
Photo by TBS日曜劇場「ドラゴン桜」公式サイト
現在放送中の大人気ドラマ・日曜劇場『ドラゴン桜2』(TBS)。2021年4月期スタートの春ドラマの中でも、視聴率14%前後と高い数値を叩き出している注目のドラマです。
生徒役には、キンプリの髙橋海人さんや平手友梨奈さんなど話題の俳優陣が名を連ねる中、平凡そうに見える早瀬奈緒を演じる女の子『南沙良』さん。彼女がどんな人物なのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな南沙良さんのプロフィールや芸能界デビューのきっかけ、インスタやツイッターなどSNSで発信している内容、過去の作品などをご紹介していきます!
- 1 ドラゴン桜2で人気急上昇中!早瀬奈緒を演じる南沙良が可愛い♪
- 2 南沙良の出身高校や年齢は?気になるプロフィールを大公開
- 3 南沙良の芸能界デビューは雑誌『ニコラ』がきっかけ
- 4 南沙良の演技は映画界お墨付き!初主演映画では新人賞を総なめに
- 5 その他、出演していたドラマや映画は?出演作品まとめ
- 6 南沙良は歌も歌える女優!「ポッキー」や「午後の紅茶」のCMでも話題
- 7 その他、出演していたCMは?出演CMまとめ
- 8 南沙良のインスタから伝わる家族愛にほっこり!両親はどんな人?
- 9 南沙良は「令和のガッキー」!?新垣結衣との5つの共通点
- 10 大河ドラマにも出演予定!今後注目度No.1の若手女優・南沙良に期待!
ドラゴン桜2で人気急上昇中!早瀬奈緒を演じる南沙良が可愛い♪
「めっちゃかわいい」「演技が上手」など、SNSでも高い評価を得ている南沙良さん。
ドラマ『ドラゴン桜 2』でその存在を知り、そこから見事にハマってしまった人も多いはず!
主人公・桜木建二(阿部寛)が受け持っている東大専科の生徒のひとりで、キーパーソン「早瀬菜緒」。そんな重要な役どころに加え、可憐な容姿とくれば、注目しないわけにはいきませんよね。
今回は、南沙良さんはどんな人物なのか、本名・年齢・身長・出身高校などのプロフィールや芸能界デビューのきっかけなどをまとめてみました!
南沙良の出身高校や年齢は?気になるプロフィールを大公開
本名 | 南 沙良(みなみ さら) |
生年月日(年齢) | 2002年6月11日(18歳) |
身長 | 160cm |
スリーサイズ | BUST:73cm WAIST:62cm HIP:81cm |
足のサイズ | 23.0cm |
血液型 | A型 |
出身地 | 東京都 ※ニコラモデル時代(2014〜2019年)のプロフィールでは神奈川出身との記載もあり |
出身高校 | 目黒日本大学高校(有力) |
趣味 | 2次元・仏像鑑賞・スニーカーを自分好みにアレンジすること |
所属事務所 | レプロエンターテインメント |
公式サイト | https://www.lespros.co.jp/artists/sara-minami/ |
公式インスタ | https://www.instagram.com/lespros_sara00/ |
公式ツイッター | https://twitter.com/lespros_sara |
南沙良さんの出身高校については、はっきりしていません。芸能コースのある高校に入学したと言われており、多くの芸能人が通っている「目黒日本大学高校」が有力となっています。
所属事務所のレプロエンターテインメントには、羽田美智子さんや長谷川京子さん、真木よう子さん、新垣結衣さんなど、ほかにも名立たる俳優さんたちが所属されています。
ところでスリーサイズ、羨ましい限りのプロポーションですよね…!写真を見てもスラっとされていて、見惚れてしまいます★
南沙良の芸能界デビューは雑誌『ニコラ』がきっかけ
南沙良さんが芸能界入りしたきっかけは、中学生向けのファッション誌「ニコラ」のオーディション。ご家族のすすめで応募し、2014年「第18回nicolaモデルオーディション」で見事グランプリを受賞!専属モデルとしてデビューされました。
このときの応募人数は11,256人だそう。この大人数の中から選ばれるって、本当にすごいことですよね。
同時に現在所属している「レプロエンターテインメント」よりスカウトされ、芸能界入りを果たしています。
この頃、南さんは小学校6年生、なんと12歳。もっと大人っぽく見えますね!
2018年2月号、中学3年生のとき、振袖で初表紙を飾ります。
そして2019年5月号をもってニコラを卒業します。ニコラモデル歴は4年7カ月でした。卒業後は本格的に女優として活動されています。
南沙良の演技は映画界お墨付き!初主演映画では新人賞を総なめに
南沙良さんの女優デビューは、2017年公開「幼な子われらに生まれ」の映画でした。ここで早速演技力を認められ、ブルーリボン新人賞にノミネートされています。
そして翌年、2018年7月公開の映画「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」で初主演。そして、同作品でなんと映画界のさまざまな新人賞を総なめにしています。受賞タイトルはこちらの5つ!
- 第33回高崎映画祭最優秀新人女優賞
- 第61回ブルーリボン賞新人賞
- 第73回毎日映画コンクール新人賞
- 第43回報知映画賞新人賞
- 第28回日本映画批評家大賞新人女優賞(小森和子賞)
役柄は吃音症に悩む女子高生。友人や音楽との出会いから、少しずつ成長していくさまを瑞々しく演じ、注目を浴びました。
特に評価を得たのは、涙と鼻水を流し号泣する、感情を爆発させるシーン。強烈なインパクトを残し、「共感できる」「演技力がすごい」など、映画を観た人に圧倒的な存在感を見せつけました。
涙も鼻水もにらんだ瞳も全部、キラキラしてた。なんともかっこ悪くて、不器用で、不細工で、はがゆいくらいうまくいかない。だからこそ、その先にある”あのシーン”の二人の表情にたどりつくのだ。これこそ、ほんとの青春キラキラ映画だと私は思う。南沙良と蒔田彩珠を力いっぱい抱きしめたくなった。自分もまた、青春映画を撮りたいな。
映画監督・三島有紀子|映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』公式サイトより
映画の口コミはもちろん、映画界のプロから見ても、南沙良さんの演技力が高いということがわかりますね。
その他、出演していたドラマや映画は?出演作品まとめ
2017年に女優デビューし、4年間で映画6本、テレビドラマ9本に出演されています。もう売れっ子女優さんですね★
ドラマ
放送時期 | ドラマタイトル | 役名 |
---|---|---|
2019年1月 | オムニバスドラマ『ココア』(フジテレビ) | 黒崎灯 |
2020年3月 | 信州発地域ドラマ『ピンぼけの家族』(NHK) | 宮下陽菜 |
2020年8月 | 大阪発ショートドラマ『これっきりサマー』(NHK) | 水守香 |
2020年12月 | 特集ドラマ『うつ病九段』(NHK) | 先崎春香 |
2021年2月 | 『六畳間のピアノマン』(NHK) | 有村美咲 |
2021年4月 | 日曜劇場『ドラゴン桜』(TBS) | 早瀬奈緒 |
映画
放送時期 | ドラマタイトル | 役名 |
---|---|---|
2017年8月 | 『幼な子われらに生まれ』 | 田中薫 |
2018年7月 | 『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』 | 大島志乃 |
2019年8月 | 『無限ファンデーション』 | 未来 |
2019年2月 | 『21世紀の女の子「愛はどこにも消えない」』 | |
2019年5月 | 『居眠り磐音』 | 坂崎伊代 |
2020年3月 | 『もみの家』 | 本田彩花 |
2021年3月 | 『太陽は動かない』 | 菊池詩織 |
2021年4月 | 『ゾッキ』 | 松原京子 |
2021年4月 | 『彼女』 | 永澤レイ |
民放の連続ドラマでは「ドラゴン桜2」が初出演なものの、それまでに「幼な子われらに生まれ」「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」など、すでに9本の映画で、彼女の存在はしっかり刻み付けられています。
映画で彼女の魅力を追っていた人たちにとっては、今回のドラマ「ドラゴン桜」は、とても感慨深い作品となっているのではないでしょうか?
南沙良は歌も歌える女優!「ポッキー」や「午後の紅茶」のCMでも話題
映画やドラマだけではありません!CMにも多数出演している南沙良さん。
初めてのCMは、江崎グリコ「ポッキー 何本分話そうかな・デビュー篇」でした。宮沢りえさんの娘役で「転校した学校になじめない」という繊細な役どころを体現し、話題を集めました。
そして「キリン 午後の紅茶」のCMで、透明感ある歌声に驚いた人も多いのでは。
公園でギターを弾きながらJUJUの「やさしさで溢れるように」を熱唱し、こちらも話題になりました。
綺麗な歌声に、聞き惚れる人も多いよう♪あのJUJUさんも認めた歌声だったんですね!
映画「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」でも、THE BLUE HEARTSの「青空」を劇中で披露していますよ♪のびやかで美しい声です。
その他、出演していたCMは?出演CMまとめ
もちろん、ポッキー、午後の紅茶の他にもさまざまなCMに出演されています。ソフトバンクやカップヌードル…。これだけメジャーなCMに次々と起用されるなんて、どれだけ注目されている女優さんか、わかりますね。
若手女優の中でも、かなり注目を集め、期待されていると言っていいのではないでしょうか?
出演CM
- 2018年9月頃 ポッキー「何本分話そうかな・デビュー篇」
- 2019年1月頃 ポッキー「何本分話そうかな バレンタイン篇」
- 2019年4月頃 ポッキー「おでかけ篇」
- 2019年8月頃 ポッキー「お泊り会篇」
- 2019年6月頃 午後の紅茶「紅茶派宣言 ありのままの私篇」
- 2019年7月頃 午後の紅茶「わたしらしいって、最強だ。夏篇」
- 2019年12月頃 午後の紅茶「世界で、いちばん、あったかい。冬 親子の絆篇」
- 2019年12月頃 SoftBank「青春放題篇」
- 2021年5月頃 日清食品 カップヌードル「8つの味篇」
どのCMも可愛いのはもちろんですが、透明感や清潔感もあって、華がありますよね。
ポッキーガールに出演されていた歴代の女優さんは、仲間由紀恵さんや柴咲コウさん、松浦亜弥さん、石原さとみさん、新垣結衣さんなど。やはり皆さん、透明感バツグンで華がある方々!
南沙良さんも、そういった雰囲気を持っているからこそ、起用の理由となったのかもしれませんね★さらに歌声もキレイとなれば、今後ますますオファーが増えそうです!
南沙良のインスタから伝わる家族愛にほっこり!両親はどんな人?
バースデーケーキの蝋燭を嬉しそうに吹き消す南沙良さん、可愛いですね♪
誕生日が数日違いのお兄さんもいるそう。小さいころはよくふたりで遊んでいたらしいですよ★仲良し兄妹、いいですね!
そしてなんと、お父さんはカメラマンをされていたそう。昔からプロから写真を撮ってもらっていたからか、カメラの前に立っても緊張はしないそうです。
パッと目を引く写真がたくさんある南沙良さんですが、もしかすると小さいころからのこうした「撮影慣れ」が、理由のひとつかもしれません。
そしてお母さんはとても仲がいいんだとか。考え方や生き方に対する強さと美しさを持っているお母さんの姿に憧れているそうですよ★親としては、娘にこれだけ尊敬されているのは嬉しい限りですよね!
南沙良は「令和のガッキー」!?新垣結衣との5つの共通点
さまざまなメディアで「令和のガッキー」と呼ばれる南沙良さん。なぜ???と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
ここでは「令和のガッキー」と言われる理由を、5つの共通点からご紹介します!
【共通点1】デビューのきっかけが同じ雑誌「ニコラ」
南沙良さんのデビューのきっかけは、第18回ニコラモデルオーディションのグランプリ獲得でした。なんと新垣結衣さんも第4回の同オーディション」でグランプリを獲得しています。
幼いころから女優になることを夢見ていた南沙良さんは、新垣結衣さんにずっと憧れていたそう。そこで同じ雑誌のオーディションに応募したんだとか!
【共通点2】所属している芸能事務所が同じ
ニコラモデルオーディショングランプリを受賞後、南沙良さんにはいくつもの事務所からお誘いの声がかかっていたそう。
レプロエンターテインメントに所属したのは、なんといっても新垣結衣さんが所属しているからだと思われます。
【共通点3】ブルーリボン賞新人賞受賞
「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」映画初主演で、「第61回ブルーリボン賞新人賞」に輝いた南沙良さん。
新垣結衣さんは「恋するマドリ」「恋空」「ワルボロ」で、「第50回ブルーリボン賞新人賞」を獲得しています。こちらも驚きの共通点ですね。
【共通点4】『ポッキー』のCMに出演
お二人ともポッキーCMに出演されているのは有名なところ。南沙良さんは2018年から2019年にかけて出演、新垣結衣さんは2006年から2008年にかけて。今や伝説といっても過言ではない、新垣結衣さんのポッキーCM。これでファンになった人は多いですよね。
【共通点5】『ドラゴン桜2』に生徒役として出演
最後の共通点は、言わずもがな、ドラマ「ドラゴン桜 2」への出演です!
新垣結衣さんは、2005年放送の「ドラゴン桜」に、ギャルの女子高生・香坂よしの役で出演していました。
そして、この作品の10年後を舞台としたドラマ「ドラゴン桜 2」に、南沙良さんが生徒役で出演しているのはご存じの通りでしょう!
この5つの共通点から「令和のガッキー」と呼ばれ、新垣結衣さんと同じくらい活躍するのでは!?と注目を集めているのです。
大河ドラマにも出演予定!今後注目度No.1の若手女優・南沙良に期待!
2021年に「ドラゴン桜 2」で、民放連続ドラマ初出演を果たした南沙良さん。
2022年には、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」への出演も予定されています。見た目の可愛さだけでなく、女優としての評価も高いだけに、どんな演技を見せてくれるのか楽しみですね。
「第2のガッキー」と言われているだけあって、新垣結衣さんと同じく、これから南沙良さんも一流女優への仲間入りをすることでしょう!これからの南沙良さんの活躍に期待ですね。