コストコのエッグタルトはカロリー控えめ!罪悪感なく食べ切るための冷凍保存方法から食べ方のアレンジまで【2021年版】

コストコのエッグタルトはカロリー控えめ!罪悪感なく食べ切るための冷凍保存方法から食べ方のアレンジまで【2021年版】

コストコのスイーツの大定番がこのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」。

16個も入っているビックサイズでありながら、1,000円でおつりがきてしまうというコストパフォーマンスの高さ!コストコ通ならば「マストバイ!」と迷わずカートに入れてしまう人気商品です。

でもコストコスイーツの場合、やっぱり気になるのがカロリーや保存方法ですよね。ということで、今回はコストコエッグタルト「パステル・デ・ナタ」の攻略法をご紹介!

気になるカロリーやお値段などの基本情報から、罪悪感なく食べ切るための冷凍保存方法、アレンジレシピまで徹底解説!あなたもエッグタルト「パステル・デ・ナタ」を攻略して、コストコ道をマスターしましょう!

こちらも読みたい

まだまだ予断を許さない、新型コロナウイルスの感染拡大。コロナ禍でのステイホームをより楽しい時間にできる、あらゆる巣ごもり需要を満たすお店として、超大型ショッピング施設「コストコ」の注目度が増していることをご存知でしょうか?[…]

コストコ千葉ニュータウン店が最強である6つの理由|幕張店・新三郷店との混雑比較【営業時間・アクセス情報】
目次

カロリーは意外と高くない!コストコエッグタルト「パステル・デ・ナタ」は激うまスイーツ

プレーン味のエッグタルト

コストコのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」は、コストコの中でも大人気エリア ベーカリーコーナーで販売されている人気商品。

おいしそうに光る表面のツヤに食欲をそそられつつも、これだけのボリューム食べたら太るんじゃ…と不安になる方も多いのは?

それが意外とカロリー高くないのです!罪悪感なく食べるために、まずはコストコエッグタルト「パステル・デ・ナタ」の基本情報をおさえていきましょう。

カロリーは1個あたり約155kcal!コストコスイーツの中でも控えめ◎

コストコのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」のカロリーは100gあたり287kcal。実は他のコストコスイーツの中でもカロリーは控えめな方なのです。

商品名100gあたりのカロリー
パステル・デ・ナタ284kcal
ティラミス・ドルチェ320kcal
トリプルチーズタルト350kcal

でも実際のところ、1個あたりのカロリーはどのくらいなのか、気になりますよね。

「パステル・デ・ナタ」の1個あたりの重さが約54gなので、ひとつ食べるとカロリーは約155kcalになります。洋菓子のスイーツにしては意外とカロリーは抑えめ。罪悪感なく食べられるスイーツと言えるのではないでしょうか!

こちらも読みたい

コストコに行くと、とにかくそのサイズ感に驚いてしまう「トリプルチーズタルト」。コストコのイチオシ商品ということもあって、コストコ通もついついリピートしてしまうほどの絶品スイーツです。ホールで売っているので「カロリーが心配…[…]

コストコのチーズケーキ
こちらも読みたい

コストコ ティラミスは、コストコのデザート商品の中でも常に高い人気を誇る商品です。そのまま食べてもおいしいのですが、アレンジレシピで、いろんな楽しみ方ができるのが魅力!そこで今回はコストコ ティラミスの気になるお値段やカロ[…]

コストコのティラミスイメージ

発売当初は「売っていない」と噂になるほどの人気商品!終売からリニューアルで再登場

コストコでエッグタルト「パステル・デ・ナタ」が販売されるようになったのは、2020年春頃です。プレーンのエッグタルト1種類の16個入りで798円(税込)で売られていました。

発売当初は販売店舗が限られていたため、コストコ通の間では「パステル・デ・ナタを買いに行ったのに売ってなかった…」といった声が多くあがる幻のスイーツとして口コミでも評判に。

その後は他の店舗でも販売されるようになりました。一度終売した商品ですが、今回はリニューアルされて再登場しコストコ通から再び人気を集めている商品なのです。

「まずい」という噂は嘘!コストコエッグタルト「パステル・デ・ナタ」の味は裏切らない

コストコエッグタルト「パステル・デ・ナタ」の気になるお味は…?と気になっている方も多いはず。ネットでは「まずい」という噂もありましたが、実際は…めちゃくちゃおいしいです!

パイ生地がシンプルで、マーガリンを使用しているのでバター臭さもなく、カスタードクリームの甘さをしっかり感じられます。クリームは、柔らかすぎず硬すぎずちょうどいい食感。卵の香りが感じられる濃厚なクリームです。

賞味期限は3日間!食べきれない分はその日のうちに冷凍保存を

コストコのパステル・デ・ナタの賞味期限は、製造日含め3日間となっています。

いくらおいしいとはいえ、16個全部を賞味期限内に食べるのは難しいですよね。その場合は、その日のうちに冷凍保存しちゃいましょう。

冷凍保存する際は、1個ずつをラップで包み、タッパーやジップロックなどでさらに密閉するようにしましょう。正しく保存ができれば、長期保存が可能です。

食べる時は、前日のうちに冷蔵庫や常温に戻して自然解凍するだけ。冷凍前と変わらずおいしく食べられますよ。

16個入りの大容量!1個はおやつにちょうど良いサイズ感

エッグタルトのサイズ

コストコのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」は、16個入り。1個当たりの大きさはこんな感じです。

パステル・デ・ナタ1個あたりのサイズ
大きさ直径約7.5cm,高さ2.5cm
重さ約54g

コストコスイーツ商品の中でもひとつの大きさが小ぶりなので、おやつにちょうどいいサイズ感ですよ。

値段は1個あたり約49円!コスパが最強すぎる…

コストコのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」のお値段は16個入りで798円(税込)。1個あたりのお値段を換算すると…なんと約49円!や、安すぎませんか…!?

コストコ通が迷わずカートに入れるワケがよくわかります。とにかく味もお値段も満足感度が高くおすすめです。

コストコのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」はバターではなく、マーガリンを使用!

コストコのパステル・デ・ナタに使われている原材料はこちら!

砂糖、小麦粉、マーガリン、卵黄、脱脂粉乳、卵白、コーンスターチ、食塩、カロチン色素、香料

実はバターではなく、マーガリンが使われています。バター特有の臭さがなく、風味はほのかに香るやさしい味わいが特徴です。

一部に小麦や卵・乳成分・大豆が含まれていますので、食物アレルギーをお持ちの方はご注意ください。

コストコのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」のおいしい食べ方アレンジ6選

フルーツを載せたエッグタルト

さて、ここではコストコのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」のSNSの口コミとあわせて、食べ方アレンジをご紹介!

そのまま食べてももちろんおいしいのですが、ちょっと手を加えるだけで、さらにおいしくいただけますよ。皆さんの投稿を参考に、楽しくアレンジしながら食べてみてくださいね♪

トースターで温めだけで風味アップ!クリームがふわっと柔らかく、タルト生地はサクサクに♪

「パステル・デ・ナタ」をオーブントースターで2〜3分ほど温めるだけで、タルト部分が香ばしくなりサクサクに!さらに、クリームもふわっと柔らかくなって滑らかな口当たりになりますよ。

回答せず、冷凍保存のまま軽くトースターで温めて食べてもいいでしょう。電子レンジを使う場合は、アルミ容器のまま加熱できないので容器から外して別のお皿に盛って温めてくださいね。

夏は凍らせたままのエッグタルトでひんやり涼をとって

実は「パステル・デ・ナタ」を凍らせたまま食べるのも、おいしいんです◎

冷凍してもすべてカチカチになるわけではないので、サクッとしたタルトとひんやりしたクリームの食感を楽しめますよ。まるでアイスブリュレのような感覚。ぜひ、夏の暑い時期などは「パステル・デ・ナタ」を凍らせて食べてみてください。

お好みのフルーツを乗せてフルーツタルト感覚♪

「パステル・デ・ナタ」にお好みのフルーツをトッピングしてもおいしいですよ。コストコで販売されているブルーベリーやバナナ、ドライフルーツなどもおすすめです。

「パステル・デ・ナタ」のクリームの甘さに新鮮なフルーツの酸味が加わると、また違った味わいが楽しめます。

何種類かのフルーツを小さくカットしてミックスしたものを乗せれば、カラフルで見た目も楽しく、いろいろな味を一度に味わえますよ。

ホイップクリームを乗せればタルトケーキの出来上がり!

【大食い】絶品スイーツ!コストコの楽しみ方(私流)by  正司優子YukoShoji

photo by 正司優子YukoShojiチャンネル

「パステル・デ・ナタ」の上にホイップクリームを乗せてもいいでしょう。クリームを乗せることで「パステル・デ・ナタ」のカスタードクリームの甘さが引き立ちます。

フルーツをトッピングしてさらにホイップクリームをダブル乗せしたり、ホイップクリームの上にフルーツをトッピングしたりしてもおいしいですよ。

牛乳を加えるだけで味が激変!よりまろやかなエッグタルトに

photo by cookpad

「パステル・デ・ナタ」のクリームの部分が隠れる程度に牛乳を入れ、クリームと一緒にかき混ぜるだけ!あとはアルミホイルを上に乗せ、トースター温ればクリームが柔らかく、よりまろやかなエッグタルトの出来上がりです。

そのまま食べるとクリームがちょっと甘すぎる…と感じる人には、このレシピがおすすめですよ。牛乳の代わりに豆乳を使ったり、クリームチーズを加えたりしても美味しいです。

参考:簡単!コストコ☆パステルデナタ味変 by だんどり亭 【クックパッド】

家族みんなで楽しめるコストコのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」!おうち時間のお共にぜひ

コストコのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」は、コスパ最強でとってもお得!賞味期限は製造日から3日間と短めですが、冷凍保存ができるので長く楽しめますよ。1個あたりの大きさが小さいのでおやつにもぴったり♪

トースターで温めたり、夏は冷凍のまま食べたり、他にもさまざまなトッピングを乗せたりと食べ方のアレンジがいろいろできるのも魅力ですよね。

家族みんなで楽しめるコストコのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」。ぜひお気に入りの食べ方を見つけてください。

こちらも読みたい

コストコのサーモンフィレ「刺身用生アトランティックサーモンフィレ」は1kg超え(!!)のビッグサイズ、味の良さとコスパのバランス、そしてアレンジ性の高さから、コストコ好きが続々とカートインする大人気定番商品のひとつです。サ[…]

コストコサーモンフィレの値段は高くない!完食レシピ7選と切り方・冷凍保存のコツ【2021年版】
こちらも読みたい

コストコ定番のロティサリーチキンから、驚くほど大きな塊肉まで、どれにしようか迷ってしまうほど充実ぶりが人気のコストコ精肉コーナー。その中でも人気の商品が、ちょっとしたごちそうレシピにぴったりな「ローストビーフ」です!コスト[…]

コストコのローストビーフのイメージ
こちらも読みたい

えび料理は、メインディッシュとしてもお酒のおつまみとしても、テーブルを美味しく彩ってくれる人気食材のひとつです。でもえび料理って下処理が大変ですよね…。背ワタや殻を取ったり、手間がかかってしまうので、忙しい時はつい避けがち[…]

コストコ冷凍えびの最強おつまみレシピ4選|えび餃子やエビチリなど本格メニューが簡単に作れる常備食材
こちらも読みたい

ロティサリーチキンは、コストコ名物のひとつ。ダイナミックでインパクトのある見た目と、飽きのこないシンプルな味付けが口コミでも評判です。コストコ会員ならずとも、このチキンの存在が気になっている方もいるのではないでしょうか!?[…]

コストコのロティサリーチキン
こちらも読みたい

コストコのハイローラー(B.L.T)は、コストコで販売されているデリカの中でも特に人気が高い、ロングセラー商品!そのまま食べるだけでなく、アレンジレシピが楽しめるのも魅力です。でも冷凍保存すると味が落ちてしまうのでは…と思[…]

コストコのハイローラー(B.L.T)は冷凍後もおいしい!保存のコツとアレンジレシピ【2021年版】
こちらも読みたい

「コストコ大好き!」、「コストコの商品はいろいろ試している」という方、ラクレットチーズはもうお試しでしょうか。コストコのチーズの中でも人気商品で、アレンジの幅が広く、さまざまな食材や料理に使えるのでとっても便利!コストコ通[…]

コストコのラクレットチーズ
こちらも読みたい

コストコの密かな人気商品が「ソーダストリーム」です。売り場でも大々的に推されており、鮮やかなブルーの箱の山の前を通るたびに、気になってしまっている人も多いのではないでしょうか?かくいうわたしもそんな一人。我が家では毎日2本[…]

コストコソーダストリームで脱プラ生活!値段とコスパ、ガスシリンダーの処分方法を徹底レビュー
こちらも読みたい

すっかり定着した感のあるキャンプブーム。人気Youtuberの登場やキャンプをテーマにした漫画・アニメのヒット、そして密を避ける楽しみ方が推奨される時勢を受け、キャンプはブームの域を超え、生活に定着したアミューズメントに成熟したと[…]

2021・コストコのテントおすすめ6選|値段と口コミ・使用感は?【アウトドアギアまとめ】

ライター:かおるこ

【記事バナー】楓工務店_お客様のご要望を叶える家づくりで笑顔の創造を追求します!

奈良で注文住宅や新築をお考えなら「楓工務店」へ

奈良で注文住宅・新築、デザイン住宅・リフォーム・リノベーションをお考えなら「楓工務店」へ! お客様のご要望を叶える住まいづくりで、笑顔の創造を追求します!

> 詳細はこちら