
photo by 連続テレビ小説「おかえりモネ」公式サイト
モネ(清原果耶)を連れ帰るべく、突然登米に現れた耕治(内野聖陽)。娘への一方的な思いをサヤカ(夏木マリ)にたしなめられながらも、久しぶりに親子で話し合う時間が持てたのでした。
モネ(清原果耶)の森林協会での仕事ぶりを、陰からこっそりと見守る耕治(内野聖陽)。娘の一生懸命な姿を見た耕治(内野聖陽)は、連絡はきちんとするようにと言い残して亀島へ帰っていくのです。
今日の放送では、モネ(清原果耶)の森林協会での仕事ぶりを、陰からこっそりと見守る耕治(内野聖陽)の姿が描かれます。娘の一生懸命な姿を見た耕治(内野聖陽)は、何を感じるのでしょうか。複雑な父の心境に注目です!
photo by 連続テレビ小説「おかえりモネ」公式サイト前回の放送では、震災後にモネが抱えた心の傷が垣間見えました。朝岡(西島秀俊)からの言葉で、連絡を避けていた耕治(内野聖陽)に、自分は登米にいると伝えたのでした。今回[…]
【おかえりモネ】7話のあらすじネタバレ!気仙沼へ帰る耕治(内野聖陽)と登米に戻ってきた菅波(坂口健太郎)

photo by 連続テレビ小説「おかえりモネ」公式サイト
日曜日なのに、朝から仕事に出かけるモネ(清原果耶)。林間学校の子供達が登米を訪れていたのです。呆然とする耕治(内野聖陽)に、サヤカ(夏木マリ)は職場見学に行こうと誘います。
課長の佐々木(浜野謙太)と共に登米を案内していたモネ(清原果耶)は、組手什(くでじゅう)について説明することになります。
笑顔で働くモネ(清原果耶)を見守る耕治(内野聖陽)に、どんなに子供娘が可愛くても、ずっと手元に置くのは違うとサヤカ(夏木マリ)はいいます。対する耕治(内野聖陽)の返事は、亀島を離れたいといったモネ(清原果耶)が、「可能性を見つけたい」という顔ではなかった、というものでした。
しかし、手を離してはいけないという親の想いは間違いかもしれないと語る耕治(内野聖陽)の目には、涙が光ります。

photo by 連続テレビ小説「おかえりモネ」公式サイト
その頃、永浦家では、祖父の龍己(藤竜也)と母の亜哉子(鈴木京香)が、耕治(内野聖陽)とモネ(清原果耶)について話していました。
龍己(藤竜也)は、電話の向こうでモネ(清原果耶)が笑っていたから、これでよかったと思う、と亜哉子(鈴木京香)に告げます。

photo by 連続テレビ小説「おかえりモネ」公式サイト
一方の森林協会では、子供達に『はっと汁』など登米の郷土料理をふるまっていました。そんな中、東京から戻ってくる医師の菅波(坂口健太郎)。耕治(内野聖陽)の存在を知るも、挨拶は苦手だと歩き去ってしまいます。
耕治(内野聖陽)は、笛を作っていました。自作の笛をモネ(清原果耶)に渡し、電話には出るように、祖母雅代(竹下景子)の初盆には出るようにと言い残し、亀島へと帰っていきます。そして、見送るモネ(清原果耶)を、菅波(坂口健太郎)が見つめていたのでした。
photo by 連続テレビ小説「おかえりモネ」公式サイト朝ドラの愛称で親しまれている、NHKの朝の連続連続テレビ小説。『おちょやん』が2021年5月14日(金)に最終回を迎え、5月17日(月)、2021年前期の朝ドラ『お[…]
【おかえりモネ】第7話みんなの感想
時に独りよがりでありつつも、父の愛情を感じ取った人が多かったようですね。
耕治(内野聖陽)の穏やかな話し方は、ささくれた心も落ち着いていく気がします。
登米の郷土料理『はっと汁』に反応した人も多くありました。すいとんみたいな感じなんですね。
【おかえりモネ】8話予想!モネ(清原果耶)と子供達とのふれ合いは続く?!
モネ(清原果耶)の仕事ぶりやサヤカ(夏木マリ)の助言を受けて、耕治(内野聖陽)は亀島へと帰っていきました。今回は、親の深い愛が光ったお話でしたね。
一方で、東京から戻ってきた菅沼(坂口健太郎)は、本当は戻ってきたくなかった様子でそれを隠そうともしません。林間学校の子供達とのふれ合いもまだまだ続きそうです。明日は何をするのか楽しみですね。
次回、5月26日の放送もどうぞお見逃しなく!
photo by 連続テレビ小説「おかえりモネ」公式サイト朝ドラ『おちょやん』最終回の感動の余韻の中、2021年5月17日(月)の放送をスタートした『おかえりモネ』。第1週「天気予報って未来がわかる?」の視聴率は[…]