
まだまだ暑さが続きそうな2021年の夏。楽しく涼しい気持ちで、暑い夏を乗り切りたいですよね★
今回ご紹介するのは、まさに今の季節にぴったりな「ひんやりスイーツ」!京都・四条河原町にある複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」で販売されている涼やかなかき氷をご紹介します。
体にも環境にもやさしい!サステナブルな「自家製シロップのかき氷」

メニュー名 | ・自家製シロップのかき氷~京いちご~ ・自家製発酵シロップのかき氷~柑橘~ |
提供期間 | 販売中~2021年9月末 |
料金 | 640円(税込) |
場所 | GOOD NATURE STATION 1階「MARKET」 京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6 1階 |
なんとシロップは自家製!「国産柑橘」の酵素シロップで、無添加で発酵させたオーガニックのものです。そして「京いちご」は減農薬。とことん体に優しい素材が使われています。
使用されているかき氷は、三重天然水を72時間かけてじっくりと凍らされているそう。三重天然水は、フルーツ系のシロップととっても相性の良いんだとか★氷そのものの味もしっかり味わっておきたいところですね。
トッピングのソフトクリームは、京都府美山町の希少な美山牛乳からつくられています。
彩りを添えるカラフルなお花は、京都府与謝野町のエディブルフラワー。食用のお花なので、ぜひ一緒に味わってみてください★
ちなみに、食材はほとんど販売規格に沿わなかったものを有効活用して作られています。食品ロス削減につながる、サステナブルなかき氷と言えますね!
芳醇な桃と赤紫蘇のゼリーの組み合わせが絶妙!「桃のかき氷」

メニュー名 | 桃のかき氷 |
提供期間 | 販売中~2021年9月上旬 |
料金 | 1,200円(税込) |
場所 | GOOD NATURE STATION 4階「Hyssop」 京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6 4階 |
体を労るヴィーガン料理を提供するカフェ・レストラン「Hyssop」では、瑞々しい「桃のかき氷」が味わえます。1番の特徴は、なんといっても桃でしょう!
関西圏を中心に、その時期一番おいしい産地から取り寄せた桃を使用。瑞々しい香りとジューシーな果肉感が、そのまま堪能できるようになっています。
また、かき氷の上にたっぷりかかっているコンポートには、天然の甘味料であるアガベシロップが使われています。自然な甘さにこだわり、甘くなりすぎないように工夫されているんですね。
かき氷の中には、京都・大原産の赤紫蘇を使ったゼリーが隠れているのもポイント!桃のやわらかな食感とかき氷のシャリシャリとした舌触り、そしてぷるぷるのゼリーとくれば、楽しい食感になること間違いなし。
糖度の高い「とうもろこし」がたまらない、新感覚かき氷!

メニュー名 | 京農園よしだのとうもろこしかき氷 |
期間 | 販売中~2021年8月下旬 |
料金 | 1,500円(税込) |
場所 | GOOD NATURE STATION 4階「Hyssop」 京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6 4階 |
「Hyssop」でもうひとつ、注目したいかき氷が「京農園よしだのとうもろこしかき氷」。京北弓削町で丁寧な野菜づくりをされている吉田さんから届いた、糖度の高いとうもろこしを使用。
ソースには、とうもろこしとアガベシロップに加え、甘さを引き立てるため塩もプラスされています。つぶつぶの食感を楽しめるよう、あえて濾さずに仕上げているそう。そしてシロップには、とうもろこし茶ととうもろこしの芯・皮・ひげで煮出した出汁が使われるなど、とうもろこしを余すことなく味わい尽くせる一皿。とうもろこし好きにはたまらないですよね!
別添えで、あまじょっぱい味の焼きとうもろこしや、ミルクアイスもあるそう。味変も楽しめるなんて、こちらもお得感満載です。
今年の夏はサステナブルなかき氷でクールダウンを!
フードロスに貢献しているかき氷や、体にとことんやさしい素材を使ったヴィーガンかき氷など、どちらもサステナブルでありながら、見た目も華やかで心躍るひんやりスイーツ。
見た目もとってもおしゃれなので、インスタ映えすること間違いなしです。京都に足を運ぶ際は、ぜひ食べてみてください♪