
すっかり定着した感のあるキャンプブーム。人気Youtuberの登場やキャンプをテーマにした漫画・アニメのヒット、そして密を避ける楽しみ方が推奨される時勢を受け、キャンプはブームの域を超え、生活に定着したアミューズメントに成熟したといっても過言ではありません。
キャンプの楽しみは、自然の中での非日常感もさることながら、「道具選び」にもあるでしょう。「新しいキャンプギアを買ったからこんなスタイルのキャンプをしたい!」と、手段と目的が逆になってしまうことは典型的なキャンパーあるあるではないでしょうか?
そんなキャンプ道具選びにおいて、キャンパーたちからの熱視線を集めているのがコストコです。テントはもちろん、タープやクーラーボックスなど、コストコにはお手頃な値段で購入できるおすすめのキャンプギアが目白押し! こちらでは、コストコ展店舗内でもひときわ目立った存在感を出している「テント」について、おすすめの商品を紹介していきます!
- 1 「テントを買うならコストコ」はいまやキャンパーの常識!
- 2 2021年コストコのテント・タープ・シェルターおすすめ6選
- 2.1 圧倒的サイズ&簡単設営!ゆったりファミキャンにおすすめ「Core:10人用インスタントキャビンテント LEDライト付き」
- 2.2 ファミキャン初心者におすすめの高コスパモデル「Core:6人用ブロックアウト光遮断テント」
- 2.3 誰でも設営できるエアフレームテント!おうちキャンプにもおすすめ「ANDAIR:6人用エアフレームテント HAND-06 Xframe」
- 2.4 圧倒的コスパの2ルームモデル!荷物の多いファミリーにおすすめ「Timber Ridge:6人用ツールーム ドーム型 テント」
- 2.5 3分設営!夏のファミキャンにおすすめのお手軽シェルター「Coleman:EZインスタントシェルター 約4 × 4m」
- 2.6 虫対策はこれで解決!快適な家族団らんにおすすめ「Lightspeed:インスタントスクリーンガゼボ/シェルター」
- 3 キャンパーの強い見方!コストコのテントを上手に活用してファミキャンを楽しもう♪
「テントを買うならコストコ」はいまやキャンパーの常識!

「テントを買うならコストコ」「アウトドアギアをそろえるならコストコ」、これはいまやキャンパーの常識です。アウトドアギアを購入するためにコストコ会員になったという人もいるほどで、違いのわかるキャンパーにとって、コストコは優先度の高い選択肢となっています。
そもそもコストコはスポーツやバーベキューも含め、大自然に向き合い楽しみつくしたいアメリカンな趣向が大いに反映されている店舗です。商品ラインアップからも、そんな哲学がうかがえます。
そしてコストコがキャンパーからの人気を集めている最大の理由は、なんといっても安さでしょう。抜群のコスパで知られるコストコですが、それはテントをはじめとするキャンプ用品も同様です。
例えばこちらの人気テント「Core(コア)10人用インスタントキャビンテント」です。

10人用というビッグサイズでありながら、なんとコストコでは32,800円で販売されています!
■CORE(コア)10人用インスタントキャビンテントの値段比較
※2021年5月31日の値段です
大手ECサイトでも取り扱われているテントですが、その値段の差は歴然。コストコの圧倒的な安さが見て取れます。
タープも、クーラーボックスも!アウトドアギアこんなに安くていいの?
コストコの安さは、テントだけにとどまりません。

例えばこちらのクーラーボックス。スチール製クーラーボックスではコールマンと双璧をなす人気のIGLOO(イグルー)の定番商品です。

…安い、安すぎる!!! しかもさらにセール中!? とんでもないコスパが展開されています。
■イグルー レガシー 54QTの値段比較
※2021年5月31日の値段です
いやいや、安すぎるでしょ、おかしいでしょ。他のところで買ってからこの値段をみたら、ショックでキャンプが手につかないでしょ、となりかねませんね(笑)。


こちらも定番、STANLEYのグラウラーです。コストコではテントだけでなく、こうした小物ギアもお得に購入できちゃいます。
なんならバーベキューで豪快に焼き上げたいアメリカンビーフや生ソーセージも販売されていますので、コストコからキャンプに直行も可能。キャンパーの「欲しい」に圧倒的なコスパでこたえてくれる頼れる相棒、それがコストコなんです!
ひとりで気兼ねなく自然を体感できる「ソロキャンプ(通称:ソロキャン)」。昨年、『現代用語の基礎知識選 2020ユーキャン新語・流行語大賞』に選ばれたことでも話題になりました。「密を避ける行動」が定着化したいま、ソロキャンプ[…]
コストコの良心「返品対応」はアウトドアギアとの相性も抜群!
もうひとつ見逃せないのが、コストコの返品保証(商品保証)です。
コストコが掲げる2大保証の中に「商品保証」がございます。
商品保証:全商品について、会員の皆様に万一ご満足いただけない場合、商品と引き換えに、代金を全額返金いたします。 返品対応は商品をご購入いただいた会員ご本人様に限ります。
引用元:コストコ公式サイト「返品に当たってのルールはありますか?」
アウトドアギアは、店舗で見ているときには気づけない、「実際に使ってみたら何か違った」が絶えません。特にテントのような大型ギアになると「思っていたより大きく、重かった」「車に入りきらなかった」など、失敗はつきものです。
そこで頼りになるのが、この返品対応です。失敗は水ものであるアウトドアギアとの相性は抜群、商品保証はまさにコストコの神対応といえるでしょう。
2021年コストコのテント・タープ・シェルターおすすめ6選
ここからが本題です。2021年版、コストコのおすすめテントを6つ紹介していきます!
コストコのメインとなる利用者層を踏まえ、下記の項目に照らし合わせておすすめテントをセレクトしました。
【コストコテントの注目ポイント】
- 大前提としてファミリーキャンプを想定
- そのため、6人用以上のテントをピックアップ
- 設営のしやすさを重要視
- 荒天対策として耐水性も重要視
- 車で向かうことを想定するため「収納サイズ」「軽量性」は重視しない
- テントと一緒に使いたいタープも紹介
製品名 | メーカー | 対応人数 | 値段(税込) |
---|---|---|---|
10人用インスタントキャビンテント LEDライト付き | Core | 10人 | 32,800円 |
6人用ブロックアウト光遮断テント | Core | 6人 | 16,280円 |
6人用エアフレームテント HAND-06 Xframe | ANDAIR | 6人 | 69,980円 |
6人用ツールーム ドーム型 テント | Timber Ridge | 6人 | 18,998円 |
EZインスタントシェルター 約4 x 4m | Coleman | 6人 | 19,980円 |
インスタントスクリーンガゼボ シェルター | Lightspeed | 8人 | 28,800円 |
ここでアウトドア好きなら気づくのではないでしょうか? 「メーカーが偏っている?」「というか、このメーカー知らない…」。
そうなんです、コストコの2021年ラインアップには、テントの定番メーカーであるSnow Peak(スノーピーク)やLOGOS(ロゴス)製品はありません。馴染みがない人もいるかと思いますので、各メーカーの特徴を簡単に紹介しておきます。
- CORE(CORE EQUIPMENT)
大平原グレートプレーンズの中央、アメリカのカンサス州に本社を構えるメーカーです。ルーツは「キャンピングカー体験の向上」にあり、裏庭であれ、山であれ、すべてのアウトドアア体験を強化するプロダクトの作製をミッションとしています。高品質のエンジニアリング機能や優れたデザインが特徴です。 - ANDAIR
2019年に登場した、新進気鋭の国産メーカーです。その特徴は、なんといっても「簡単設営」。プロダクトにはエアーフレーム式を採用し、利便性に加え快適性にもこだわった製品を開発しています。硬質なフレーム自体が存在しないため、おうちキャンプ需要の観点からも注目されています。 - Timber Ridge
2004 年に設立された、アメリカのインディアナ州に本社を構えるメーカーです。ファミリーキャンプ層をメインターゲットとし、「高品質のギアを適正な価格で提供」のモットーで、テントやザック、チェアなどをリリース。迷彩柄が特徴的な「Outfitter Series」も展開しています。
レアな海外ブランド、そして最新のテクノロジーを有するメーカーと、いずれも高品質を追求しこだわりぬかれた商品です。スノーピークのアメニティドームのようにテントサイトに氾濫しており、「どれが自分のテントなのかわからない」といった心配もありません。
それでは、おすすめテントそれぞれの特徴を見ていきましょう。コストコに買い物に行く前に押さえておいてください!
圧倒的サイズ&簡単設営!ゆったりファミキャンにおすすめ「Core:10人用インスタントキャビンテント LEDライト付き」

- 画像引用元:コストコ公式サイト
- 値段:32,800円(税込)
圧倒的なサイズを誇る10人用テント! 家族全員でゆっくりとくつろげる余裕のスペース、そして高さ1.9m(中心部)の大空間、さらにLED照明システムを内蔵、寝室とリビングルームを分割可能と、使い勝手にも配慮が行き届いたテントです。
こうした大型テントの場合、設営の難易度がどうしても懸念されますが、その点も心配無用です。テントにポールが取り付けられているため設営もラクラク。開けて、広げて、伸ばすだけ、わずか10分未満で設営を完了でき、ファミリーキャンプを存分に満喫できます。
メーカー | Core |
対応人数 | 10人 |
形状 | キャビン型 |
耐水性 | 耐水圧2,000mm |
材質 | ポリエステル |
ポール材質 | スチール |
使用時サイズ | 4.2 m × 3.0 m × 1.9 m |
収納時サイズ | 30.5 cm × 30.5 cm × 116.8 cm |
重量 | 15kg |
その他 | LED照明内蔵 |
サイズが大きい反面、重量はそれなりにあります。オートキャンプ場や、駐車場からの距離が近い家族向けキャンプ場での使用がおすすめです。
10人用インスタントキャビンテント LEDライト付きの口コミ・評判:サイズと設営に高評価
このテントの最大の特徴でもある、サイズに関する口コミが寄せられています。
設置が簡単。 かなり大きい。大人4人子ども4人でも使用可能。雨が降ると少し不安。結露がすごい。
引用元:Amazon
※同シリーズ12人用のレビューです
オンラインショップ別値段比較
コストコ | 32,800円 |
楽天市場 | 45,800円 |
ヤフーショッピング | 59,979円 |
※2021年5月31日の値段です
ファミキャン初心者におすすめの高コスパモデル「Core:6人用ブロックアウト光遮断テント」

- 画像引用元:コストコ公式サイト
- 値段:16,280円(税込)
どんなサイトにも馴染むシンプル&こなれたデザインのドーム型テントです。リーズナブルな価格帯も魅力で、これから家族でキャンプを始めたいと考えているビギナーの入門編としても申し分のない性能を備えています。
遮光性・耐水性・換気性に優れ、ファスナー式プライバシーパネルを採用し、混雑するキャンプ場でも十分な安心感を確保。気になる周囲の目をしっかりシャットダウンできます。ランタンフックや収納ポケットなど、痒い所に手が届いたユーザビリティも嬉しいです。
メーカー | Core |
対応人数 | 6人 |
形状 | ドーム型 |
耐水性 | 耐水圧2,000 mm |
材質 | ポリエステル |
ポール材質 | ファイバーグラス |
使用時サイズ | 3.0m × 2.7m × 1.6m |
収納時サイズ | 20.3cm × 20.3cm × 71.1cm |
重量 | 10.2 kg |
小さいお子さんがいるファミリーでは、遮光性能が重要になります。このサイズと価格で遮光性能に優れている点は大きなメリットになるでしょう。
6人用ブロックアウト光遮断テントの口コミ・評判:コスパを評価する口コミが多数
おおむね高評価の間違いないテントです。特にコスパを高く評価する声が目立ちます。
組み立ても問題なく出来た。太陽の出てる昼間はテント内とても暑くなる風通しは良くないので真夏には向かないかも。クイーンサイズのエアベット二個入ります。コスパ良く良い買い物したと思う。あとは耐久性ですね。
引用元:コストコ
スノーピークやコールマンと比べてもコスト的に圧勝、キャンプにハマればテントのレベルを上げればいい。入門にはもってこいのテントです。
引用元:コストコ
コストパフォーマンスが良い夏のこの時期、朝日で思ったより早く起きるので遮光はありがたい
引用元:コストコ
コスパは最高。家族3人(大人2人、小学生1人)には十二分過ぎるほどの広さ。
引用元:コストコ
オンラインショップ別値段比較
コストコ | 16,280円 |
Amazon | 16,300円 |
楽天 | 19,980円 |
ヤフーショッピング | 19,544円 |
※2021年5月31日の値段です
環境配慮型のアウトドアガレージブランド「we know enough< (ウィー ノー イナフ)」が、クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて、「自然を大切にする焚火台」の予約販売を受け付けています。[…]
誰でも設営できるエアフレームテント!おうちキャンプにもおすすめ「ANDAIR:6人用エアフレームテント HAND-06 Xframe」

- 画像引用元:コストコ公式サイト
- 値段:69,980円(税込)
テントの設営は、決して難しいものではありません。しかし、それは荒天を想定しない場合の話です。風の強い日の設営や撤収は簡単ではなく、雨が降る日にはスピード感のある設営が求められます。
そこでおすすめなのがこのエアフレームテントです。文字通りポール不要のエアーフレーム設計で、空気を入れるだけで簡単&迅速に設営完了! X型エアーフレーム構成のため、強風時の揺れへの対策も万全です。危険なポールがないため、おうちキャンプやベランピングにも楽しく使えますよ。
メーカー | ANDAIR |
対応人数 | 6人 |
形状 | ドーム型 |
耐水性 | 耐水圧3,000mm |
材質 | 防水加工ポリエステル 65D |
ポール材質 | エアフレーム |
使用時サイズ | 510 × 510 × 230 cm |
収納時サイズ | 45 × 55 × 40 cm |
重量 | 17.8 kg |
その他 | UVカット |
耐水性能が高く、エアフレームテントに懸念されがちな堅牢性は申し分なし。天井が高く、居住性に優れている点もポイントです。
6人用エアフレームテント HAND-06 Xframeの口コミ・評判:簡単設営に高評価
特徴的な設営方法に高評価が見られるものの、重量はネックになりがちでしょう。
初めては一人で30分はかかると思います!要領が分かれば15分でいけるかも!重いのと下のジップが閉めれないのでうちは返品いたしました。
引用元:コストコ
オンラインショップ別値段比較
コストコ | 69,980円 |
ヤフーショッピング | 110,000円 |
※2021年5月31日の値段です
圧倒的コスパの2ルームモデル!荷物の多いファミリーにおすすめ「Timber Ridge:6人用ツールーム ドーム型 テント」

- 画像引用元:コストコ公式サイト
- 値段:18,998円(税込)
しっかり寝室を確保できる2ルームテントです。立ち上げてキャノピーとしても広々使える前室は、2つの入り口が設けられており抜群の使用感。「上の子にはこのおもちゃ」「下の子にはこの絵本」「着替えもたくさん持って行かないと…」とついつい荷物が増えがちなファミリーにぴったりの、快適な前室をレイアウトできます。
2万円台を切るお求めやすさも嬉しいポイント。快適さと機能性をリーズナブルに両立する高コスパモデルです。
メーカー | Timber Ridge |
対応人数 | 6人 |
形状 | ドーム型 |
耐水性 | 耐水圧3,000mm |
材質 | 190T/75D ポリエステル |
ポール材質 | アルミ |
使用時サイズ | 335cm × 274cm × 198cm |
収納時サイズ | 45 × 55 × 40 cm |
重量 | 65cm × 23cm × 23cm |
6人用としては軽量で、取り回しの良さがポイントです。収納サイズもコンパクトで比較的簡単に持ち運びできるため、公園でのちょっとしたピクニックなど幅広く活用できます。
6人用ツールーム ドーム型 テントの口コミ・評判:キャンプ当日の外部環境に応じた対策を
軽量・コンパクトな製品ということもあり、天候などキャンプ当日の環境に合わせた使い方を想定しておきましょう。
フライシートのジパーから雨漏りします。とりあえずテント用の防水スプレーで様子を見てます。あとは問題無く使用できます。
引用元:コストコ
オンラインショップ別値段比較
コストコ | 18,998円 |
楽天市場 | 26,800円 |
ヤフーショッピング | 27,270円 |
※2021年5月31日の値段です
コロナ禍の中、おうちでキャンプ気分が楽しめるとあって話題になっているのが「庭キャンプ」です。「庭キャンプ」は3密を避けられるだけでなく、キャンプの予習や練習にもなるので小さい子どもがいるご家庭にはピッタリ!小さい子どもをい[…]
3分設営!夏のファミキャンにおすすめのお手軽シェルター「Coleman:EZインスタントシェルター 約4 × 4m」

- 画像引用元:コストコ公式サイト
- 値段:19,980円(税込)
ここからは、テントにプラスオンしてキャンプをより快適に楽しむためのタープ・シェルターを紹介します。
安心安全、信頼のコールマンのインスタントタープです。1プッシュセンターハブを採用し、設営は1人でも可能な作りとなっており、わずか3分で快適な日陰のできあがり! フレームはスチール製となっており、夏のタフな環境にも十分に耐えうる、しっかり頑丈なプロダクトです。
メーカー | Coleman |
対応人数 | 6人 |
形状 | キャビン型 |
耐水性 | 耐水圧3,000mm |
材質 | 150D Polyester |
ポール材質 | スチール |
使用時サイズ | 400cm × 400cm × 290 cm |
収納時サイズ | 126cm × 26cm × 21 cm |
重量 | 21.5kg |
その他 | ワンタッチセットアップ |
堅牢な作りのぶん重量はあります。日陰は約16 平方メートルと十分な広さを取れるため、2家族でのキャンプなど大人数での使用にも適しています。
EZインスタントシェルター 約4 × 4mの口コミ・評判:高い評価が寄せられるワンタッチ設営
3分設営をうたう通り、ワンタッチでできる手軽なセットアップに高い評価が寄せられています。
大きくて、ワンタッチが使いやすかったです。
引用元:コストコ
組立てが楽。
引用元:Amazon
オンラインショップ別値段比較
コストコ | 19,980円 |
Amazon | 21,791円 |
楽天市場 | 21,500円 |
ヤフーショッピング | 21,980円 |
※2021年5月31日の値段です
虫対策はこれで解決!快適な家族団らんにおすすめ「Lightspeed:インスタントスクリーンガゼボ/シェルター」

- 画像引用元:コストコ公式サイト
- 値段:28,800円(税込)
広さは約8.4平方メートル、そして6面すべてがスクリーン造りと、風通し抜群な広々快適シェルターです。
キャンプは「いかに快適を追求するか」にこだわると、さらに楽しくなっていきます。それは逆にいうと、「そもそもキャンプは快適なものではない」ということです。そして、キャンプの快適性を阻害する2大要因は「暑さ(日差し)」「虫」といえるでしょう。
このシェルターさえあれば、2大要因の日差しと虫を完全にシャットアウト。キャンプ食も団らんも、快適性は飛躍的に向上します。設営・撤収も簡単なので、キャンプ初心者にこそ使ってほしいアイテムです。
メーカー | Lightspeed |
対応人数 | 8人 |
形状 | キャビン型 |
耐水性 | 耐水圧800mm |
材質 | 210Dポリオックスフォード、メッシュ |
ポール材質 | ファイバーグラス |
使用時サイズ | 360cm × 360cm × 210 cm |
収納時サイズ | 187cm × 20cm × 20 cm |
重量 | 14.2 kg |
その他 | 6面スクリーン |
収納サイズが大きいため持ち運びが課題になりますが、そのデメリットを補って余りある快適ギアです。天井の高さもポイントです。
インスタントスクリーンガゼボ/シェルターの口コミ・評判:快適性と簡単設営に高評価
シェルターはキャンプにおいて必要不可欠なものではありません。プラスオンのオプションだからこそ、その快適性と手軽な設営が高く評価されています。
設置も簡単、直ぐに完成!できたら入口が一箇所ではなく二箇所あれば最高なんですけど、でも凄く気に入ってます。
引用元:コストコ
インスタントだけあり2分かからず設営できるのはすごい‼︎また天井も高くビックスケールなシェルターです。
引用元:コストコ
蚊の多い季節庭でゆっくり過ごすために購入。目論んでいた既存のガゼボ内設置がどうやっても叶わなかったためコンクリート上で使用することになりレンガを重石にしたらちょっとブサイク。余裕でチェア4脚とテーブルが入るので蚊がいる季節は大活躍しそう。
引用元:Amazon
とても簡単で良いです。たたむのも簡単でした。 風が強い時が心配です。ペグを打てない場所への設置希望ですので 何か重しをする様に考えてます。物はとても気に入りました。宅配も早くてとても良かったです。有り難いです
引用元:Amazon
オンラインショップ別値段比較
コストコ | 28,800円 |
Amazon | 38,500円 |
楽天市場 | 39,800円 |
ヤフーショッピング | 45,750円 |
※2021年5月31日の値段です
キャンパーの強い見方!コストコのテントを上手に活用してファミキャンを楽しもう♪
テントやタープ、さらにクーラーボックスやグラウラーなど、アウトドアギアが豊富にそろうコストコはキャンパーの強い味方です。圧倒的なコストパフォーマンスと安心の商品保証も兼ね備えており、キャンパーであれば見逃す手はありません。
特にテントは、大手ECサイトと比較しても1万円以上安く購入できるお値打ち製品が目白押し。年会費を考えても余りあるバリューがあるコストコを上手に活用すれば、2021年のファミリーキャンプはさらに楽しい時間になるでしょう。
「テントを買うならコストコ」「アウトドアギアをそろえるならコストコ」、この鉄則をお忘れなく!
まだまだ予断を許さない、新型コロナウイルスの感染拡大。コロナ禍でのステイホームをより楽しい時間にできる、あらゆる巣ごもり需要を満たすお店として、超大型ショッピング施設「コストコ」の注目度が増していることをご存知でしょうか?[…]
コストコの密かな人気商品が「ソーダストリーム」です。売り場でも大々的に推されており、鮮やかなブルーの箱の山の前を通るたびに、気になってしまっている人も多いのではないでしょうか?かくいうわたしもそんな一人。我が家では毎日2本[…]
コストコのサーモンフィレ「刺身用生アトランティックサーモンフィレ」は1kg超え(!!)のビッグサイズ、味の良さとコスパのバランス、そしてアレンジ性の高さから、コストコ好きが続々とカートインする大人気定番商品のひとつです。サ[…]
コストコ ティラミスは、コストコのデザート商品の中でも常に高い人気を誇る商品です。そのまま食べてもおいしいのですが、アレンジレシピで、いろんな楽しみ方ができるのが魅力!そこで今回はコストコ ティラミスの気になるお値段やカロ[…]
「コストコ大好き!」、「コストコの商品はいろいろ試している」という方、ラクレットチーズはもうお試しでしょうか。コストコのチーズの中でも人気商品で、アレンジの幅が広く、さまざまな食材や料理に使えるのでとっても便利!コストコ通[…]
コストコのハイローラー(B.L.T)は、コストコで販売されているデリカの中でも特に人気が高い、ロングセラー商品!そのまま食べるだけでなく、アレンジレシピが楽しめるのも魅力です。でも冷凍保存すると味が落ちてしまうのでは…と思[…]
コストコに行くと、とにかくそのサイズ感に驚いてしまう「トリプルチーズタルト」。コストコのイチオシ商品ということもあって、コストコ通もついついリピートしてしまうほどの絶品スイーツです。ホールで売っているので「カロリーが心配…[…]
ロティサリーチキンは、コストコ名物のひとつ。ダイナミックでインパクトのある見た目と、飽きのこないシンプルな味付けが口コミでも評判です。コストコ会員ならずとも、このチキンの存在が気になっている方もいるのではないでしょうか!?[…]
コストコのスイーツの大定番がこのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」。16個も入っているビックサイズでありながら、1,000円でおつりがきてしまうというコストパフォーマンスの高さ!コストコ通ならば「マストバイ!」と迷わずカー[…]
えび料理は、メインディッシュとしてもお酒のおつまみとしても、テーブルを美味しく彩ってくれる人気食材のひとつです。でもえび料理って下処理が大変ですよね…。背ワタや殻を取ったり、手間がかかってしまうので、忙しい時はつい避けがち[…]
コストコ定番のロティサリーチキンから、驚くほど大きな塊肉まで、どれにしようか迷ってしまうほど充実ぶりが人気のコストコ精肉コーナー。その中でも人気の商品が、ちょっとしたごちそうレシピにぴったりな「ローストビーフ」です!コスト[…]