【NiziUネームが人気?】2020年12月生まれの赤ちゃんに人気の名前ランキングが発表!

子どもの名前決めは、子どもの人生にかかわる大切なイベントです。これから親になろうとしている人も、まだその予定がないという人も、一度は「自分の子どもにはどんな名前をつけようかな?」と考えたことはあるのではないでしょうか。

新生児の名前は、出生後14日以内に届け出を出さなければいけません。大変なお産から一気に変わる生活の中では、生まれてから名前を考えるのは大変です。名前の方向性やリストは、できるだけ早い段階から考えておくのがおすすめです。

今回は、そんな難しい「子どもの名付け」の参考とすべく、2020年12月の新生児に付けられた名前・漢字・読みの人気ランキングから最近の名付けの傾向とトレンドを男女別に読みときます。

ぜひわが子の名前つけのヒントにご覧ください!

12月生まれの赤ちゃんに人気の名前ランキングTop10

まずはいきなり人気の名前ランキングから見ていきましょう!

男の子に人気の名前ランキングTop10

【10位】湊斗

読み方は「みなと」。

人が集まるイメージのある「湊」に人気の止め字「斗」がくっついた名前。

社交的で明るい人に育つようにという願いが込められた名前です。

【8位】陽太

読み方は「はるた」「ようた」「ひなた」など。

太陽のように周囲を明るく元気にする子に育ってほしいという願いが込められた名前です。

【8位】大翔

読み方は「だいと」「はると」「ひろと」など。

安定して人気の名前。大きな心を持った人になってほしい、大きく育ってほしいという願いをこめてつけられる名前です。

【6位】陸

読み方は「りく」。

どっしりとしたイメージから連想される、頼りがいのある安定感のある人に育ってほしいという願いが込めれれる名前です。

【6位】新

読み方は「あらた」「あきら」など。

豊かな可能性や輝かしい未来のイメージを持つ漢字です。

【5位】陽翔

読み方は「はると」「あきと」「ひなと」。

太陽のように周りの人を元気づける人になってほしいという願いが込められています。

【4位】朝陽

読み方は「あさひ」「ともはる」など。

さわやかな朝や一日のはじまりを連想させる名前です。明るく朗らかに育ってほしいという願いにピッタリ。

【3位】律

読み方は「りつ」。人気の一文字ネームです。

「真面目に筋を通して生きてほしい」といった願いが込められている名前です。

【2位】樹

読み方は「いつき」「たつき」など。人気のボタニカル系一文字ネームです。

樹木のイメージから、大地にしっかりと根を張り、空に向かって大きく育ってほしいといういう願いが込められている名前です。

【1位】蓮

読み方は「れん」。最近の流行りであるボタニカルネームと一文字ネームの両方を兼ね備えたトレンド中のトレンドです。

極楽浄土に咲く花としても知られる蓮は縁起が良く、好まれて名付けられています。

女の子に人気の名前ランキングTop10

【10位】莉子

読み方は「まりこ」「りこ」など。

人を癒し、周囲を和ませてくれるような人間になるようにという願いが込められた名前です。

【10位】結菜

読み方は「ゆいな」「ゆうな」。

純朴なイメージの「菜」に、ひととのつながりを大切にする優しい人になるようにという願いをこめた「結」を合わせた人気の名前です。

【9位】彩葉

読み方は「あやは」「いろは」など。

元気に育ち、才能豊かで周囲の人を惹きつけるような子に育ってほしいという願いが込められています。

【7位】芽依

読み方は「めい」。

かわいらしい春のイメージをもつ名前です。健康に育ってほしいという願いが込められています。

【7位】葵

読み方は「あおい」。

荘厳なイメージとかわいらしさ、凛とした姿を連想させます。古くから人気の名前です。

【6位】結月

読み方は「ゆづき」「ゆうき」「ゆつき」など。

穏やかで優しいイメージの「月」と人と人をつなげる「結」を使った名前。女の子にぴったりなやさしい響きも人気です。

【4位】陽葵

読み方は「ひまり」「ひなた」など。多数の読み方が存在する名前です。

人気の漢字「葵」を使用した名前。昨年度ランキング1位の名前です。

あたたかでやわらかいイメージと、ひまわりのようにまっすぐ朗らかに育ってほしいという願いが込められています。

【4位】柚葉

読み方は「ゆづは」です。

「柚」という漢字は名付けに人気で、よくランキングに登場します。

響きから、やさしい子に育ってほしいという願いが込められることが多い名前です。

【3位】凛

読み方は「りん」。

女性的な美しさを感じる響きと、芯のあるイメージが人気の名前です。

一文字の名前が最近のトレンドということもありランクイン。

しっかりとした人になるようにという願いを込めた名前です。

【2位】紬

読み方は「つむぎ」です。

上質な着物に使用される絹織物の言葉から連想されるように、上品で美しい子にそだってほしいという願いが込められています。

一文字で響きもかわいいという点も人気の理由。

【1位】楓

読み方は「かえで」。

男女ともに人気の名前で、「優しい」「あたたかい」「みやびやか」というイメージを持っています。

他の漢字と組み合わせて使われることも多い名前です。

12月生まれの赤ちゃんに人気の名前のよみランキングTOP10

最近は、音の響きを重視した名付けをすることがトレンドだと言われています。現在はどのような響きの名前が人気なのでしょうか。チェックしてみましょう!

男の子に人気の名前のよみランキングTOP10

10位りつ
10位ひなた
9位あおと
8位あきと
7位はるき
6位みなと
5位ゆいと
4位そうた
2位りく
2位ゆうと
1位はると

男の子に人気の名前ランキングでは、ここ数年人気の「と止めネーム」が多数ラインナップしています。

特に、1位の「はると」は、2018年から3年連続で1位を座を守り続けている人気の名前のよみです。

女の子に人気の名前のよみランキングTOP10

10位いろは
10位あかり
9位りん
8位めい
7位あおい
6位ゆい
4位ほのか
4位いちか
3位ふうか
2位つむぎ
1位えま

女の子の名前のよみランキングでは、人気の「楓」を使用したよみが多数ランクイン。

「か止めネーム」として使用されたり、頭にもってきて「ふう」と読ませるなど大活躍をしました。

12月生まれの赤ちゃんに人気の名前の漢字ランキングTOP10

名前に多く使われた漢字のランキングについて見ていきましょう。漢字には多くの意味が込められています。ぜひチェックして気になる感じを見つけてみてくださいね。

男の子の名前に人気の漢字ランキングTOP10

10位
9位
8位
7位
6位
5位
4位
3位
2位
1位

男の子の名前に使われる人気の漢字、堂々の一位は「斗」でした。しばらくはこの流れが続きそうです。おなじく「と」の発音を持つ「人」もランクイン。

飛躍をイメージさせる「翔」が人気の「斗」に王座を明け渡す形になりました。

女の子の名前に人気の漢字ランキングTOP10

10位
9位
8位
7位
6位
5位
4位
3位
2位
1位

女の子の名前に人気ん漢字は、例年通りの人気漢字が並んでいます。

愛や花、美などのやらわかいイメージを持つ漢字に加え、人気の「莉」もランクインしています。

時代を象徴!?「NiziUネーム」が赤ちゃんの名前のトレンドに!

「赤ちゃんの名前には時代や流行りが反映される」というのは昔から言われています。今、赤ちゃんにつける名前で人気なのが、紅白歌合戦にも登場し、その人気がとどまることを知らないガールズグループ「NiziU(ニジュー)」。

プレデビューから絶大な人気を誇った彼女たちの人気に影響され、わが子に「NiziUネーム」を付ける親が爆増しているのだとか。

NiziUのメンバーの名前は以下の通りです。

  • マコ
  • リク
  • リマ
  • リオ
  • マヤ
  • ミイヒ
  • アユカ
  • アヤカ
  • ニナ

メンバーのほとんどが「二音ネーム」と呼ばれる人気の響きの名前で活動しているのも人気の理由です。

その中でも特に人気なのが「りお」という響きの名前。もともとランキングにも入りやすい名前でしたが、NiziUのデビューにより一気に増加。2020年下半期だけで127名のもの子どもに「りお」という響きの名前が付けられました。

名前は、わが子に贈る最初のプレゼント

2020年12月に生まれた子どもに人気の名前ランキング、いかがでしたでしょうか。

名前は、その人の人生に付き添う最初の相棒であり、その人を表す大切なものです。親として、わが子にふさわしい素敵な願いのこもった名前を付けてあげたいですよね。

ぜひ今回の記事を、素敵な名前を見つけるきっかけにしていただければ幸いです。

ライター:相澤 かづき

【記事バナー】「美4サロン」ブライダルエステお試しプラン初回お試し価格5,000円

「美4サロン」ブライダルエステ選べるお試しプラン

ブライダルエステ専門店ならではの、丁寧なカウンセリングと細やかなケアで、花嫁様を『ドレスの似合う姿』へ導いていきます。
お試し体験プランでお悩みにあわせて効果を体感してください。

> 詳細はこちら