ヘンププロテインとは?美容の効能・成分を徹底調査|楽しく続けるための飲み方やアレンジレシピまとめ

ヘンププロテインとは?美容の効能・成分を徹底調査|楽しく続けるための飲み方やアレンジレシピまとめ

photo by ASAKARA

スポーツやダイエットに取り組んでいる人にとって、すっかりメジャーとなったプロテイン。タンパク質が豊富で、健康的な体づくりに効果的といわれていますね。

しかし、昨今このプロテインのひとつ上を行く、「ヘンププロテイン」が注目を集めていることをご存知でしょうか。完全タンパク質であり、通常のプロテインではなかなか摂れない栄養素も豊富に摂れると評判のヘンププロテイン。

今回はそんなヘンププロテインの魅力を、株式会社ASAKARAのCEO・橋本勝さんへのインタビューを交えつつご紹介します。

\「飲む」も「キレイ」も続けられる/
サステナブルプロテイン「ASAKARA PROTEIN」
2021年10月19日(火)より応援購入サービス「Makuake」にて先行販売実施中!

>詳しくはこちら

目次

ヘンププロテインとは?

ヘンププロテインとは?

写真:ヘンププロテイン(ASAKARA PROTEIN オリジナルフレーバー)

photo by ASAKARA

ヘンププロテインとは、殻をむいた麻の種=ヘンプシードから作られるパウダーです。 麻と聞くとドラッグを連想してしまう方がいますが、ヘンププロテインには精神活性成分は含まれていないため、体や心に異常をきたすことはありません。

一般的なプロテインとヘンププロテインの大きな違いは、まず主成分にあります。ヘンププロテインは植物性であることから、ヴィーガンの人も安心して口にすることができます。また、オメガ3やオメガ6といった必須脂肪酸や食物繊維、さらには亜鉛やマグネシウムといったミネラルも豊富に含まれていて、女性にはぴったりです。

ヘンププロテインパウダーとの違いは?

「ヘンププロテイン」でインターネット検索をかけてみると、「ヘンププロテインパウダー」が出てくることがあります。結論から言うと、ヘンププロテインとヘンププロテインパウダーに違いはありません、市場に出回っているヘンププロテインのほとんどはパウダー状であるため、このように表記されていると言えるでしょう。

ヘンプシードとの違いは?

写真:ヘンプシード

ヘンププロテインはのもととなるヘンプシードは、麻の実そのものを指します。 あまりなじみがないように思えますが、麻の実は七味唐辛子にこのヘンプシードが含まれているのです。

一般的に、100gあたり約30gのタンパク質が含まれているヘンプシードからは、アミノ酸や必須脂肪酸、また食物繊維やミネラルを豊富に確保することができます。1日大さじ一杯を目安に摂取すると体内の栄養バランスが良くなるでしょう。

しかし、ヘンププロテインには水分を吸収する不溶性食物繊維が多く含まれるため、水やスムージーといった液体物と合わせて飲むことをおすすめします。

ヘンププロテインの味は?

ヘンププロテインの味は?

ヘンププロテインを摂取したことがある人の多くは、「甘くないきな粉のような味」と評しています。 その通り、実際ヘンププロテインにはさほど味がありません。 しかし、甘味料が加わっていないことから甘いものが苦手な人も摂り入れやすく、イヤなクセがありません。

香ばしいナッツのような香りがするので、アーモンドミルクとの相性が抜群。アーモンドミルク以外にも、豆乳や牛乳と混ぜてもおいしくいただけますよ。

ヘンププロテインに含まれる栄養価

栄養満点と言われるヘンププロテインに含まれる栄養価は、主に以下の4つです。

  • タンパク質
  • 必須脂肪酸
  • 食物繊維
  • ミネラル

良質なタンパク質が含まれるヘンププロテイン。タンパク質には、私たちの体を作り出すアミノ酸が豊富に含まれており、体内で作ることのできない必須アミノ酸もすべて含まれています。

美容のコンディションを整えてくれるといわれるオメガ3とオメガ6。現代人に不足しがちな栄養素と言われていますが、ヘンププロテインであれば十分に摂取できるのが魅力。

マグネシウムや亜鉛などさまざまな種類があるミネラルも、ヘンププロテインには豊富に含まれているのです。

ヘンププロテインに期待できる効果

ヘンププロテインに豊富に含まれている栄養素を摂取することで、さまざまな効果・効能が期待できます。中でもヘンププロテインは、1日の栄養バランスを維持しやすい最強プロテインと言われています。

期待できる効果は主に以下の6つです。

  • デトックス効果
  • 便秘・腸内環境を整える効果
  • ダイエット効果
  • 筋力アップ
  • 成長期のサポート
  • 美容・健康効果

では、それぞれの効果について詳しくご紹介していきましょう。

デトックス効果

ヘンププロテインに期待できる効果①デトックス効果イメージ

ヘンププロテインには、解毒に効果的といわれる含硫アミノ酸やマグネシウム、亜鉛、銅、ビタミンB6が含まれています。これらの成分は、有害ミネラルであるカドミウム、水銀、アルミニウム、ヒ素、鉛などの排泄を促進します。

体に悪影響を与える毒素を体の外に開放することで、デトックス効果が期待できます。

便秘・腸内環境を整える効果

ヘンププロテインに期待できる効果②便秘・腸内環境を整える効果

ヘンプシードに含まれている食物繊維は、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維が約8:2の割合で含まれています。

不溶性食物繊維は腸内の収縮活動を活発化させ、腸内の有害な物質を排出する作用があります。また、水溶性食物繊維は水に溶けるとゼリー状になり、便秘の時には便を柔らかくして排便を促しますので、ヘンプシードを積極的に摂取することで、デトックス効果を期待できるでしょう。

便秘がちな方はもちろん、排泄後によく残便感を感じている方もぜひ摂り入れてみてください。

ダイエット効果

ヘンププロテインに期待できる効果③ダイエット効果イメージ

プロテイン=たんぱく質には脂肪の燃焼作用があり、腹持ちが良くなることからダイエット食品に使用されることが少なくありません。

そのうえヘンププロテインは油脂をほとんど含んでいない、植物性のプロテインであることから、より効率的にダイエットにアプローチできるでしょう。便秘の改善も期待できるため、すっきりしたボディに近づけそうです。

また、上記に述べた食物繊維もデトックス効果があるため、ダイエット効果が期待できます。

筋力アップ

筋肉づくりを促進するプロテインは、今や筋トレをしている人にとってのマストアイテムです。 ムキムキのボディになるわけではなくても、程よく筋力がついた体は美しく見えますよね。そのため、日常的にプロテインを摂取して、ボディメイキングに励んでいる女性も少なくありません。

ヘンププロテインであれば、通常のプロテインよりも30種類以上の豊富な栄養を確保しながら、美しい体をつくれるようになります。 

成長期のサポート

ヘンププロテインに期待できる効果⑤成長期のサポート

美容のイメージが強いヘンププロテインですが、実は成長期の中学生や高校生にもおすすめ。成長期には筋肉や骨、成長ホルモンなど、体の重要な構成成分を育むためにタンパク質が欠かせません。

また、健康や歯や骨の発育にはカルシウムやマグネシウムも必要です。亜鉛は細胞分裂を促進し、ビタミンB群はエネルギーのバランスを整えてくれます。

これらの栄養素がすべて詰まっているヘンププロテインは、まさに成長期の子どものサポート役と言っても差し支えないでしょう。

美容・健康効果

ヘンププロテインに期待できる効果⑥美容・健康効果

タンパク質が不足すると、肌が乾燥したり、肌荒れを起こしやすくなったり、さらにはホルモンバランスが崩れて心身ともに異常をきたす恐れがあります。タンパク質不足は、まさに美容の大敵です。髪の毛や爪のツヤを奪ってしまうこともあります。

それもヘンププロテインを摂取していれば、たっぷりと栄養素を確保できます。筋肉はもちろん皮膚や爪、髪の毛、また内臓や骨など、体の内部まで美しく生まれ変われるかもしれませんね。植物性であるヘンププロテインは油分もなく、ダイエットと美容の両立を叶えられそうです。

また、前述の通り、腸内環境が整うことで、腸が正しく機能し、ビタミンB群、葉酸など肌の代謝を進めるのに必要な栄養素を作り出してくれるため、美肌効果も期待できます。

おすすめのヘンププロテインの飲み方

ヘンププロテインは水に溶けやすいので、さまざまなドリンクに混ぜて飲むことができます。毎日続けるためにも、飽きないよういろんなレシピを試してみるのがおすすめ◎

ここからは、人気YouTube動画の中からおすすめの飲み方3つをご紹介します。

  • ヘンププロテイングラノーラ
  • 米グルトと豆乳割りヘンププロテイン
  • ヘンププロテイング入りチャパティ

「ヘンププロテイングラノーラ」

まずは、YouTubeチャンネル「Jazzlog じゃずログ Vlog健康チャンネル」さんの動画から基本の「ヘンププロテイングラノーラ」を紹介します。

レシピはとっても簡単!オートミールとヘンププロテインを混ぜだけでOK。オートミールはネットだけではなく、成城石井やカルディ、業務スーパーといった輸入スーパーでも購入できますよ。

いろんな種類のナッツを混ぜると、食感もまた変わってきます。

「ヘンププロテイングラノーラ」の材料

ヘンププロテイングラノーラの基本的な材料は以下の通りです。市販のグラノーラのようにチョコチップやドライフルーツを混ぜてもおいしくなりそうですね。

  • オートミール  200g
  • 甘味料     80g
  • ヘンププロテイン 50g
  • ナッツ      30g

「ヘンププロテイングラノーラ」の作り方

1.ハチミツやオートシロップなどの甘味料とオートミールを混ぜ合わせます。

photo by Jazzlog じゃずログ Vlog健康チャンネル

2.砕いたナッツをかき混ぜます。

photo by Jazzlog じゃずログ Vlog健康チャンネル

3.ナッツを入れてさらに混ぜます。粉っぽさが消えないときには、オイルを足しましょう。

photo by Jazzlog じゃずログ Vlog健康チャンネル

4.170℃に温めたオーブンで、フラットに並べたグラノーラを20分加熱します。

photo by Jazzlog じゃずログ Vlog健康チャンネル

5.できあがりです。

photo by Jazzlog じゃずログ Vlog健康チャンネル

「米グルトと豆乳割りヘンププロテイン」

忙しい朝には「ササっと作って気軽に飲みたい!」と考えている方もきっと多いかと思います。そのような方におすすめしたいのが、カラダヨロコ部・管理栄養士まるおさんがYouTubeで紹介している「米グルトと豆乳割りヘンププロテイン」。

甘酒でも代用できますが、寺田本家が発売している米グルトを使うとドロッとしすぎないのどごしの良さを感じられます。

「米グルトと豆乳割りヘンププロテイン」の材料

米グルトと豆乳割りヘンププロテインに必要な材料は、以下の3つのみです。

  • ヘンププロテイン 大さじ2
  • 米グルト     160cc
  • 豆乳       100cc

ヘンププロテイン以外は簡単にそろえられるので、すぐにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

また、材料ではありませんが、このレシピではシェーカーがあると非常に便利です。ドラッグストアではプロテインと一緒に300円程度で販売されていることが多いので、ひとつ用意しましょう。

「米グルトと豆乳割りヘンププロテイン」の作り方

1.まずは米グルトをシェイカーに入れていきます。

photo by カラダヨロコ部・管理栄養士まるお

2.豆乳を注いでいきます。

photo by カラダヨロコ部・管理栄養士まるお

3.最後にヘンププロテインを入れます。最初にヘンププロテインを入れると溶けなくなるので、必ず最後に入れてください。

photo by カラダヨロコ部・管理栄養士まるお

4.シェーカーのふたをしっかりと閉めて、上下にシェイクします。中身を見ながら、ドロッとしたかたまりがなくなるまで混ぜましょう。なくなったら完成です。

photo by カラダヨロコ部・管理栄養士まるお

「ヘンププロテイン入りチャパティ」

続いてご紹介するのは、栄養管理士のせいこさんのYouTubeチャンネル「食と健康」から、「ヘンププロテイン入りチャパティ」のレシピ。

チャパティとは、全粒粉に水や塩を混ぜて薄く伸ばして焼いた、インドの家庭料理です。全粒粉は食物繊維が豊富で、プロテインを混ぜるとさらにヘルシーに。小さめに何枚か作っておくと、小腹が空いたときに重宝しますよ。

「ヘンププロテイング入りチャパティ」の材料

チャパティ10枚を作るために必要な分量は以下の通りです。

  • 全粒粉      230g
  • ヘンププロテイン 15g
  • 常温バター    32g
  • 水        120cc~
  • トッピング    適量

「ヘンププロテイング入りチャパティ」の作り方

1.バターを常温に戻しておくか、電子レンジで軽く温めて、柔らかくしておきます。

photo by 食と健康

2.全粒粉とプロテインをミックスしてバターを入れ、ひとつのかたまりになるまでかき混ぜます。塩小さじ1を入れても大丈夫です。

photo by 食と健康

3.かたまりになったらまな板に上げ、約40gの大きさにカットして分けます。

photo by 食と健康

4.まな板に上げて、めん棒で均等に伸ばします。

photo by 食と健康

5.油を引いたフライパンに生地をのせ、両面を焼きます。

photo by 食と健康

6.完成です。ラップに包んで小分けをしておくと便利です。

photo by 食と健康

サステナブルプロテイン・ASAKARA PROTEINの開発者 橋本 勝さんへインタビュー「インド・ヒマラヤ発のヘンププロテインで世界中の人の健康をサポートしたい」

photo by ASAKARA

ヘンププロテインには、これまでのプロテインにはなかった豊富な栄養素が魅力。ここまでの記事を読まれて、興味を持った方も多いのではないでしょうか。

日本でも少しずつヘンププロテインを取り扱うメーカーが増えてきています。今回は、2021年12月に新商品「ASAKARA PROTEIN」の発売を予定している、株式会社ASAKARAのCEO・橋本 勝(はしもと まさる)へインタビュー。

インドの農村で育ったヘンプを取り入れている注目の「ASAKARA PROTEIN」。その特徴や魅力についてじっくりとお話を伺いました。


■お話を伺ったひと

橋本 勝(はしもと まさる)さん

ASAKARA橋本 勝(はしもと まさる)さん

神奈川県生まれ、株式会社ASAKARA CEO。大学時代、交換留学生としてインド・ゴア大学への留学やモンゴルでのインターンシップを通して、環境問題や貧困などの社会問題に興味を抱く。卒業後、大手分析機器メーカーで、インドと米国の食品、製薬企業のマーケティング、分析のサポートを行い、2021年1月にASAKARAを設立。


サステナブルな植物「ヘンプ」を活用し、インドの農家の暮らしと、世界中の健康を支えるために株式会社ASAKARAを設立

ヘンプシードの原産地インドの風景

photo by ASAKARA

いよいよ今年12月にASAKARA PROTEINが発売されますね。改めてこちらのサービス立ち上げの背景や、商品に込めた想いを教えていただけますか?

橋本さん:前職で私は分析機器メーカーに勤務していて、栄養成分や農薬の有無を調べる機器を扱っていました。主にマーケティングやリサーチを担当していましたが、ある時、インドのお客様からヘンププロテインの調査依頼があったのです。

その時点では、ヘンプについてはまったくの無知の状態でした。しかし、調べていく過程で小さな種の中に30種類以上もの栄養素が詰まっていること、また無農薬で栽培されていることを知って驚いたのです。調べていくうちに、人の健康や地球環境にもやさしいヘンプの素晴らしさに魅了されていました。

そのまま、ASAKARAの立ち上げ準備を進め、気づいたらインド大使館、現地州政府、現地パートナーともお会いし、2021年1月に会社を設立しました。

ヘンプの栽培地インドにて

photo by ASAKARA

私自身、学生時代にインドへの留学経験があり、人生をかけてインドに対して恩返しをしたいという想いを常々感じていたことも理由のひとつです。

当事業を成功させることで、お客様の健康と、インドの作り手の方々が支え合う循環型社会のロールモデルを確立していきたいですね。さらには世界で循環型社会を推進できる企業の先駆者になれるように、日々走り続けています。

素晴らしいですね。ASAKARA PROTEINに使われるヘンプシードは、インド北部・ヒマラヤ山脈のふもとで生産されているようですが、他メーカーのヘンププロテインとの違いを教えていただけますか。

橋本さん:ASAKARA PROTEINは生産者の想いから、とことん有機栽培にこだわっています。牛糞などの自然肥料のみを使用して栽培された有機ヘンプ種は、製造工程においても一切化学工程を使っていないところが特徴です。

ヘンププロテイン「ASAKARA PROTEIN」

photo by ASAKARA

通常、植物性プロテインではタンパク質量を上げるために脱脂を行います。これには人体に有害な有機溶媒を使用する場合もありますが、ASAKARAではこの工程を行わず、シンプルな栽培、製造方法にこだわっています。

また、製品の開発時には、300人以上の方に試飲いただき、最も飲みやすいと言っていただいたサイズを作りました。「粒を飲みやすいサイズにすること」にもこだわり、ベストな大きさに仕上げております。

栄養満点なヘンププロテインは女性の“キレイ”を応援してくれる

ヘンププロテインの栄養成分

photo by ASAKARA

ヘンププロテインに限らず、昨今はソイプロテインやホエイプロテインなど、さまざまなプロテインが販売されていますよね。これらのプロテインとヘンププロテインの違いはどこにあるのでしょうか。

橋本さん:ヘンププロテインの主要素であるタンパク質は、ソイプロテインやホエイプロテインにも含まれていますが、これらのプロテインに食物繊維やミネラルはあまり含まれていません。

一方でヘンププロテインは、タンパク質の量こそやや少なめですが、無添加であるにも関わらず、 35種類以上の栄養が含まれています。

筋力づくりはもちろん、腸内環境を整えたり、 髪や肌の健康を保ったりと、さまざまな効果を期待できます。

栄養満点なヘンププロテインは女性の“キレイ”を応援してくれる

photo by ASAKARA

女性にはうれしいポイントばかりですね。そのなかでもとりわけ注目の栄養素や効能はありますでしょうか?

橋本さん:食物性プロテインはもちろんですが、それ以外では、食物繊維やミネラルは非常に多く、腸内環境を整えるのに最適と考えています。

腸内環境を整えることで、メンタルの調子を整のえ、さらに美しい肌や髪にもアプローチできますね。年齢を重ねて肌や髪に張りやツヤがなくなったという方におすすめです。

ASAKARA PROTEINは20~30代の女性をターゲットにされているようですが、具体的にはどのような女性に飲んでいただきたいと思いますか?

橋本さん:普段ダイエットに取り組んでいる方や、美容と“キレイ”に興味がある方にはぜひ飲んでいただきたいですね。今サプリメントで栄養を摂っている方や、便秘がちな方にもおすすめです。

日本人は乳糖不耐症といい、牛乳や牛乳由来の製品を摂取するとお腹が緩くなってしまう方も多いようですが、ASAKARA PROTEINはすべて植物性の原料しか使用していないため、そのような方でも安心してお召し上がりいただけます。

初めての人も飲みやすい!ヘンププロテインの摂取方法はさまざま

とても魅力的なヘンププロテインですが、摂取する際の注意事項はありませんか?

橋本さん:時々、大量に摂取してお腹が緩くなる方がいらっしゃいますね。ですので、最初は1日10gから始め、大丈夫であれば徐々に増やしていくことをおすすめします。

ヘンププロテインの味が苦手な方もいますが、ASAKARA PROTEINの飲みやすさはいかがでしょうか?

橋本さん:製品開発中や他社の商品レビュー中には、粉っぽさが気になるといった声や、ヘンプシードの風味が気になるといった声もありました。

そこで、私たちは50種類にもおよぶフレーバーを料理研究家や管理栄養士を含むASAKARAレシピ開発チームで考案し、試飲しながら“飲みやすく、食べやすいフレーバー”を追求。そのうちの1種類をASAKARA PROTEIN オリジナルフレーバーとして開発しました。

ヒマラヤ産・麻の実の魅力を最大限に活かしながら、オーツミルクやメープルシロップといった植物性の食品を使用することで、口当たりは滑らかに、メープルシロップの甘みをほんのり味わえる1品に。また、甘味料や着色料といった添加物は使用せず、多様化する食の好みに対応した、誰でも自由に楽しめるプロテインにしました。

オーツミルクのまろやかさと麻の実の香ばしさがベストマッチしていて、おいしく飲んでいただけますよ。

ヘンププロテインおすすめの飲み方・食べ方

photo by ASAKARA

さまざまなレシピがありますが、橋本さんおすすめの飲み方はありますか?

橋本さん:私は実際に飲んでみて、アーモンドミルクに入れて飲んだものが一番おいしかったですね。その他にもヨーグルトに入れたり、クッキーなどの材料にしたり、お料理に混ぜてみるのもおすすめです。楽しく飲み続けられる商品なので、ぜひいろんなレシピで試して欲しいですね。

長引くコロナ禍でおうち時間やリモートワークが増え、運動不足や体重増加に悩んでいる女性も少なくありません。そのような女性たちにおすすめのヘンププロテインの摂り方があれば教えてください。

橋本さん:私自身もリモートワークが増え、一時的に体重が増加していました。そこで、最近では、朝食の替わりにアーモンドミルクや豆乳とASAKARA PROTEINを混ぜて飲んでいます。

ASAKARA PROTEINは、おいしく飲めて、さらに食事を豊かにする調味料としてもさまざまな用途で活用することができます。

例えば、クリームチーズと混ぜてオリジナルのパテを作ったり、オリーブオイルと混ぜてドレッシングとして使ったり、チーズと混ぜてリゾットに使ったり。シリアルやヨーグルトと混ぜることで、デザートにもなります。

それ以外にも、アレンジ方法によって、レシピの可能性は無限大ですので、皆さまのライフスタイルに合った摂取方法でお楽しみいただけます。

ヘンププロテインで地方の雇用創出と健康サポートを叶えたい

ヘンプの生産で雇用が生まれているインド

オリジナルフレーバーで口にしやすいのは、大きな魅力ですよね。私も継続できそうです。最後になりますが、本製品はSDGsも意識されていると伺いました。具体的にはどのような取り組みをされているのでしょうか?

橋本さん:当事業ではインドの社会問題に着目し、多くの問題の根幹である地方からの人口流出に焦点を当て、解決に向けた取り組みを行っています。

具体的には、雇用を求めて、都市部に移動し、村ごと捨ててしまう現状を改善するため、インド・ウッタールカンド州・ヒマラヤ山間部において雇用を創出し、長期的に作り手の方々の生活をサポートさせていただきます。

究極的には現地の農家に作っていただいた高栄養価なヘンプシードを通して、世界中のお客様の健康をサポートしたいですね。そして利益の一部を農家に還元し、地球、作り手、そしてお客様にとってやさしい循環を生むことができれば良いなと考えています。

まさに世界を救うSDGsの施策と言えますね。栄養満点のヘンプシードが身近な存在となることで、私たちの生活も豊かなものへと変わっていきそうです。この度は貴重なお話をありがとうございました!

「ヘンププロテイン」は女性の“キレイ”を応援するスーパーフード♪

数多くのプロテインが発売されているなかでも、ヘンププロテインはとりわけ栄養素が豊富であることがわかりました。女性にとってうれしい栄養素ばかりで、すぐにても摂り入れたくなるアイテムですね。

ただ、橋本さんのお話にもあったように、毎日同じ飲み方だと飽きてしまうかもしれないので、レシピや飲み方を工夫するのが継続の秘訣といえそうです。

「プロテインは気になるけれど味が苦手」という方は、ぜひ飲みやすいASAKARA PROTEINを試してみてくださいね。

「ASAKARA PROTEIN」商品概要

ASAKARAプロテイン商品画像

photo by ASAKARA

商品名ASAKARA PROTEIN
価格4,950円(税込)
内容量450g
原材料麻の実粉末
オーツミルクパウダー
メープルシュガーパウダー
発売日2021年12月予定
※2021年10月19日よりMakuakeにて先行販売受付開始

※11月末まではオフィスやご自宅、店頭で試飲できるキャンペーンも実施中です。ぜひ期間中にお試しください。

■「ASAKARA PROTEIN」デリバリーキャンペーン
忙しい女性を支えるため、オフィスにシェイクされた状態のASAKARA PROTEINをお届け。

実施期間:2021年10月19日(火)〜11月30日(火)
デリバリーエリア:首都圏限定(東京都港区エリア)
申込み方法:申込みフォームから期間中最大3日間指定

「ASAKARA PROTEIN」試飲キャンペーン
実店舗や、Uber Eats等のデリバリーにてASAKARA PROTEINを活用したドリンクやオリジナルメニューをお楽しみいただけます。

試飲提供期間:2021年10月19日(火)〜11月30日(火)

《実店舗》

  • BathHaus
    東京都渋谷区西原1丁目50-8 1F
  • FabCafe Tokyo
    東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア1F
  • L for You AOYAMA
    東京都港区南青山3-9-3 池上ビル 1F

《デリバリー》

  • 星野鶏ハム店
  • ごちそうサラダ
  • 28cafe南青山
  • ナンディニ 虎ノ門
  • ミランナタラジ 渋谷
  • イテウォンボウルズ
  • BAGEL&BAGEL 名古屋パルコ店
  • BAGEL&BAGEL 武蔵小杉東急スクエア店
  • BAGEL&BAGEL 南町田グランベリーパーク

ライター:kawamaki

RURE MORINGA パウダー

Nature’s Chest
「PURE MORINGAパウダー」

生産~日本国内での加工までの丁寧な処理により、モリンガの高い栄養素をそのまま取り入れることでできるおすすめアイテムです!

> 詳細はこちら