- 2020年11月29日
- 2020年12月2日
保育士が推薦!5歳におすすめの絵本5選
5歳は、保育園ならば年長さん。もうすぐ小学校に上がるお兄さん・お姉さんです。 年長さんになると、いままでのような「ひとりであそぶ」「先生とあそぶ」といった個別の遊びを卒業し、友達と一緒に遊んだり、時にはけんかもすることもあるでしょう。 また、親に怒ら […]
5歳は、保育園ならば年長さん。もうすぐ小学校に上がるお兄さん・お姉さんです。 年長さんになると、いままでのような「ひとりであそぶ」「先生とあそぶ」といった個別の遊びを卒業し、友達と一緒に遊んだり、時にはけんかもすることもあるでしょう。 また、親に怒ら […]
身体能力が向上し、器用になる4歳。 保育園や幼稚園では年中さんになり、着替えや食事やトイレなどの身の回りのことが自分でできるようになってきます。親としては、わが子が一気に大人びて見える年頃です。 言語能力も日々成長し、大人が驚くような発言や、自分の気 […]
2020年12月25日、人気芸人であり絵本作家の西野亮廣さんの大ヒット作『えんとつ町のプペル』の劇場版が公開されます。 「5,000部売れればヒット作」と言われる絵本業界で、45万部を売り上げるという大快挙を成し遂げた『えんとつ町のプペル』の映画化と […]
芸術の秋、パパママも絵が描たくなる! おうち遊びにぴったりの参加型絵本子どもだけが読むなんてもったい…
とにかく、小さな子どもたちに「大笑いしてほしい」という一心で時間をかけて制作したという絵本『おならし…
キングコング・西野亮廣が監督を務め、累計発行部数45万部という驚異的な数字を叩き出した話題の絵本『え…
お盆(おぼん)の由来を子どもに聞かれたら? お盆に読みたいおすすめ絵本10冊毎年8月にやって来るお盆…
マクドナルド『ほんのハッピーセット』絵本作品を期間限定公開!『ほんのハッピーセット』とは『ほんのハッ…
【今週の今日の1冊】夏といえばスイカ! みずみずしさ溢れるスイカ絵本で暑さを吹き飛ばそう!7月27日…
【ホリエモン×パソコン太郎の絵本制作】クラウドファンディングをスタートパソコン太郎夢絵本とはパソコン…