
オフィスワークの最中、ふと気づくと、デスクまわりの散らかりようにびっくりすることはありませんか?忙しい毎日をおくっていると、片付ける時間も疎かになってしまいがち。
ですが、「デスクまわりの環境は仕事の能率に直結する」と言われていることから、効率のよい働き方のためにも、やはり綺麗にしておきたいもの。
今回は、書類を全部まとめて収納できる「WORKERS’BOX」をご紹介。仕事中にホッとひと息つけるお茶とセットになった、嬉しい収納ボックスです。
ゴミと書類を探す手間と時間をゼロにしてくれるワークツール「WORKERS’BOX」

「WORKERS’BOX」は、日本茶ブランド「美濃加茂茶舗」がオンラインストアで販売しているお茶(茶葉/ティーバッグ)の配送ボックス。
文具・雑貨のデザイン会社「ハイモジモジ」とコラボレーションしたサービスで、商品の配送時に、有料オプションにて外箱を「WORKERS’BOX」に指定できるというものです。
配送時に受け取る箱は大抵捨てられてしまうものですが、この「WORKERS’BOX」は、「捨てなくて良い箱」。
ゴミを減らすことができる、地球環境にも良いボックスなのです。
企画書から名刺までまとめて収納、整理が苦手な人でも収納上手に

「WORKERS’BOX」の最大の特徴は、整理整頓奈苦手な人でも「全部まとめる」ことができること。
例えば企画書や見積書、参考資料やラフスケッチ、さらに名刺やレシートなど、サイズや厚みが異なるものも一式、プロジェクトに関する全てをまとめて収納することができるのです。

A4のクリアファイルが入るサイズとなっているので、ボックス内でざっくり仕分けして収納することもできます。A3サイズの書類でも、数枚程度であれば見開きで収納可能ですよ。
また、ボックスは右開きなので、本のように開けたり閉めたりすることができる、使い勝手の良いスタイル。内側のカラーがマットなブラックで、白い書類が映えて、とても洗練された印象を与えます。配送ボックスには見えないデザインですよね。
そして、ボックスを本のように立てて本棚に収納することも可能。インデックス欄が背表紙と底、2か所につけられているため、縦にしても横にしても収納することができます。自分が使う棚の高さに合わせられるので、見た目もスッキリしますね。

表紙にはタイトルを記入することも。進捗状況も書き込めるようになっているのでとても便利です。
日本茶×ワークツールで心地よい仕事環境を
だれでも整理整頓できる、使い勝手の良い、便利なワークツール「WORKERS’BOX」。
作業の効率とデスク周りの環境、どちらも叶えてくれるため、気持ちよく仕事に取り組めますね。ぜひ、セットの日本茶とともに楽しんでみてください。
【販売元】美濃加茂茶舗