
暑い夏の日、ビールを自宅で楽しんでいる方も多いのでは?
でも飲み過ぎは体調の負担にもつながります。特にコロナ禍のいま、運動不足の人が増えているので、健康面の問題はさらに深刻ともいわれています。
そんな中、2021年3月にアサヒビールから「BEERY(ビアリー)」が発売されました。アルコール度数が0.5%と、度数は低いけれど、味わいは5%のビールとほぼ同じ!
“微アルコール”なビールテイスト飲料である「BEERY(ビアリー)」は、アサヒビールが提唱している「スマートドリンキング(飲み方の多様性)」にぴったりな商品なのです。
今回は、この「BEERY(ビアリー)」を使用したホテルニューオータニの「微アル カクテルフェア」をご紹介します。
「微アル カクテル」は「適正飲酒」への取り組み

「適正飲酒」社会全体で取り組むべきものとして、近年世界的に推進されている課題です。SDGs開発目標の健康分野にも「3.すべての人に健康と福祉を」と、目標のひとつとして明記されています。
その目標達成に向けて、アルコール業界も過度なアルコール摂取の低減に向けた取り組みを行なっており、今回ご紹介する「微アル」もそのひとつ。
アサヒビールにおいても、飲む人・飲まない人どちらもお互いを尊重できる社会の実現を目指し、「スマートドリンキング(飲み方の多様性)」を提唱しています。
ホテルニューオータニでも、近年の健康意識の高まりやローアルコールの要望があることを踏まえ、「BEERY(ビアリー)」を使ったカクテルを夏季限定で提供。より多様なホテルでの過ごし方を提案しています。
それでは、注目のカクテルをご紹介しましょう。
「BEERY(ビアリー)」にジンジャーをミックス!スッキリした味わいの「ビアリーガフ」

商品名 | ビアリーガフ |
価格 | 1,700円 ※サービス料別 |
期間 | 2021年8月31日(火)まで |
まずひとつ目は、「BEERY(ビアリー)」とニューオータニオリジナルの「プレミアムジンジャーエール」をミックスさせた「ビアリーガフ」。
国産の黄金生姜のコクと香りが特徴の、新感覚シャンディーガフスタイルのカクテルとなっています。お食事と一緒に楽しむのにピッタリな味わいです♪
フルーティな「BEERY(ビアリー)香るクラフト」がブレンドされた味わい深い「ビアリーパナシェ」

商品名 | ビアリーパナシェ |
価格 | 1,700円 ※サービス料別 |
期間 | 2021年8月31日(火)まで |
ふたつ目は「BEERY(ビアリー)香るクラフト」と、国産檸檬に和三盆糖の甘さをプラスし作られたシロップで仕上がった「ビアリーパナシェ」。シロップは、パティシエの自家製だそう★
「BEERY(ビアリー)香るクラフト」は、フルーティーな香りとコクが特徴。そのため、爽やかな酸味とふんわりした甘みが味わい深いパナシェとなっています。
アルコールのトレンド「微アル」を優雅にホテルで楽しもう

世界的な課題ともいえる「適正飲酒」ですが、やっぱりアルコールはおいしく楽しく飲みたいもの。
新時代のおいしさを追求した「BEERY(ビアリー)」を活用したカクテルは、ローアルコールなので「いつものビールは苦手…」という人でも飲みやすくなっています。
ホテルニューオータニの優雅な雰囲気の中、食事と一緒に楽しんでみませんか?
【公式サイト】ホテルニューオータニ