAISO
材質 | 紙、ナイロン |
サイズ | 18cm×12.6cm×0.9cm |
価格 | 110円(税込) |
ダイソーのスクラップブックは、シンプルな表紙デザインなので、自分好みにデコレーションすることができます。
B6サイズなので、一般的な写真のサイズであるL判サイズの写真を1枚貼れるぐらいのサイズ感です。小さめサイズではありますが「表紙も含めて思いのままにカスタマイズしたい」という方におすすめ!
とじひもタイプなので、簡単に中の台紙を増やしたり減らしたり、順番を入れ替えたりすることができて便利ですよ!
スクラップブック B6とじひもタイプ 15枚|DAISO 公式サイト
スクラップブック12枚

photo by DAISO
材質 | 紙、スチール |
サイズ | 18.3cm×17cm×2cm |
価格 | 110円(税込) |
こちらはおしゃれなカメラのイラストがデザインされています。表紙にも余白があるのでマスキングテープやシールでデコったり、文字を書くこともできます!
B5くらいのサイズなので、L判サイズの写真を縦に1枚貼れるサイズ感です。ダブルリングタイプのスクラップブックはとじひもタイプに比べると厚みを出しにくいため、出来上がりの厚みを気にしながら作るとなお良いでしょう!
デコシール(ミッキーアイコンフルーツ、ぷっくりタイプ)

photo by DAISO
材質 | 本体:塩化ビニル樹脂 粘着剤:アクリル糊 |
サイズ | 15cm×0.1cm×24cm |
価格 | 110円(税込) |
大人も子供も大好きなミッキーのアイコンと、アイコンをモチーフにしたスイーツ・フルーツのデコシールです。
ぷっくりタイプなので立体感もあり、よりかわいくデコることができますね。シールもたっぷりはいっているので、表紙や裏表紙、各ページに貼れそうです。
ミッキー・ミニーだけでなくドナルドやグーフィー、プルートをモチーフにしたシールもあるので、どのページにどのシールを貼るか考えるのも楽しそう!
デコシール(ミッキーアイコンフルーツ、ぷっくりタイプ)|DAISO 公式サイト
マスキングテープ(パステルシリーズ)

photo by DAISO
材質 | 紙 アクリル系粘着剤 |
サイズ | 4.4cm×4.4cm×1.5cm |
価格 | 110円(税込) |
パステルカラーがかわいらしいマスキングテープです。丸や三角の形に切って、水玉やフラッグのように貼るのもいいですね!
1巻110円なので、全種類集めても非常にリーズナブルです。デコレーションが苦手な方も、適当な長さに切って貼るだけでページのアクセントになります。
テープの切り口を三角にしたり丸にしたり、斜めにしたり…、長さを変えたりするだけでいろいろな使い方ができます!
マスキングテープ(パステルシリーズ 1.5cm×7m)|DAISO 公式サイト
デコレーションネイルパーツ(2個、アルファベット)

photo by DAISO
材質 | ポリエチレンテレフタレート ポリスチレン |
サイズ | 2.8cm×1.4cm×2.8cm |
価格 | 110円(税込) |
こちらはアルファベットのネイルパーツです。ひとつ一つのフレークは爪の上に乗せられるくらい小さいので、お目当ての文字を探すのが大変ではありますが、小さめのスクラップブックでもかわいくデコることができます。
思い出の写真にちなんだ言葉を入れたり、お祝いの言葉をいれたりするのもかわいいですね!裏面はシールになっていないので、つまようじなど先の細いものを使ってボンドやノリなどで貼るとよいでしょう。
デコレーションネイルパーツ(2個、アルファベット)|DAISO 公式サイト
【セリア】で手に入るスクラップブックの材料
B6 クラフト Wリングノート 60枚 無地

材質 | 表紙・中紙・台紙/クラフト紙 リング/スチール |
サイズ | 約182mm×128mm |
価格 | 110円(税込) |
スクラップブックに最適なクラフト素材のリングノートです。B5サイズは手帳と同じくらいの大きさでちょうど良いサイズ感。60枚なので、たくさんスクラップしたいときに便利です。
もう少し大きいサイズがお好みの場合は、A5サイズで40枚というタイプもありますので、ぜひチェックしてみてください。
Wリングスクラップブック 20枚 横型

材質 | 表紙・中紙/クラフト リング/スチール |
サイズ | 198mm×270mm |
価格 | 110円(税込) |
こちらは先ほどご紹介したおしゃれなクラフトノートの横型バージョンです。
縦型タイプよりも若干サイズが大きくなっているので、1ページにたくさん写真を貼りたい人におすすめです。
ページ数は20ページありますので、ボリュームのあるスクラップブックができます。
シンプルなノートなので、思い切りデコレーションするのもいいですね。ノートが開かないよう表紙にリボンを貼って、結べるようにしてもかわいいです!
マスキングダイカットシール フラワーカラーズ 80片(20片×4シート)

材質 | 紙 |
サイズ | – |
価格 | 110円(税込) |
お花をモチーフにしたダイカットのシールです。マスキングテープタイプのシールなので、間違ってしまっても貼り直ししやすいのがうれしいです。さらに、透ける質感があるテープなので、写真の上に貼ってもいいですね!
写真の四隅に貼ったり、小さい小花でラインを作ってアクセントにしたり、文章の見出しにとして使ったりと使い方が無限大です!1シートに20片のシールが4シートも入っているので、たっぷり使えます!
シールセレクション(デコレーションシール パーティー)

材質 | ポリエチレンテレフタレート |
サイズ | – |
価格 | 110円(税込) |
かわいいシールがすべて110円で買えるという手軽さから、セリアで大人気のシールセレクション。
このシールセレクションは、かわいいお花のモチーフやちょっと笑えるシュールなものまでデザインがたくさんあるので、どんなシールを使おうかな?と選ぶのも楽しいです!
お誕生日プレゼント用のスクラップブックを作るなら、このパーティーシールがおすすめです。赤ちゃんの成長記録用のスクラップブックにも重宝しそうですね。
デザインPVCシール 2枚入 英字

材質 | ポリ塩化ビニル |
サイズ | 約17.5mm×13.5mm |
価格 | 110円(税込) |
スクラップブックを作るうえで欠かせないのが、この英字シールです。
母音は4色、子音はそれぞれ2つずつ入っていますので、いろいろな文字を作れます。さらに、シートは2枚入っているのでかなりお得です!
HAPPY BIRTHDAYやCONGRATULATION、THANK YOUなどの文字をシールで作ったり、HAPPY!やYEAH!など気持ちを表す言葉を入れるのもかわいいですね。
【無印】で手に入るスクラップブックの材料
クラフトダブルリング記録帳

photo by 無印良品
材質 | 表紙・本文:紙 ダブルリング:鉄 |
サイズ | 表紙:縦約21cm×横約21.6cm 本文:縦約21cm×横約21cm |
価格 | 490円(税込) |
無印良品のクラフトダブルリング記録帳は、A4サイズの用紙の小さい辺と同じ21cmのましかくタイプです。
標準的な色紙のサイズよりも少し小さいくらいで、はがきサイズの写真を1枚貼ることができます。台紙は20枚あり、素朴な素材感とシンプルなデザインが人気です。
思い切りデコレーションすることもできますし、シンプルでおしゃれな感じにもどちらにも仕上げられるところも魅力的ですね。
クラフトダブルリング記録帳 20枚_本文・約210×210mm|無印良品 公式サイト
台紙に書きこめる ダブルリングアルバム スクエア

photo by 無印良品
材質 | 台紙:紙製 |
サイズ | 約タテ22cm×ヨコ23cm×マチ2cm |
価格 | 790円(税込) |
A5サイズよりも少し小さめの透明フィルムがついたフリー台紙タイプのアルバムです。
スクラップした写真やデコレーションをキレイに残しておきたい場合や、中にチヶットなどの紙類を挟みたい場合などに重宝します。フリーアルバムタイプですが、油性ペンで直接台紙に書き込みができるので、想いのこもったメッセージを書くこともできますね。
他のスクラップブックと違ってフリー台紙なので、思い出をいつまでもきれいなまま残せそうです。
台紙に書きこめる ダブルリングアルバム スクエア・10枚(20ページ)|無印良品 公式サイト
マスキングテープ 3本組

photo by 無印良品
材質 | テープ:紙 紙管 |
サイズ | 15mm×約12m |
価格 | 390円(税込) |
他ではあまり見ないおしゃれな色のマスキングテープです。カラーはエンジ、ベージュ、グレーの3色で、おしゃれ度をグンと上げることができます。
写真を留めるテープとして使ったり、テープの上に文字を書くのもおしゃれですね。台紙の4辺をこのマスキングテープで貼って雰囲気を変えて楽しむのもおすすめです。
シンプルということもあって使用用途は無限大!プレゼントの梱包にも使えるのでひとつあると便利です!
マスキングテープ 3本組(エンジ・ベージュ・グレー|無印良品 公式サイト
【ロフト】で手に入るスクラップブックの材料
スクラップアルバム スクエア

photo by Loft
材質 | 紙 |
サイズ | 175.5cm×16cm×2cm |
価格 | 1,320円(税込) |
かわいいハートが印象的なこちらのスクラップアルバムは、真ん中のハートの中身を入れ替えることができるので、カードにメッセージを書いて入れたり、デコレーションした写真をいれてもOK!
他にも真ん中が四角いタイプや丸いタイプ、色違いなどもありますので、贈る相手やイメージに合わせて変えてもいいですね。
こちらのスクラップアルバムは、B6サイズよりも小さいめのサイズなので、持ち運びにも便利です。
スクラップキット バースデー

photo by Loft
材質 | 紙、ポリエステル、綿 |
サイズ | 17cm×0.1cm×17cm |
価格 | 1,056円(税込) |
こちらのスクラップキットは、おしゃれなスクラップブックが簡単に作れるキットです。
写真はバースデータイプなので、お誕生日プレゼント用のスクラップブックを作る場合におすすめです。使い方のガイドもついていますので、デコレーションが苦手な方でも簡単にできていいですね。
このキットはバースデー以外にも、THANK YOU、TRAVEL、ANNIVERSARYといった種類もありますので、用途に合わせて選べます。
デコレーションパーツ ミックス ピンク

photo by Loft
材質 | 紙、綿、ポリエステル、PET |
サイズ | 12.9cm×0.5cm×135.cm |
価格 | 506円(税込) |
こちらは立体的なデコレーションパーツがセットになっている商品です。裏面はシールになっているので、簡単にデコレーションできるところが魅力的です。
立体的なシールなので、ひとつ貼るだけでもイメージがガラっと変わります!ピンクの他には色違いでブルーがあり、デザイン違いには赤ちゃん向けのものもあります。
立体的なシールなので、フリーアルバムタイプのスクラップブックではなく、ノートタイプの方が良いでしょう。
デコレーションパーツ ミックス ピンク|Loft 公式サイト
デコレーションパーツ フレーク クリップ&シーリング

photo by Loft
材質 | 紙 |
サイズ | 8cm×0.5cm×17cm |
価格 | 462円(税込) |
こちらも立体的で凹凸のあるデコレーションステッカーです。おしゃれなクリップ柄・シーリング柄のステッカーが6種類入っています。
写真の角に貼ったり、手書きのメッセージの部分に貼るのも遊び心があっていいですね。それぞれのカラーも落ち着いていておしゃれなので、大人の方へのプレゼントでも喜んでもらえそうです。
他にもタグ柄のフレークシールもありますので、写真や贈る相手によって使い分けてもいいですね。
デコレーションパーツ フレーク クリップ&シーリング|Loft 公式サイト
スクラップブックの手作りアイディア・レイアウト例
スクラップブック作りの材料がそろったら、早速スクラップブック作りに取り掛かりましょう!
こちらでは、手作りスクラップブックをおしゃれに見せるアイデアやおしゃれなレイアウトの一例をご紹介します。
1.画用紙を使ってモチーフを作る
まず最初にご紹介するのは、カラフルな画用紙を使ってお花や星といったモチーフを作り、写真と一緒にレイアウトする方法です。
画用紙さえあれば、簡単にできてしまうのでおすすめ!
例えば、桃の節句には桃の花やお雛様のモチーフ、ハロウィンにはジャックオーランタンのモチーフなど、イベントごとに台紙やモチーフを考えるのも楽しいですよ!
2.数字やアルファベットのスタンプを使う
スクラップブックの台紙に、写真を撮った日や記念日を書く際、数字のスタンプやアルファベットのスタンプを使うと、グンとおしゃれに仕上がります!
スタンプ台の色を変えたり、少し斜めスタンプを配置したりするだけで印象を変えることができますよ。
3.カラーペンやポスカを活用
写真をレイアウトし、あえて余白を残すことで文字を書くスペースが生まれます。
一言日記のように、写真を撮った日の出来ごとなどを書くのもおすすめです!
写真だけのスクラップブックと比べて、いつか見返したときにより思い出深いものとなるでしょう。
4.マスキングテープを使う
手軽にかわいく、おしゃれにデコレーションできるマスキングテープは、スクラップブックにもおすすめです!
長方形のテープタイプ以外にも、1枚1枚分かれる花びらのような形になっているものや、フラッグ状になっているものもありますので、写真のイメージに合わせて選んでみるのも良いですね!
5.シールを使ってデコレーション
初心者におすすめなのが、シールを使ったデコレーションです。
シールであれば、絵や字が苦手な人でも、簡単におしゃれなスクラップブックが作れます。
貼るだけでイメージがガラっと変わる「フレームタイプのシール」を使うのもおすすめです!
6.クラフトパンチを散りばめる
星やハート、お花の形で穴をあけることでできる「クラフトパンチ」。
裏にノリを付けるだけで、シールと同じように簡単に貼れるのが嬉しいポイント。
シールと違って立体的なので、より凝ったデザインのスクラップブックを作ることができますよ。
7.仕掛けをプラスする
色画用紙を使ってペラペラとめくれるような台紙を作り、それぞれに写真を貼ったりするだけで、仕掛け付きスクラップブックの出来上がり!
プレゼントボックスのリボンを引っ張ると写真が出てきたり、手紙をあけるとメッセージが出るというような仕掛けもできますよ。思い出の写真を添えて、贈り物にするのもおすすめでです!
8.イメージに合う無料のデザインを使う
シールやマスキングテープを貼るのも難しいという人は、インターネット上で無料で配布している素材を使う方法もあります。
写真のイメージに合ったおしゃれでかわいいデザインをプリントアウトし、スクラップブックの台紙として使うだけで、ただ並べるよりも断然おしゃれになります!
プリントアウトした用紙をカットして使うのもおしゃれですね!
楽しい思い出を振り返りながらスクラップブックを手作りしてみて

写真を見返すと、その時の楽しい気持ちや懐かしい気持ちがよみがえってきますよね。
スマホやパソコンのフォトアルバムからたまに見返すのもいいですが、スクラップブックにすることで作る楽しみや、作り上げたアルバムを家族や友人と見返す楽しみができます。
また、記念日や誕生日、保育園・幼稚園の卒園式でお世話になった先生へのプレゼントにもおすすめです。
コロナ禍の影響でおうち時間が増えている今、家族でスクラップブックに挑戦する良い機会。ぜひあなたも試してみてくださいね。