
スペイン・バルセロナにあるキッチンツールブランド「Lekue(ルクエ)」をご存じですか?
健康や環境へ配慮した高品質プラチナシリコン素材を使用したキッチンツールを展開しているブランドです。私も電子レンジで簡単に調理できる「スチームケース」を愛用しています★
今回は、そんな人気キッチンツールブランド「Lekue」から新たに発売される「リユーサブルシリコンボックス」について、商品の特徴と魅力をご紹介していきます!
冷凍保存から加熱・調理まで!繰り返し使えるエコな保存容器「リユーサブルシリコンボックス」

商品名 | リユーサブルシリコンボックス |
小売価格 | 0.2L:935円(税込) 0.5L:1,430円(税込) 1L:1,760円(税込) |
サイズ | 0.2L:(約)W117×D85×H45mm 0.5L:(約)W185×D115×H45mm 1L:(約)W185×D115×H80mm |
重量 | 0.2L:(約)70g 0.5L:(約)120g 1L:(約)120g |
主材料 | シリコーンゴム |
耐熱温度 | 220℃ |
耐冷温度 | -60℃ |
綺麗な色合いのクリアグリーンが素敵★3サイズ展開されているので、余ったおかずや調味料、ご飯の冷凍保存など、さまざまな用途で使えそうですね。
それでは気になる商品のポイントをご紹介していきます!
【特徴1】シリコン製なので耐冷性・耐熱性が高い

「Lekue リユーサブルシリコンボックス」の耐冷温度は-60℃、耐熱温度220℃。冷凍庫での保存と電子レンジ加熱はもちろんOK!
余ったご飯やおかずを入れて冷凍保存したものを、レンチンするだけで食べられるのでとっても便利ですね。容器が可愛いので、筆者ならそのまま食卓へ出してしまいます(笑)。
【特徴2】重ねる収納で冷蔵庫内がスッキリ!

冷蔵庫の保存時に一番困るのが、無駄にスペースが取られること。「もっとスペースがあれば…」と筆者も良く思います。
Lekueの「リユーサブルシリコンボックス」はスタッキング可能なので、重ねて保管できます。見た目もスッキリ爽やかですよね★
スケルトンなので中身が透けて見えるのもの嬉しいポイント。「あれはどの容器だっけ?」と迷うことなく食材を取り出せますよ。
【特徴3】本体に直接メモ書きできちゃう!

消費期限や調理名、何に使うかなどをわかりやすくするために、付箋をはったりラベリングしたり工夫しているご家庭も多いはず。
でも毎回シールや付箋を探して貼るのって…はっきり言って面倒ですよね。筆者はやったことすらありません(汗)。
Lekueの「リユーサブルシリコンボックス」なら、本体にペンで直接メモ書きができるから便利!使い終わったら洗剤で普通に洗い流せるので、必要なアイテムはペンだけ。
これなら簡単ですし、面倒くさがりの筆者も続けられる自信があります★
【特徴4】食器洗浄機対応なので洗う手間も必要なし!

一般的なプラスチック製の保存容器は、「食洗器不可」のものが多いです。またパッキンが付いているものも多く、外して洗う手間もかかります。
Lekueの「リユーサブルシリコンボックス」は食洗器対応、またパッキンがないので洗う手間も省けます。お手入れ簡単、うれしい限りですね!
【特徴5】レシピ付きなので初めてでも簡単に調理できる
シリコンボックスを使って電子レンジで温めるだけの料理方法が、3レシピ付いているのも魅力です。レシピはこちらの3つ。
どれも手の込んだお料理に見えるのに、温めるだけで簡単にできるなんて!忙しいママにはぴったりのアイテムです。
サーモンのエスカペッシュ

ひじきのサラダ

豆苗とささみの和えもの

使い勝手からビジュアルまですべてよし♪Lekueのリユーサブルシリコンボックスで楽しいおうち時間を

近年、サステナブル への高まりから、繰り返し使えるシリコン製品は注目を集めています。Lekueの「リユーサブルシリコンボックス」は、SDGsにも貢献しているんですね★
また、食品をうまく保存し、きちんと使い切ることで、フードロスにもつながりますよ。
使い勝手やビジュアルだけでなく、地球環境にもやさしいLekueの「リユーサブルシリコンボックス」。ぜひ使ってみたいものですね★
【購入サイト】Amazon