
大人になっても遊び心のあるキャラクターグッズを身に付けたいという願望を叶える、大人のためのキャラクタージュエリーメーカー「U-TRESURE(ユートレジャー)」が、サンリオ発のブランド「Sanrio Baby(サンリオベビー)」とコラボレショーン!
とびきりかわいいベビーリングが2020年1月12日(火)に発売となりました!
ベビーリングとは、子どもの幸せを願う指輪

ベビーリングとは、主に出産祝いとして新生児に贈られるプレゼントです。その起源はヨーロッパ。
ヨーロッパでは、古い慣習として「子どもの健やかな成長を願い、銀のスプーンを送る」というものがありました。
この慣習が形を変えて現代に伝わり、指輪を贈るという風にアレンジされた結果が「ベビーリング」の文化です。
ベビーリングは、赤ちゃんの指のサイズに合わせて作られていますが、赤ちゃんの指に指輪を付けておくのは誤飲や怪我の原因になり得るので、以下のような使用シーンが想定されています。
お母さんのアクセサリーに
実はベビーリングにチェーンを通して、お母さんがネックレスとして普段使いすることが多いベビーリング。
子どもの指のサイズに合わせて作ったベビーリングを身に纏うことで、仕事などで離れていてもわが子を近くに感じられますよ。
子どもの成人祝いに
子どもが小さい頃はお母さんが使ったり、大切に保管したりしますが、わが子が大きくなったタイミングで、成人のお祝いとしてプレゼントするというのも素敵です。
子どもからしても、成人という人生の大切なイベントで自分のルーツと親の愛情を感じられる、素敵な贈り物になることでしょう。
写真撮影に
実際にベビーリングを子どもの指につけて、ご家族で写真を撮るのも素敵です。
記念すべきわが子のファーストジュエリーの想い出は、家族の大切なストーリーになること間違いなしです。
ただし、乳幼児は目に見えるものや手の届くものを高確率で口に入れてしまいます。比較的サイズの小さなベビーリングは誤飲の危険性がありますので、十分に気を付けましょう。
7つのキャラクターから選べる!サンリオベビーの愛らしいベビーリング

それでは、さっそくサンリオベビーとユートレジャーがコラボしたベビーリングの特徴を見ていきましょう!
商品名は「ベビー・ボンボン ペンダントトップ」。サンリオの人気キャラクターがデザインされたペンダントトップに、オプションで子どもの誕生石をあしらうこともできるかわいいデザインが特徴です。
子どもの幸せを願うジュエリー
フランス語でボンは「良い」、ボンボンは「砂糖菓子」という意味を示します。
可愛らしい甘いお菓子のようなデザインの指輪に、良い人生になりますようにという願いを込めた、子どもの幸せを願ったジュエリー。
サンリオベビーのブランドコンセプトである”ママのいろんなきもちに寄り添って、幸せをいっしょに喜んだり、不安をそっとやわらげてあげたい。”を体現した幸せのベビーリングですね!
選べる3つのリング素材
リングの素材は、シルバー・K18ピンクゴールド・K18イエローゴールドの3パターンから選べます。
シンプルなシルバー、かわいらしいピンクゴールド、高級感のあるイエローゴールドなど、赤ちゃんのイメージに合う素材を選びましょう。
サンリオの人気キャラクターから選べるペンダントトップ

ハート型のペンダントトップには、サンリオの人気キャラクターのデザインが刻印されています。登場するキャラクターはなんと7種!
ハローキティー
サンリオの看板キャラクターのハローキティー。身長はリンゴ5個分、体重はリンゴ3個分。音楽と英語が得意な活発な女の子です。将来の夢は詩人。
ダニエル・スター
ハローキティーのボーイフレンド。ダンスとピアノが得意で、好物はチーズケーキ。カメラマンの父を持ち、自身も写真を撮ることが趣味。
リトルツインスターズ
「キキララ」で有名な双子のきょうだい星。こわがりで泣き虫の姉「キキ」と、好奇心旺盛であわてんぼうの弟「ララ」の二人組。
立派に輝く星になるため、遠い宇宙からやってきました。
マイメロディ
弟想いのやさしいうさぎの女の子、マイメロディー。お母さんと一緒にクッキーを焼くのが大好き。
大人女子からも人気のかわいいキャラクターです。
クロミ
自称「マイメロディのライバル」。かっこいい男の子が大好きなちょっと乱暴な女の子。
三輪車で爆走する「ブンブンドライブ」が大好きで、クロミーズ5のリーダーを務めている。
ポムポムプリン
のんびり屋のゴールデンレトリバー。こげ茶色のベレー帽がトレードマークで、好きな言葉は「おでかけ」。
将来はもっともっと大きくなりたいと思っている。特技はポムポム体操と「誰とでも仲良くなれること」。
シナモロール
遠いお空で生まれた男の子の白い子犬。カフェのお姉さんに見つけられ、現在は「カフェ・シナモン」の看板犬として活躍中!
大きな耳をパタパタさせて空を飛ぶことができる。
オプションで赤ちゃんの誕生石がつけられる!

ペンダントトップには、オプションで赤ちゃんの誕生石を付けることができちゃいます!
誕生石には、それぞれに素敵な意味が込められています。ぜひ我が子の誕生石の意味をチェックしてみてくださいね。
1月:ガーネット
「真実の絆」の意味を持ちます。人間関係に効果を発揮すると言われています。赤い輝きがきれいな宝石です。
2月:アメジスト
「誠実の証」の意味を持ちます。感情に流されず、冷静な判断ができるといわれています。紫色に輝く宝石です。
3月:アクアマリン
「幸福の絆」の意味を持ちます。幸せな結婚や子宝に恵まれると言われています。また、人生に迷った際の羅針盤にもなると言われる宝石です。青く輝くさわやかな石です。
4月:ダイヤモンド
「ゆるぎない愛」を意味し、婚約指輪など使われる高級な宝石。透き通った高級感のある輝きが特徴。
5月:エメラルド
「変わらぬ愛」の意味を持ちます。
「愛」や「幸福」を意味する緑色の宝石。古くから愛される世界4大宝石のひとつです。
6月:ムーンストーン
「永遠の恋人」と呼ばれる宝石。恋人たちのための宝石として知られていて、独特の乳白色の色合いが人気の石です。
7月:ルビー
「情熱の証」を意味する、鮮やかな赤い宝石。生命力のイメージとしても有名な石です。
8月:ペリドット
「輝ける絆」を意味します。夫婦の絆や愛情のイメージを持っており、夫婦円満の宝石としても有名です。黄緑色がさわやかな石。
9月:サファイア
「穏やかな心」を意味します。人間関係における「調和」に効果があると言われています。鮮やかな青が印象的な宝石です。
10月:トルマリン
「惹かれ合う絆」を意味します。困難を乗り越え、目的を達成してくれる宝石として知られています。さまざまな色合いが特徴。
11月:シトリン
「わかちあう心」という意味を持ちます。幸運の石とも呼ばれ、持つものに勇気と知恵を与えてくれる宝石です。黄色く輝く美しい石です。
12月:タンザナイト
「永遠の絆」を意味します。どこかミステリアスな青紫の宝石で、見る角度によって見える表情が変わる様は「多様性」のイメージがあります。リラックス効果のある宝石と言われています。
大切な赤ちゃんに贈る、心のこもったベビーリングを
ベビーリングは、大切なわが子の人生に願いを込めて贈る最初のプレゼントです。
お母さんのアクセサリーとして普段使いをしつつ、子どもが成人したタイミングでプレゼントとしても送ることができる、いわば「世代を超えたプレゼント」です。
お母さんが大切に使ってきたアクセサリーというものは、子どもにとっても受け継ぐことで大切な意味を持ったものになるはず!
大切な赤ちゃんの未来に願いを込め、親子のつながりの第一歩として、サンリオベビーの「ベビー・ボンボン ペンダントトップ」をぜひチェックしてみてくださいね!