
外出自粛期間中、おうちに観葉植物やお花を飾ることが多くなった方も多いのではないでしょうか。
おうちにお花を飾るだけで、ほっとする気持ちになれますよね。
今回は都内を中心に全国112店舗を展開する花屋「青山フラワーマーケット」とJR東日本グループがコラボをした、新幹線輸送のフラワープロジェクトについてご紹介します!
「青山フラワーマーケット」とは?
青山フラワーマーケットは北海道から九州まで100店舗以上を運営し、日本国内だけでなくパリやロンドンにも店舗を構えるグローバルなお花屋さんです。
都内のさまざまな駅の中に入っているので、見たことがあるという方や、過去に利用したことがある方も多いでしょう。
おでかけついでに利用したり、帰り道に利用したりと便利な花屋さんです。
そして何より、いろいろなシーンに合わせたお花の売り方をしているので、プレゼント用にブーケを探している方や、ひとり暮らしでちょっとしたサイズのお花が欲しい方も気軽に立ち寄ることができるところが魅力です!
なくなり次第終了!上越新幹線で新潟からフレッシュなチューリップを運ぶフラワープロジェクト開催中

2021年1月、青山フラワーマーケットとJR東日本グループがタッグを組んで、新幹線輸送で新潟のフレッシュなチューリップを東京に届けるというフラワープロジェクトがスタートします!
コロナ禍の影響で気軽に旅することができない昨今、新幹線に乗った花を通して、少しでも旅をしたような気分を味わってもらいたいという思いのもと生まれたプロジェクト。昨年11月のトライアル販売では想像以上の人が訪れ、完売となったそう!
新幹線で運ばれる花は、新潟の県花「チューリップ」
「新潟のチューリップ」と聞いてもピンとこない方もいるかもしれませんが、新潟は、切り花のチューリップ生産量日本一を誇っています。
そしてチューリップは新潟の県花にも指定されているほどで、毎年ゴールデンウィーク頃になると新潟市のシンボル「萬代橋」をたくさんのチューリップが彩ったり、チューリップフェスティバルが行われるほど、新潟ではメジャーなお花なんです。
今回はそんな新潟のシューリップをJR東日本が進める新幹線輸送を活用して、朝に生産地を出発したお花を数時間のうちに届けてくれるという取り組みです。
ぜひ、産地直送のフレッシュなチューリップをお家で飾って楽しんでくださいね!
開催日時・場所・販売価格
開催日:2021年1月28日(木)~1月30日(土)※チューリップが無くなり次第終了
開催時間:8:00~20:00
※初日は「とき314号」が到着する11時28分以降の販売
開催場所:青山フラワーマーケット グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅構内地下1F)
販売予定価格:1本 330円、5本 1,500円、10本 2,800円(すべて税込価格)
生産者・販売品目
生産者:有限会社 エフ・エフ・エス フラワーファームしろね(新潟県新潟市南区)
販売品目:チューリップ 1,000本
身近なお花「チューリップ」についていくつ知ってる?
ところで、童謡でも歌われるほど身近な存在であるチューリップについて、みなさんはいくつ知っていますか?
ここでは、身近なチューリップの豆知識をご紹介!より詳しく知ることで、チューリップの見方が変わるかも!?
チューリップの品種はなんと5000種類以上!
葉の形や花びらの形がシンプルでかわいらしいチューリップ。
日本だけでなく世界中で人気のある花で、現在品種は5000を超える数が登録されています。その中で約1000もの品種が世界中で栽培されているんですよ!
また、チューリップは春の花というイメージがありますが、品種によって花が咲く時期も変わります。
ポピュラーな形のチューリップから、花びらがとがったタイプのもの、花びらがフリルのようになっているものなど様々あり、色もたくさん種類があるのが魅力。
自分のお気に入りのチューリップの品種を見つけてみるのも楽しいですね。
チューリップの花言葉は?
チューリップの花言葉にはいろいろなものがあり、イギリスでは「博愛」や「思いやり」、フランスでは「正直」や「丁寧」、「華美」、「恋の告白」、「真面目な愛」という花言葉があります。
また、チューリップの色によってもこれだけの花言葉があります。誰かにチューリップをプレゼントをするときには、色の花言葉も意識しながら選ぶのも楽しそうですね。
- 赤:愛の告白
- 紫:永遠の愛、気高さ
- ピンク:愛の芽生え、誠実な愛
- オレンジ:照れ屋
- 黄:希望のない恋、高慢、いやなこと、忘恩
- 白:失恋、新しい愛、純粋
- 黒:私を忘れて
- マーブルカラー:美しい眼、魅惑
癒される!おうちでチューリップを楽しむ人たち
最近、お花屋さんでもよく見かけるようになったチューリップ。生けるだけでお部屋があたたかく感じるような、春の訪れを感じるお花です。
ここではおうちでチューリップを楽しむ人たちの投稿をご紹介します!
チューリップを生けるとニコニコしてしまう気持ち、わかる気がします!
花台もおしゃれでかわいいですね。
寒いところで花びらをギュッと閉じたチューリップと、暖かいお部屋で花びらを開放するチューリップを比較した投稿。光や気温でさまざまな表情が見られるのもチューリップの魅力ですね。
ホテルのダイニングに飾られたチューリップの一輪挿しも、1本だけなのに絵になります!
フレッシュなチューリップでおうち時間を楽しもう!

身近なお花であるチューリップですが、その日の朝、新幹線で運ばれてきたチューリップが手元に届くと思うとわくわくしますね!
まだまだ寒い日が続くものの、チューリップを見るだけで心が晴れやかになって、春の訪れを感じることができます。
当日どんな品種・どんなカラーのチューリップが店頭に並ぶかはわかりませんが、いろいろな種類のチューリップが見られるといいですね!
1月31日は「愛妻の日」なので、大切な人へのプレゼントにもおすすめです!
かわいい一輪挿しを買って、子どもと一緒にお世話をするというのも、おうち時間を楽しむ方法の1つかもしれません。
お花とともに、素敵なおうち時間をお過ごしください。