
photo by Recording Academy
全世界の音楽ファンのみならず、ミュージシャンや音楽関係者までもが注目する、音楽界で最も権威ある賞「グラミー賞」。
2021年に開催される「第63回グラミー賞授賞式」は、現地時間3月14日(日)、日本時間3月15日(月)に開催されます!
ここでは第63回グラミー賞の概要や、既に発表がされているのノミネーションをまとめました。
グラミー賞(英語:Grammy Awards)とは?
グラミー賞とは、テレビにおける「エミー賞」、舞台における「トニー賞」、映画における「アカデミー賞」と同列に扱われ、世界で最も権威ある音楽賞のひとつです!
ザ・レコーディング・アカデミーが主催し、優れた作品を生み出したクリエイターの業績を讃えると同時に、音楽業界の盛り上がりや支援を目的として毎年2月に授賞式が行われています。
その歴史は長く、1959年5月4日におこなわれた第1回グラミー賞から数え、2021年のグラミー賞は第63回。今回も例年と同じくアーティストによる豪華なパフォーマンスや賞の授賞の模様が全米をはじめ世界の多くの国で放映される予定となっています!
2021年に行われる第63回グラミー賞・日本での放送は?
第63回グラミー賞の司会には、アメリカで絶大な人気を誇るコメディアン「トレバー・ノア」が決定。感動的な受賞の瞬間やアーティストたちのパフォーマンス・コラボレーションが、このコロナ禍においてどのように行なわれるかが注目されています!
日本では、この熱気と興奮、感動の瞬間を、WOWOWで2021年2月1日(月)に二カ国語版(同時通訳)で独占生中継予定。案内役には第56回から共にグラミー賞の魅力を届けているジョン・カビラさんとホラン千秋さんが決定しています!同日夜には字幕版の放送も決定しているためこちらも要チェックです!
生中継!第63回グラミー賞授賞式|音楽|WOWOWオンライン
第63回グラミー賞のノミネーションは?
第63回グラミー賞では、人気アーティスト・ビヨンセさんが最多の9部門にノミネート。6部門でのノミネートとなったテイラー・スウィフトさんは、「年間最優秀アルバム」の3度目の受賞となるかが注目されています!
さらに、なんといっても今回のグラミー賞の注目は、日本でも人気を博すアイドルグループ・BTSの「Dynamite」が最優秀ポップ・パフォーマンス(グループ)にノミネートされたこと!
なお「最優秀イマーシブ・オーディオ・アルバム」は 新型コロナウィルスの影響により審査が次回に持ち越されたため、全84部門のうち83部門の発表となっています。
ノミネーション|第63回グラミー賞授賞式|音楽|WOWOWオンライン
主要4部門のノミネーションまとめ「年間最優秀レコード候補」
■Black Parade/ビヨンセ
■Colors/ブラック・ピューマズ
■Rockstar/ダベイビー Featuring ロディ・リッチ
■Say So/ドージャ・キャット
■Everything I Wanted/ビリー・アイリッシュ
■Don’t Start Now/デュア・リパ
■Circles/ポスト・マローン
■Savage/ミーガン・ジー・スタリオン Featuring ビヨンセ
主要4部門のノミネーションまとめ「年間最優秀アルバム候補」
■Chilombo /ジェネイ・アイコ
■Black Pumas (Deluxe Edition)/ブラック・ピューマズ
■Everyday Life/コールドプレイ
■Djesse Vol. 3/ジェイコブ・コリアー
■Women In Music Pt. III/ハイム
■Future Nostalgia/デュア・リパ
■Hollywood’s Bleeding/ポスト・マローン
■Folklore/テイラー・スウィフト
主要4部門のノミネーションまとめ「年間最優秀レコード候補」
■Black Parade/ビヨンセ
■The Box/ロディ・リッチ
■Cardigan/テイラー・スウィフト
■Circles/ポスト・マローン
■Don’t Start Now/デュア・リパ
■Everything I Wanted/ビリー・アイリッシュ
■I Can’t Breathe/H.E.R.
■If The World Was Ending/ジェイ・ピー・サックス Featuring ジュリア・マイケルズ
主要4部門のノミネーションまとめ「最優秀新人賞候補」
■Ingrid Andress(イングリッド・アンドレス)
■Phoebe Bridgers(フィービー・ブリジャーズ)
■CHIKA(チカ)
■Noah Cyrus(ノア・サイラス)
■D Smoke(D・スモーク)
■Doja Cat(ドージャ・キャット)
■Kaytranada(ケイトラナダ)
■Megan Thee Stallion(ミーガン・ジー・スタリオン)
感動的な受賞の瞬間とビッグアーティストたちのパフォーマンスは必見!
グラミー賞の醍醐味といえば、感動的な受賞の瞬間、そしてビッグアーティストたちのパフォーマンスやグラミー賞でしか見られないコラボレーションです!
WOWOWでは、ノミネーション紹介番組や見どころをまとめた特別番組など、グラミー賞授賞式に向けて関連番組が続々と放送予定とのこと。ぜひ世界最高峰の音楽の祭典を堪能しましょう♪